
コメント

°˖✧t.mama°˖✧
一口も食べないのですか?

ma73t
5、6ヶ月か7、8ヶ月の形態であげてみてはいかがですか?
お菓子しか食べないのは気になりますね。
-
おつん
なるほど!!形態を戻してみるんですね!確かに柔らかめのお粥だと少し多く食べれるような、、。
お菓子ばかりは良くないですよね!!
お菓子からご飯へ気持ちを向けれるようにやってみます!!- 8月4日
-
ma73t
食べてもいいものってわかればだんだん食べられるようになると思います。
まずはどろどろでもいいので食べられるようにしていけばいいのかな?と😁✨
頑張ってみてください😃🎵- 8月4日
-
おつん
ありがとうございます!!!
明日からまた離乳食作り頑張ります😭✨✨- 8月4日

ma73t
バナナとかりんごとかすってもだめですか?
-
おつん
ダメでしたね、、。
バナナの輪切り一個も食べれません😭- 8月4日

ma73t
食べられるようになるといいですね😀
形態を戻すのは風邪のあととかにも役にたつので☺️
-
おつん
そうなんですね!勉強になります😌‼️
食べてもらえるように頑張ります😭✨- 8月4日

藍
大変でなければ…
お母さんと全く同じメニューで硬さと素材の味か出汁味と油なしに気をつけて作って、まず目の前でお母さんが食べてみてはいかがでしょうか?
うちも離乳食…自分だけ違うものは完全拒否の時期がありました。
ちなみに10ヶ月くらいからもう離乳食卒業でした…泣
おつん
数口で終わり、、、って感じですね(´;ω;`)
°˖✧t.mama°˖✧
全くではないのなら大丈夫じゃないですか?お菓子食べなければご飯食べると思いますよ。
おつん
ご飯を食べてくれないので何か固形物食べてくれないかな〜との思いでお菓子をあげてるんですよね。。
ありがとうございます!