
コメント

ぴーやぴーや
うちの息子もそうでした。
どうやら眠いタイミングやおっぱいが欲しいという理由だったみたいで、時間をずらしてみたり、まずおっぱいをあげて落ち着かせてから離乳食っていう感じで食べさせたら、食べましたよ(*´ω`*)

退会ユーザー
まだやめた方がいいと思います(o^^o)
食べムラがある時期なら
お母さん自体もイライラしちゃうし、
ゆっくりでいいと思いますよ😊
-
ずぅぅ
もうすでにイライラしちゃってます😰
焦らずゆっくりでいいと思っててもイライラしてしまいます。ダメですね…- 8月4日
-
退会ユーザー
イライラすると 子どもにも伝わるので
余計食べなくなったりしちゃいますよ😂
難しいですよね😅
食べたいものを食べれるだけでもいいと思いますよ◎- 8月4日
-
ずぅぅ
そーですよね。
伝わりますよね😔
気をつけます。- 8月4日

けき
今まさにわたしの娘もそんなかんじです。ほんと落ち込みますよね!また食べてくれるまで3回食は伸ばそうとおもってます。
-
ずぅぅ
落ち込みますよね。
やっぱ伸ばしてほうがいいですね。。- 8月4日

よう
うちもですよ💨
おかゆも大さじ1食べれば良いほうです💨
ヨーグルトが好きなんですが、間でヨーグルト食べさせたら掃いのけたりしてたのに食べたりはします。。でも大さじ1までですね💧
自分にも言い聞かせるつもりで、残してもいいからねーって言いながらしてます。。
三回食はまだ先になりそうです。
-
ずぅぅ
そーですね!
ゆっくり焦らずですね。。
お菓子は食べるんですけどね…
うちもまだ先になりそうです。- 8月4日
ずぅぅ
うちの子もそんな感じです。
かと言って、おっぱいあげて食べさせても食べてくれないですが…
機嫌がいいタイミングで食べさせようと思って椅子に座らせたら泣く感じです。