 
      
      赤ちゃんが横向きでお腹が張ることに不安を感じています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃんが横向き、横位と言われたことある方、いらっしゃいますか??
今日から28w、妊娠後期に入りました(*^^*)!!
今日の健診で赤ちゃんが横向き、横位になっていると先生に言われました。
2週間前の健診は逆子だったので、頭を下にしている途中だと良いけど…と先生。
横向きの赤ちゃんがいる場合、お腹張りやすいですか?!
ここ数日経っているだけでお腹が張っています。
子宮頚管は問題ないということですが、張り止めの薬、リトドリンを出してもらいました。
横位の赤ちゃんについてネットで調べるとへその緒が巻きついたりして危険…など不安を煽ることばかり出てきました(ネット見なければ良いんですが…)
横向きと言われたことある方、いつ頃言われましたか?また頭が下になりましたか?
お腹の張りはどうでしたか??
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします!
- ななこ(6歳, 8歳)
コメント
 
            ❁蒼❁mama
横向きでしたヾ( ~▽~)ツ 
そしてよく張ってました😭🙌🏻
いつか忘れましたが逆子になり
ちゃんと治って普通分娩しました(〃ノωノ) でもたまたまかもしれませんが
へその緒が足に巻きついてなかなか出てきてくれませんでした( ; ; )
 
            さなお
同じくらいになっていました😄へその緒もまきついてました😫
でも次の検診のときには頭下になってましたよ✨へその緒は、そのままでしたが😱
でもこの前の検診でへその緒もとれてました✨
横の時は、ものすごく張ってました😫ずーっとパンパンでしたよ😨
- 
                                    ななこ コメントありがとうございます! 
 へその緒が巻き付いているというのは先生が教えてくれるんでしょうか?!?そしてへその緒がとれていることもあるんですね!
 今回のエコーでは何も言われなくて…(><)
 横向きの時ってやっぱりお腹張ることが多いんですね(><)
 早く頭が下になって、お腹の張りがなくなればいいんですが(*^^*)- 8月4日
 
- 
                                    さなお 巻き付いてるねーと言われて、心配してましたが、この前の検診のときには、へその緒も巻き付いてないよと言われました😄 
 張りは右も左もお腹全てがパンパンって感じでしたー😫
 先生が何も言わなかったということは、へその緒も心配なかったとゆぅことではないですかね✨
 お腹が張ると苦しいし心配なので、早く頭よ下になってくれるといいですね😍- 8月4日
 
- 
                                    ななこ へその緒って巻きついたり、とれていたりとするんですね(*^^*)! 
 とりあえず今回はへその緒の話はなかったので、ネットでばかり調べて不安にならないとことにします!笑
 
 お腹の張りがしんどいので、早く頭が下になってくれることを期待しておきます☆- 8月4日
 
- 
                                    さなお グッドアンサーありがとうございます😄 
 お腹の中でぐるぐるまわって、巻き付いたり、とれたりするみたいなので元気な証拠ですね✨ただ心配になりますよね😫
 へその緒も私もとれたので大丈夫ですよ😄頭も心配をよそに気がつけば下になってたので🎵
 お互い元気よすぎる赤ちゃんですが、頑張りましょうね😍(笑)- 8月4日
 
- 
                                    ななこ お腹の中で元気なことは嬉しいんですけど、くれぐれも首に巻き付けて危険な状態にならないでねー(><)っと思ってます! 
 さなおさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね♡♡
 お互い頑張りましょう!- 8月4日
 
 
            mama♡
ななみこさんと同じ週数のときに同じこといわれました!!!
お腹はあまり張らなかったです!!!!
35週のときには頭下がってました\( ¨̮ )/♡
- 
                                    ななこ コメントありがとうございます! 
 お腹張らなかったんですね(><)最近立っているだけでお腹が張って気になっています。
 35週の時には頭が下になっていたということで、まだまだ赤ちゃんの位置が変わると思っておきます☆- 8月4日
 
- 
                                    mama♡ 大丈夫です!! 
 なおってくれますよ!!!- 8月4日
 
- 
                                    ななこ ありがとうございます! 
 次の健診、ドキドキしながら待って見ます(*^^*)- 8月4日
 
 
            退会ユーザー
私も28週くらいの時に横向きて言われました😂
でも次の検診の時には頭が下になってましたよ✩
お腹はそんな張ることはなかったです😭
- 
                                    ななこ コメントありがとうございます! 
 横向きになっている赤ちゃん、意外といらっしゃるんですね☆
 次の健診が2週間後なので、頭が下になっていたらいいなと思ってます!- 8月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 意外と横向きてあるんですね😂 
 
 大丈夫ですよ✩
 まだ時間ありますし
 治ると思います😊- 8月4日
 
- 
                                    ななこ 逆子ちゃんの話はよく聞いていたのですが、横向き赤ちゃんについてはあまり話題になっていない?(私が見つけていないだけ?)だったので、ネットで調べて勝手に不安になってました(><)笑 
 
 ありがとうございます!
 治ってくれることを信じてます☆- 8月4日
 
 
            そら
上の子の時に逆子から横向きになってました!頭が下に行くのを期待して、検診に行ったら逆子に戻ってました(´•̥ ω •̥` )横の時も逆子の時もお腹が張りやすく、最終的に入院しました!そのまま出産まで入院して逆子も治らず帝王切開でした!生まれた時は特にへその緒の事は言われませんでした(*´꒳`*)
- 
                                    ななこ コメントありがとうございます! 
 先生にも横向きだから、次に見た時頭が下だといいけど、また逆子になることもあるからねー、と説明されました。
 お腹が張りやすいのがとても気になります(><)
 そらさんはそのまま入院、帝王切開されてのですね!- 8月4日
 
- 
                                    そら そうなんですよね!私も横になって下になるんじゃないか!と期待したのに逆子ちゃんに...(´•̥ ω •̥` )その後も戻る可能性は十分にあるのであまり悩まずにいてください(*´꒳`*) 
 それと張ってる時は横になってくださいね!上の子の時張りというのがわからず、今思えばだいぶ前から張っていたんですけど、35週の時にやっと気付いて10分間隔で張っていて即入院になりました。
 
 もし逆子になった場合で張りやすいと子宮頸管が長くても後期は入院の可能性が高いです!頭が下に行けば生産期に張っていても、退院できるみたいですが、逆子は足から出て来ちゃうのが危ないみたいです。- 8月4日
 
- 
                                    ななこ いろいろと教えてくださりありがとうございます!! 
 
 横向きと逆子ちゃんはお腹が張りやすくて、早産になりやすいから、頭が下がいいんだけどねー、と先生も言っていました!
 
 初産で張りがよくわからなくて…(><)
 ここ数日は立つだけでお腹がピーンと張って動くのがしんどい!!と思い、これが張りなのか!と思いました。もしかしたらこれまでも張っているのかもしれませんね。
 
 子宮頚管が長くても逆子の場合、入院することもあるんですね(><)
 張っているときは横になって休むようにしようと思います!
 知らない情報まで丁寧にありがとうございます☆- 8月4日
 
 
   
  
ななこ
コメントありがとうございます!
逆子ちゃんの投稿はよく見るのですが、横向きの赤ちゃんの投稿をあまり見ていなくて不安になっていました。
逆子になったり、頭が下になったりまだまだ動いているんですよね。
私も頭が下になってくれたらいいなぁと思いながら生活します(*^^*)