※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taconikki10
子育て・グッズ

お宮参り用の着物が合わない。レンタルするか迷っています。自分が気に入ったものにしたいです。

まだ産まれてないのですが、母が午前中にお宮前り用の親戚一同使った着物を出してきて(私も着たらしいです)、「これ着てね」と言われましたが、趣味に合わなかったです…。そのことは伝えましたが、「赤ちゃんの着物なんてこんなものよ」と、気にしてもらえませんでした。

みなさんなら、レンタルにしますか?
一生一度のことなので、自分が気に入ったものにしたいのですが。

コメント

るんママ

あたしならそれを着させてもらうかなぁ〜と思います。
確かに趣味とか好みはあると思いますけど、そんなに大差ないかなぁ〜と個人的には思うので😊

Kママ

2ヶ月の男の子がいます。
まだお宮参りをしてないのですが、我が家は主人が使ったものを使う予定です。
ただ、普通の昔ながらの祝い着だったのでお宮参り用のスタジオ写真は写真館のを借りて、気に入ったもので撮りました(^^)

しょこらしょこら

私なら自分の好きなものにしちゃいますね。旦那さんのほうに任せてるから着れないってことにして断るか...。

お宮参りにはお母様はこられるんでしょうか?お母様もくるのなら、お宮参りはその着物で、記念写真は別日で好きなもので、で、どうでしょう?

くま

私の娘は私がお宮参りで着た着物でした👘
色味が朱色のややオレンジっぽい感じ…だったので、あまり趣味でもないし、今時感もなかったですが同じの着せたかったので大切に保管してくれてた母に感謝です✨
逆に今時のやつじゃなかったからお宮参りで同じようなのも全く見かけませんでした✨ちょっと優越感笑

柚葉

お宮参りは義母が娘を抱っこして着物も羽織らせたので、義母に選んでもらいました✩︎
娘以外の家族はスーツとワンピースでした!
スタジオアリスで写真撮ってからお宮参り行ったので衣装は無料レンタルでした🤗
義母が一応旦那の姉と妹が使ったのを出してくれたんですけど、家の使うとまたクリーニングとか出さなくちゃいけないのでレンタルにしちゃいましたw

♡

そんなに色々な種類あるんですか?
知らなかったです😩
産まれると色々なことにお金かかるし使いたくなるしタダで借りれるならラッキーだと思います!
同じように旦那が着た着物をそのまま使わせていただきましたよ。
私は代々続いている感じが好きだったのもありますか☺
あとは旦那さんのお母さんが孫を抱いて着物をつけるようになるので義両親にも確認が必要かな?と思いました😊

みちぇこ

自分が気に入ったものにしたかったらそうしたらいいと思いますよ(^^)
あとあと写真とか見て後悔してもお辛いでしょうし…

お宮参りは気に入ったものにして、写真を撮るときにそちらも使わせてもらうとか(あるいはその逆も)などすると、お母さんも少しは納得してくれますかね?
でも赤ちゃんはどんなもの着ても本当にかわいいので♡あとはママの気持ち次第だと思います(^^)

deleted user

せっかくとっておいてあるものですし、私なら着せます。
私自身の産着は着物にしてしまってなかったので、義姉さんの着物お借りしました。

ゆーみん

私は自分が着たのにしました😊
もきスタジオで撮影されるならしっかりと写真が残るので、その時には自分が好きなのを選ぶって方法もありますよ!

それかお宮参りに行くとなると9月か10月はじめでしょうし、暑い着物はやめてベビードレスにするっていう手もありますよ❤

Hina mama💕

私は自分と弟が着たものを上から着せて
下には退院用ドレス着せました😊

お宮参りで使ったケープも
私と弟の時に使った
おばあちゃんの手編みのものを使いました💕

ただデザイン的にも気に入ったし
自分たちも使ったものが
すっごくキレイに残されてて
嬉しかったからであって
自分の好みと違かったら
新しく買うかレンタルにしたいって
思ったかもしれないですね😅

H@L◡̈♡

私なら自分で着たものなら記念にもなるし喜んで借ります(*´꒳`*)
将来写真を見たときにママもこの着物赤ちゃんのときに着たのよーって話せますし!
ほんのわずかな時間のことですし、買ったり借りたりすると結構お金もかかります…
ですが、こればかりは予算と親御さんの気持ちもあるでしょうから納得される方法にしたらいいかなぁと思います(*´꒳`*)

リラックマーくん

レンタルするのもお金かかるし、もったいないのでそれ使います^^

私も義母がうちの子たちが使ったのがあるんだけどって言われて二つ返事で快諾しました♪

taconikki10

みなさんありがとうございます。まとめてで失礼致します。
いろんな考えがあると思いました。
私自身が、小学校の入学式で従姉のお下がりの上下真っ赤なスーツで、誰もそんなの着てなかったから、写真見るのが今でもちょっとイヤです。
お宮参り→写真→両家食事会と、今のところは考えています。
やっぱり写真が残ることを考えると、後悔はしたくないと思います。
夫や義母とも相談して決めたいです。義母はどちらかといえば、ベビードレス派かも!?と思っています。