
コメント

けいちょ
私は、保育園には入れていないので詳しく話せませんが、この間一時保育の件で保育園に行きました!
その時、一緒に見学に来ていたママさんが認証保育園かそうでないかでも随分お金もシステムも違うらしく、まずは、区などで相談しながら見学に行くのがいいと言うことでしたよ(´ω`)✨
けいちょ
私は、保育園には入れていないので詳しく話せませんが、この間一時保育の件で保育園に行きました!
その時、一緒に見学に来ていたママさんが認証保育園かそうでないかでも随分お金もシステムも違うらしく、まずは、区などで相談しながら見学に行くのがいいと言うことでしたよ(´ω`)✨
「教育」に関する質問
みなさんなら保育園、自宅保育、どうしますか? 2歳です(1歳児クラス)。 今は保育園に通っていますが、訳あって冬には退園しないといけません。 年少から幼稚園に通いますがそれまで保育園に預けようか、自宅保育しよ…
手間は同じなのにわざとご飯をこぼされるとガチギレしてしまいます。 わかってくれる方居ませんか😭? 2歳の息子、ご飯食べる時機嫌が悪かったり逆にハイテンションになってるとわざとスプーンを振り回したりテーブルの上…
子育てにおいて何が1番大切だと思いますか? 愛情、夫婦仲が良い、知育、早期教育、などなど、、、 逆にこれは絶対ダメ!というものはなんだと思いますか? 子どもの前の喧嘩、虐待、、、 皆さんの考えとその理由を沢山…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんのん
お返事遅くなってすみません。
区に相談も行ったんですけど、認証も視野に入れてくださいと言われました。お金に関してももしかしたら認証の方が安いかもと言われましたが、家や職場の近くに認証がないので、あまり考えていません(´・ω・`)
けいちょ
そうですね…南区ってあんまり無いですよね…。中区だと街中とかになるのかなぁ?と思いますが、あまり街中だとオススメできないらしいですし(結構病気もらってくるという話を聞くので…)
あとは、優先順位によりますよね…。とはいえ選択肢が少ない状況で何を優先するも何も…というとこですよね…。
すいません…あまり役に立たず、答えも出ず…(;´д`)
十分動かれたり、状況も把握されているようなので、あとは、旦那さんとご相談されて決める他無いかもしれないですね…。