
コメント

しょこす
おにぎりとスープ持って行ってました!
それでも食べる気にならない時は
コンビニでサンドイッチ買ってました
少しでも野菜を、、
と思って☺

ちょん
私は悪阻など一切なかったので旦那のお弁当を作った残りのおかずでお弁当作ってました( ^ω^ )
-
ちゃちゃ丸22
悪阻がなかったなんて羨ましいですね〜!
- 8月3日

mk
私は悪阻で2ヶ月程キュウリとトマトしか食べれない時期があったので、職場でもキュウリとトマトを食べてました〜😅
悪阻の時期は食べれるもの食べれてれば大丈夫ですよ!
-
ちゃちゃ丸22
この季節はキュウリ🥒とトマト🍅良いですね〜!
- 8月3日

まりな
今まででしたら、弁当作ってましたけど、悪阻で朝ははいてばかり最悪で匂いもダメで、弁当どころか家事が殆ど出来なくなりましたm(__)m
なので仕事の時のお昼は食べれるかどうか分からないので、ほとんどコンビニです。その時に食べたいものを食べるようにしてますよ^_^
-
ちゃちゃ丸22
私もコンビニに私も頼りっぱなしですね〜(笑)
- 8月3日

匿名
胎盤が完成するまでは元々身体にある栄養を赤ちゃんに送ると聞いていたので、あまり気にしてませんでした。
無理して食べても具合悪くなるだけだったので。。
なので、本当その日の気分でした💦
食べたいものだけ食べるって感じで。。
悪阻始まってからかなり偏食になって食べ悪阻だから食べてないとダメだったけど食べたいもの以外食べたら具合悪くなっちゃうかんじだったので
朝は コンビニの冷たいシャケおにぎりと唐揚げくん
昼はこれまたコンビニの麺類。
夜はひたすらキュウリの漬物。これで乗り切ってましたね!
-
ちゃちゃ丸22
そうなんですか❗️元々身体にある栄養を送るなんて知りませんでした。
- 8月3日
-
匿名
胎盤が完成したらお母さんが摂取した栄養を送るので、16週(胎盤が完成し安定期に入る)時期からは栄養を気をつけて果物、野菜など取った方がいいです✨それまでは気にしなくて大丈夫ですよ🙆- 8月3日
-
ちゃちゃ丸22
ありがとうございます😊勉強になります!
- 8月3日

usaton
私は悪阻がひどいときは作れなかったのでコンビニでサラダとおにぎりにしたりしてました。
作れるときでもやっぱり普段通りとはいかないので、おにぎりに野菜スープなどにして簡単なものを持って行ってました!
あと果物!
初期は今までの母さんの栄養で育つので、栄養などあまり気にせず食べれるものを食べてていいそうですよ(^^)
-
ちゃちゃ丸22
果物🍎🍇🍊!良いですね〜!
- 8月3日

みさっちゃん
悪阻がひどいときは、スイカ、ぶどう、パイナップルの缶詰のみで過ごしたりしてました。
吐きすぎて栄養失調やら脱水やら起こして朝点滴を打ってからでないと仕事できるほど身体が動かないという状態だったので、職場の人にも早い内から報告してたのもあって、冷蔵庫に入れておいて、ちょこちょこ食べれそうな時につまんだりしてました(>_<)
あとは、栄養面を考えて、少し気分がマシな日を狙って小さく刻んだ野菜をたっぷり入れた冷製トマトスープを大量に作って持っていって食べてました!
冷たいものが食べやすかったです(*^^*)
-
ちゃちゃ丸22
冷製トマトスープ🍅!作ってみます❗️
- 8月3日
ちゃちゃ丸22
スープはお手製のですか?
しょこす
粉のコーンスープとかですよー
飽きてくるので
春雨入りのスープとか
売ってるやつ常にストックしてました\(^^)/
ちゃちゃ丸22
スープ売ってるので充分ですよねー(≧∀≦)私も大好きです😘