※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

最近夜泣きが増えました。離乳食を2回食にした日からです。偶然でしょうか?関係があるのでしょうか?同じ経験の方いますか?

最近夜泣きするようになりました😣💦
しかも、ちょうど離乳食を2回食にした日からです💦
これって偶然ですかね?
それとも、関係あるんでしょうか、、、?
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

りんご🍎

こんばんは☆
うちも同じです😣
離乳食2回にしてから夜突然泣き出したり……今までなかったのに😨
ついでに下の歯が2本生えてきてむずむずのようで…8時に寝てすでに1回起きてます😥

  • なぁ

    なぁ

    やっぱりそうですかね😣
    お腹が苦しいのかな、、、?
    2回目の離乳食を1回なしにしてみて試してみたいですが、またリズムが狂っちゃうのも、良くなさそうなので、試せずです😅

    • 8月4日
ちゅーたん

離乳食は関係あるのか分かりませんが、5.6ヶ月から夜泣き始まるって聞くこと多い気がします!
そういう時期なのだと思います。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

  • なぁ

    なぁ

    5.6ヶ月頃は離乳食や歯の生え始め、寝返りなど、夜泣きの理由がたくさんありますもんね💦

    • 8月4日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    ですねぇ、成長過程だと思って、乗り切りましょう😀👏
    っていう私も5.6ヶ月続いたのでグロッキーになってましたが…
    すぎてしまえば笑えます❗️笑

    お腹痛いとかなら心配ですが、下痢とかしてないなら大丈夫だと思いますー!

    • 8月5日
りえ

うちも離乳食はじめたとたん夜中起きるようになりました。

  • なぁ

    なぁ

    離乳食はじめは特に夜泣きは無かったのですが、2回食にした日からでした😣💦
    量は1/3くらいですが、苦しいんですかね…?
    ちなみに夕方あげてますが、早めてみようかなーなんて思ってます。

    • 8月4日
yutan miki

うちも生後6カ月ですが、今週から夜泣きだと思われる泣き方で今までは夜中に1〜2回しか起きなかったのが、4〜5回起きるようになりました。
いつも、お昼寝を好きなだけさせていたので寝させ過ぎていたのかなぁと思っていたのですが…
同じように同じ時期に夜泣きが始まったと読ませていただき、思わず投稿してしまいました😅

  • なぁ

    なぁ

    6ヶ月はいったからですかねー😣
    今日は今のところ大丈夫そうです💡

    そして、今日歯がチラっと生えてました👏
    歯の生え始めっていうのもあるんでしょうね(´・・`)

    • 8月4日
  • yutan miki

    yutan miki

    体力もついてきているでしょうし、色々な理由が考えられますよね😥
    うちも、今の時間は大丈夫なのですが、0:00ぐらいから始まります。

    ちなみに、お昼寝の時間は調整されていますか?

    • 8月4日
  • なぁ

    なぁ

    うちはいつも寝てからすぐ、1時間ごとです💦
    昼寝はもともと、あまりしない子で、30分寝を何回かして、1日の合計1.5h~2hくらいです💡
    勝手に起きるので調整はしてません😊

    • 8月4日
  • yutan miki

    yutan miki

    ありがとうございます。
    うちも同じぐらいなので、寝すぎではないのかな。
    何年も夜泣きが続く訳ではないだろうし、頑張りましょう😅

    • 8月4日