
コメント

kotaryo
10ヶ月で完母です。
離乳食は3回食で結構食べるほうですが、夜中は2回ほど起きます😓

トントン
うちはいまだに1時間~2時間おきに起きてます😥
-
ぽぽちゃん、
ママさんは寝不足ですよね!(ToT)
お昼寝とかもしてますか?
生まれてからずっと続いてる感じですか?💦- 8月3日

まる
生後8カ月ですが、うちも夜中2~3回起きます💧
離乳食も2回食ですが、合わせて100g位しか食べないので、ほぼ母乳です...
11月には職場復帰するので、このままでいいのか不安です...
-
ぽぽちゃん、
うちは3〜4ヶ月くらいは一回しか起きてこなかったのでとても楽だったなぁと、、。
うちも二回食ですが、50gも食べてくれないですねぇ(>_<)
お子さんは保育園に入れる感じですか?
保育園入れるとまた変わるとおもいますよ!(>_<)- 8月3日
-
まる
うちも月齢が低い方が寝てくれてました(^_^;)
50gとはうちよりも少ないですね💦
けど、これも個人差あるから、我が子のペースでいくしかないですよね(。>﹏<。)
保育園or託児に入れる予定なんですが、変わりますかね💦
他の子に影響されて、食べてくれると安心ですが。- 8月3日
-
ぽぽちゃん、
成長のあかしですかね、、(笑)
スプーンを口に持っていくとぷいっとされるのが当たり前になってきたくらいです、ほんと悲しいですよ。(ToT)
子供達がたくさんいるとこにいると刺激あったりしてごはんも食べるようになったりってよく聞きます♫- 8月3日
-
まる
成長の証と思います...笑
スプーンぷいっは、心折れますね...
うちは食べてはくれるんですが、まだ腰がすわってないので、お座りが嫌みたいで、椅子から抜け出そうと体を反り返って泣きます...
一緒に食べたり色々と試行錯誤してようやく100gって感じです💦
お友達が食べてれば自分も!ってなるかもですね(*'▽'*)
そうなるといいですが(*˙˘˙*)- 8月3日

退会ユーザー
最近卒乳してからは1度も起きないことが多いです(^^)
それまでは1〜2回は起きてました!
-
ぽぽちゃん、
卒乳は昼も夜も一気にやりましたか?
わたしは夜間断乳したいなぁとおもってますが、、
1〜2回くらいならなんとか起きれますよね(>_<)- 8月3日
-
退会ユーザー
3〜4回起きだした8ヶ月直前に夜間断乳しました!
でも寝るようになるわけでもなく夜泣きも始まり、まあまあ寝る日と1〜2回起きてギャン泣きの日があって卒乳した日から朝まで寝るようになりました(^^)
起きてるときはおっぱいに執着ない子だったのですんなり卒乳できたから夜もぐっすりになったぽいです!- 8月3日
-
ぽぽちゃん、
卒乳するとぐっすりって言いますよね、ほんとに待ち遠しいです。(笑)
夜間断乳も人それぞれだとおもいますが、時間かかりますかねえ(>_<)- 8月3日

黄緑子
2歳の断乳まで8回は起きてました(笑)
-
ぽぽちゃん、
ひぇ〜大変でしたねぇ(>_<)
夜泣きがあったんでしょうか、、?(^_^;)- 8月3日

ちゃんころママ
同じ9ヶ月で完母です。夜中2、3回起きます。ただ夜間断乳成功したので、夜中は授乳はせずにお水を飲むか背中トントンで寝てくれます。
-
ぽぽちゃん、
わたしもこの間、夜間断乳を試みたのですが挫折しました。(笑)
お茶も飲ませようとしたら仰け反りかえって、、
もう一度やってみようかなぁ、、(^_^;)- 8月3日

☆ミカエル☆
最近添い乳卒業しました。離乳食3回食になり、朝方4時頃起きるくらいです。ミルク飲ませるとすぐまた寝ます。フォローアップミルクに切り替えようかと考えてます😃
-
ぽぽちゃん、
わたしは添い乳をしたことないのですが、結構癖がついてしまうみたいですね(^_^;)
うちは母乳ばっかでミルクも拒否です(>_<)フォローアップは諦めています、、(笑)- 8月3日

はるひ
完母です(^^)
離乳食は2回食です!
7ヶ月ごろ夜間断乳して、今は19時~7時まで寝てくれますー!!
-
ぽぽちゃん、
ぐっすりですねー!
夜間断乳はすんなりいきましたか?!- 8月3日
-
はるひ
最初の2~3日は心が折れそうでしたが、少しずつ寝てくれるようになってくれました(>_<)
4~5時くらいに1度起きて授乳してまた寝るという期間もありましたが、本当に最近しっかり寝てくれるようになりました!!
夜中起きられるとなかなか寝た気がしないですよね( 。゚Д゚。)
最初の数日は辛いですが、心を鬼にして夜間断乳してみてもいいかもしれないですね\(^-^)/- 8月3日

退会ユーザー
その時期は私が離れるとすぐ起きてました、
離れてなくても2、3回は必ず起きてました(´・ω・`)
食べムラもありましたねー
結構食べるときは食べたんですけど(´・ω・`)
-
ぽぽちゃん、
この時期によく起きる子がなんだか多い気がしますねぇ、、
3ヶ月くらいのときのがよく寝てくれてたんですよね(>_<)- 8月3日
-
退会ユーザー
わかります(笑)
その時期らへんは寝てるか飲むか
みたいな感じだったからですかね(´・ω・`)w
今は断乳してご飯もおかわりしたり
夜中に起きなくなりました!!- 8月3日

カズまま
うちは1歳2ヶ月ですが、未だに五回は泣きます😭
9ヶ月の時とかわりません!
完母でその度にのみます💦
離乳食…食べないまま、
親と同じものを少し食べるようになってきました😨
母乳も回数減ってないです😝
-
ぽぽちゃん、
夜中起きるたびにおっぱい出してますか?
わたしもなくたびにおっぱい出して癖がついちゃったんかなーっておもったんですぐ出さずに抱っこしたりしてます(^_^;)
離乳食を食べないまま親と同じものを食べていくようになったって話よく聞きますよねえ!
母乳回数はちなみに何回くらいですか??- 8月3日
-
カズまま
夜中は、オッパイだったりトントンだったりです😨
遊びのみがほとんどですね💦
母乳回数は、一旦1日三回までに減ったのですが
ここ2ヶ月8〜10回に逆戻りです💦
乳腺炎になりかけて1日オッパイを我慢させたら
逆戻りしてしまいました😭- 8月3日

K.
こんばんわ🙂💕
9ヵ月男の子、完母で同じく離乳食ほとんど食べずです!
夜中3~4回は起きます…大体2時間で起きます😂
その度授乳しちゃってます!
離乳食はちょっと前までやっと60~70gを完食できるようになったのに、ここ数日は数口で終わってます…
卒乳できるのか不安です💧
-
ぽぽちゃん、
うちと似てますわ〜(笑)
わたしもすぐおっぱい出しちゃうんですが、ほんとにくせになるのが怖いので最近はまず抱っこからって感じですが夜中に起き上がるのも結構辛いですよね(^_^;)
わたしも卒乳できるかほんとに心配です、ごはんも全然食べずおっぱいで成長して周りよりかなりムチムチな子ですよ。(笑)- 8月3日
-
K.
夜中の授乳やっぱ癖になりますよね💧
3ヶ月の頃は朝まで1度も起きずだったんですけど、だんだん間隔が短くなってます…
うちの子もムチムチなんです😂
10kg超えました😂- 8月3日
-
ぽぽちゃん、
うちも9キロあるんですー(笑)!
なんで離乳食も食べず母乳だけでこんなにムチムチなんですかね!(;꒪ö꒪)
離乳食も母乳も飲んでる子のが細くて不思議です(笑)- 8月3日

鬼母👹
1日で9ヶ月になりました✨
夜中の3回くらいですかね🌃💦
離乳食の食べはいいです(o^^o)🍚
寝不足は本当につらいですよね。。。
私達、毎晩お疲れ様ですヽ(;▽;)笑
でも断乳はまだする勇気がないです💦
1歳を目処にやめる予定なので、昼間から減らしていってます✨
ぐっすり眠れる日が待ち遠しいです😂
-
ぽぽちゃん、
そうなんですね〜😀昼間減らしているとゆうのはどうゆう感じですか??
- 8月3日
-
鬼母👹
今まで朝昼の離乳食のあと授乳していましたが、朝は授乳するのを辞めたり欲しがっていなければあげていないです(o^^o)
- 8月3日
-
あや
間からごめんなさいぃ- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
ウチの娘も、1日で9ヵ月になりました!!
私の年も29歳で同じだったのでついコメントしてしまいました!!
娘も夜中2、3日起きるのでウチだけぢゃないんだとちょっと安心してしまいました(´+ω+`)
ちなみに離乳食もムラがあり、スプーンはダメになって、乳ボーロやおせんべいは食べる事をヒントに、パンやじゃが芋を潰して、お湯で戻すタイプの離乳食をじゃが芋に練り込んでボーロみたいに丸めたモノなら食べてくれます!!笑
それでもムラはありますが、食べたらヨシとしています(●´ω`●)
離乳食も断乳も流れに任せてみようと思い、特に焦らずって感じにしてます⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
辛いですがいつかは終わります!!
グッスリ眠れる日を夢みて頑張りましょうね♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
このくらいの月齢は夜中起きる回数多い子がなぜか多いですよねぇ💦
うちもスプーンをむけると嫌がられるので手づかみがしたいみたいです。
せんべいとかはなんとか食べますね〜
うちもスティックのにんじんしか食べないときがあります。(笑)- 8月4日
-
あや
スティックのにんじんってね、ちゃんとハムハムして食べますか?!?
生のにんじんスティックを歯固め代わりにあげた事はあるんですが、食事用にあげた事はまだなくて(●´ω`●)- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
やわらかめに茹でたにんじんを
ぽいって渡すと自分でつかんでハムハムして食べてましたよ!
でもスプーンであげると嫌がるんですよね(ToT)- 8月4日
-
鬼母👹
わぁ♡一緒なんですね♡!
嬉しいです(o^^o)
1日はキリがよくていーですよね♡笑- 8月4日
-
あや
自分で食べたい年頃なんですかね?( ´・ω・`)
私もにんじんやってるみますヾ(´︶`♡)ノ- 8月4日
-
鬼母👹
手づかみ人参て、どのくらいの大きさにしていますか?
息子はあかちゃんせんべいは食べてくれますが、人参はポイしちゃいます💦つかみにくいのかな。。。- 8月4日
-
あや
毎月1日は一華の日♡♡ってなってます(〜 ̄▽ ̄)〜笑
何ヶ月とかわかりやすいですよね♡♡- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
5〜6センチくらいのスティック状にしてますよー!うちもせんべい手にします。
手づかみしたいんだなって思いました。(笑)- 8月4日
-
鬼母👹
もう三回食始めてますか?🍚
ぽぽちゃん、さん
そうなんですねっ!!
色々試してみます!
ありがとうございます✩︎⡱- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
まだですー💦どうせ用意しても食べないって思っちゃってるのでもうすこし食べるようになってからでいいかなっておもってます(^_^;)
- 8月4日

ブリ
はじめまして!生後9ヶ月の娘がいます☆わたしも完母です。
0時以降同じく2回起きてます。3回だったのですが、最近1回減りました!この時期だし、水分補給と思いながら授乳してますが、果たしてこれでいいのか…と思うときがあります(^_-)今のところしんどくないので、このままでと思っていますが。。卒乳は当分ないなと思ってます!
離乳食は、今月に入って3回食にしました。あまり食べない娘だったのですが、わたしの意識を"食べることを一番に"と思うことにしました!
①座ってなくても、食べるなら良し
②1回の量を少なめにして、完食の喜びを伝える
③無理強いしない!時間は15分を目安に、残しても良し!
ってやってたら、なんだか食べれる日が増えてきました٩(^‿^)۶完食するときもあるんです!
「ぴっかりんまであと○口だよ!」って話してたら、お皿覗き込んだり、遊んでても意識がこちらに向いて、口を開けてくれるようになりました!まぁ立ちながら食べてますが…今は良しとしちゃってます。
一人一人ペースがあるので、あくまで娘の話ですが…
-
ぽぽちゃん、
わたしも暑いから水分補給、、って思うんですが、朝までぐっすりの子もいるしやっぱり甘えなのかなぁとも思ってお茶を用意しましたが嫌がられました。(笑)1日目の夜間断乳をとりあえず乗り越えましたがわりとすんなりでした。とりあえずはですが、、(^_^;)
15分経っても全然食べてなければ終了って感じですかね?
無理矢理食べさせるのもあまりよくないですかね、、(^_^;)なかなかむずかしいです、、- 8月4日

mi37
うちは4.5か月頃から夜中1度も起きないです!
たまに一瞬起きることもありますがトントンしたらまたすぐ寝てくれます☺️☺️
それまでは2.3回起きてたんですがなんか急にぐっすりになりました(>_<)❤︎でもいきなり夜中の授乳なくなったので朝方私のおっぱいが張ってしまい痛くて寝れなかったです(^_^;)
-
ぽぽちゃん、
起きない子はほんとに起きないですよねー!(ToT)
わたしも今日夜間断乳始めてみましたが、おっぱいわたしもぱんぱんです💦- 8月4日
-
mi37
おっぱいが悲鳴あげますよね😂😂
でもしばらくすればそれにおっぱいも慣れて少ししか張らなくなってくるのでそれまで頑張ってください☺️☺️☺️- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
そうですよね♡朝一たっくさん飲んでもらいました。(笑)
がんばります!ありがとうございます!- 8月4日

あやぴぴぴー
今同じ事で悩んでいたので安心しました(^^)✨うちは未だに1.2時間置きに起きておっぱいばっかりあげてしまってます😂
離乳食もお粥以外はほぼ食べずおっぱいが好きすぎて😂
離乳食どんな感じですか?
-
ぽぽちゃん、
わたしも横に旦那が寝てるので起こしちゃいけないって思って泣いたらすぐおっぱいを出していました(>_<)
昨日から夜間断乳思い切って始めてみました💦
うちもかなりおっぱい星人なんで離乳食なんてほんとに食べなさすぎて悲しいですよ😭
食べても小さじ8くらいとかです、、食べないときは一口も(^_^;)
無理矢理口の中に入れようとすると
泣いて怒る感じです(>_<)
どこまで粘り強くあげていいものなのかよくわかりません。(笑)- 8月4日
-
あやぴぴぴー
夜間断乳成功しそうですか??
私も始めてみようかなぁ😂
ホント同じ感じです(^^)よく食べて小さじ8だけど、食べない時は全然だし無理やり入れたらイヤイヤって手で払いのけたりオエッてなったり😂固さも初期くらいの固さしか受けつけないみたいで😥無理やりでも3回食に進むべきか様子見ようかも悩みます🤔✨- 8月4日
-
ぽぽちゃん、
昨日は、何度も起きてきましたが抱っこでひたすらゆらゆらしてました!
そしていい加減おっぱいよこせと言わんばかりに今度は抱っこしてても泣きじゃくりました。(笑)
寝たり泣いたりを1時間くらい繰り返してそのうち寝て行きました😀
1日目はこんな感じでしたが2日目はどうなることでしょう。(^_^;)
離乳食同じ感じですね!
うちはこんなんでも一応二回食ですが三回食はまだまだ先でもいいかなぁと思っています(^_^;)- 8月4日

よう
うちも一緒で、夜間断乳も迷っているところで、、同じような質問してました😅
ここ2ヶ月くらい前から添い乳で寝かせていて、起きる頻度が増しました😓離乳食もちょっと食べて拒否も半分以上あるし、添い乳だとやっぱりお腹も空かないのかな?とか思ったりして。。。
夜中1.2時間に一度は確実に起きます。ひどいと1時間以内です。寝かしつけてから夜中までは30分もないことが多いです😂
-
ぽぽちゃん、
わたしも離乳食の食いつきがものすごく悪いのと夜中起きる回数が頻繁になったので夜間断乳を決めました!
成功すれば天国、失敗すれば地獄とかいいますよね(笑)
うちは昨日試してみましたが、
1時間くらい泣いたり起きたりを繰り返しましたがそのあとはぐっすりでした。
それまでに3〜4回起きたりしてきましたけどね💦
起きるたびに抱っこして寝かしてーの繰り返しでほんとにこれがなくなればすごく楽なのかなぁと思って思い切って始めましたよー!
今日2日目ですがどうなることやら、、ってかんじです(^_^;)- 8月4日

eripom🎈
生後9ヶ月、完母です🍼
夜中は2〜3回起きます!
そして、たま〜に1時間ほど遊び出します笑
うちの息子も離乳食を食べてくれず、ほぼ母乳です💦
形状を変えても味をつけても食べてくれません😥
唯一食べてくれるのは、さつまいもとりんごくらいです🍎
生活リズムのために離乳食を食べさせてますが、まだまだおっぱいが好きなんだな〜って諦めてます笑
-
ぽぽちゃん、
1時間ほど遊び出してしまうのは覚醒してしまうってことでしょうか?(笑)
うちも母乳ばかりで今一日の回数が6回くらいです。
いろんなこと試行錯誤しましたがスプーン見ただけでプイってされちゃうんでわたしも諦めた状態から入ります。(笑)もぐもぐ食べてくれる日はくるのでしょうかー(ToT)- 8月4日

げんちゃん
うちはあと3週間で1歳の今11ヵ月ですが離乳食未だに全然食べません😂
母乳オンリーです!そしてうちも2時間おきに起きるので睡眠不足で夜間断乳に踏み切りましたがそれでも離乳食の量は増えずお腹が空いて夜中泣くのでお腹が空いているのに授乳しないのは可哀想なので夜間断乳も辞めてまた元どおりになりました
結論
ぽぽちゃんさんのおっぱいが美味しすぎるんです(笑)
だから仕方ないんですw
お互い寝不足に負けずに頑張りましょうね❤️
-
ぽぽちゃん、
おっぱいがおいしいんやねぇってほんとによく言われます(笑)
もうすぐ2歳で普通のご飯より離乳食を与えてる感じですか?
ずっと寝不足だともう慣れたくなくても慣れてくるのもありますよね💦
うちは思い切って昨日から夜間断乳はじめました。(笑)- 8月4日

まさこ
うちは今は起きても一回くらいで、朝まで起きない日もあります。
一歳少し前までは2、3回起きてました。
離乳食も全然でしたが、少しずつ食べてくれるようになりました、離乳食食べない夜起きるでストレスでしたが、保健師さんに相談したら、母乳の回数を減らしたら食べるようになって、離乳食を食べたら夜寝るようになるよと言われてました。
ハイハイ出来たり歩けたりすると、お腹も空くし母乳もそんなに欲しがらなくなって、離乳食食べる→夜寝るようになりました。

藍
その頃は夜は8時間くらいまとめて寝てました。
その代わりずーっとお昼寝をしないコだったので、ある意味しんどいです。
離乳食も10ヶ月頃から、大人と同時でないと完全拒否でした💧

はな
完母で三回食+オヤツ(補食)ですが、うちも同じ感じでまだ夜起きます。たまに朝まで寝ます。今は喉が乾いたり寝苦しくて起きているのもある気がします。
うちは立って動き回るようになったり好き嫌いが出てから食事をなかなか食べなくなったので、回数を増やして補っています。椅子だけでなくエプロンも拒否なので、毎度すごく疲れます😢
ぽぽちゃん、
食べてくれるの羨ましいです(ToT)
夜間断乳とかしたからって離乳食食べるとも限らないですよね〜(笑)💦