mana.baby
私は一緒に寝たいので抱っこしたまま横になって腕枕状態でお尻とんとんします( ^ω^ )
わかな
わたしも3ヶ月の子を育てていますが同じ感じです(笑)
授乳したあと眠たくなってぐずりはじめるのでバウンサーに乗せてゆらゆらしてたらすぐ寝てしまいます(笑)
maa
私もそんな感じです。
無理に寝かそうと、トントンしたりすると余計に目が覚めるみたいで中々寝ないので見える位置で見守ってます!
夜も同じ感じでしたら勝手に寝てます!寝ないときはなるべく抱っこせずにトントンしたり腰や足をゆらゆらしたり話しかけたりしてます。
機嫌がいいときは日中は起きたままそのままにしたり一緒に遊んだりしてます!日中寝なくてぐずぐずしたときはお外にでてベビーカーに乗せたら寝ます!
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!
お利口なbabyちゃんですね✨
うちは、いろんなパターンあります💦
楽な順番で挙げると、、、
①家事を片付けながら相手をしていたら、いつの間にか寝落ち。
②眠そうに頭をふって抱っこを嫌がり始めたら、布団におくと、タオルをハムハムしながら寝落ち。
③布団に一緒に横になって、お腹をトントンしてたら10分位で寝る。
④私の太ももの上でうつ伏せにして、お尻をトントンしてると15分位で寝る。
⑤ひたすら縦抱っこ。寝始めたら布団へ。
⑥抱っこ紐に入れて、散歩へ出たら疲れて寝てくれる。
こんな感じです。
JAM
ええええ!すごすぎる!えらすぎます!!
私はもう月齢の小さい頃から添い乳してしまって、
もはやおっぱい飲みながらじゃないと寝ません…
やっちまったって感じです(^^;;
mako
時間は大体決めていますがその時間が近くなって眠そうになってきたら寝室のベビーベッドに置いて部屋を出ています。
前はうちもトントンしたり手を握ったりお尻揺らしたりいろいろしてみましたが、20分以上泣いて最終的に1時間近くかかっていたので、どうやらやはり逆に興奮させてしまっていたようで、部屋を出ちゃう方が圧倒的に泣かなくなりました😅
先日は久しぶりに昼寝で添い寝しちゃおー😍と思ったらギャン泣きで拒否されて、結局私が部屋を出たらあっという間に寝ました😂
コメント