
皆さん人付き合いするのって好きですか?気の知れた友人とかではなく、職…
皆さん人付き合いするのって好きですか?
気の知れた友人とかではなく、職場の人や夫の友人夫婦など…
私はどうしても気が乗らず、苦手です。
その場に行けばニコニコして乗り切ることはできますが、どっと疲れてしまいます。(けど、皆さんとてもいい人です。まったく嫌いなわけではありません。)
これが原因かわかりませんが、立て続けに気が重いイベントが重なった時は帯状疱疹になりました。
会社の慰安旅行や結婚式、友人夫婦とのキャンプなど、考えるだけで気が重いんです。
何かと理由をつけて断ることも多いです。
夫に頼まれるものは参加しますが、、
友人に相談しても、仕事関係は今後の付き合いとして仕方ないから行くという意見が圧倒的に多いです。
私のような人は少数なのでしょうか?
どうしてこんなに物怖じしてしまうのか、こういうのって性格ですかね😥?
同じような方居たらいろんなエピソードなど聞きたいです。
- たま
コメント

草組
旦那の友達の中で唯一続いてる夫婦の家族(笑)
と付き合ってる頃から毎年お盆は会ってましたが
去年のお盆にあまりにも子連れとして非常識な場所へ連れていかれ、振る舞いをされて私が全力で無理になり
それからその夫婦の話題は旦那にはしないようにして、嫁さんとも連絡は断ち今年のお盆はスルーできそうです。
あとは住んでるとこが近所が朝仲良くて老若男女みんな集まること好きで季節ごとに集まって宴会してますが
お金もかかるし基本旦那だけで行ってもらってます。
夏のバーベキューだけは顔みせ程度に子供連れていきましたが。すぐ帰りました。
私自身は極端な人見知りはなくどこでも入っていけますが
無理 って思うととことんダメなタイプでその時点でバッサリ切り落とします。
会社関係とはご主人のですか??
そんなに家族巻き込んでやるとこあるんですね〜(꒪꒳꒪;)〜
私でも無理です。

ポン( ´ᐛ👐 )
同じですー(;´・ω・)
その場に行けばニコニコしたりお話したりできますが、その後の気疲れが本当半端ないです。。。
この前は息子の1歳半検診のあとすぐに義妹とその子供たちが家に遊びにきて夕方頃帰ったのですが、その後風邪でもないのに2日寝込みました(笑)
独り行動が好き、無駄に気を遣う、家にいるのが好き、ストレス発散の方法がわからない、人と合わせるのが苦手っていうわたしの性格が災いしてるんだと思います_(:3 」∠)_
-
たま
そうそう、そうですよね…😥
私たちはまだ子供が居ないので、今後どんどん増えていくであろう人付き合いが心配です😂
私は1人行動が好きなわけではないのですが、無駄に気を使う、ストレス発散の方法がわからない、合わせるのが苦手、同じくです…
どう克服すれば良いんでしょうね。😂- 8月3日
たま
どのようなことがあったんですか?
拒絶するくらい大変だったんでしょうね…
私たちはまだ子供がいないので、これから子供が出来るとママ友や近所付き合いなど…増えて行くと思うと、大丈夫か心配です。
やるしかないのですが!
会社関係は、自分の職場のことです!
フルタイムで働いていて居心地の良い職場ですが、プライベートとなると話は違ってきます…
旅行も仕事だと言われれば返す言葉がありませんが😂
草組
居酒屋だったんですが
座敷だし、子供OKだよ!って言われて
4ヶ月の息子連れて行ってみたら
分煙ではなくのれん1枚隣はヘビースモーカーの席、店はお盆で大繁盛で超うるさいって状態で
友人夫婦の子も3歳でしたがその後の前で横向いてはいたけど夫婦でタバコ吸ってるし
旦那も独身に戻ったかのようにいつもよりハイテンションで話すし飲むし全然こっちはお構い無しで
私は店の外でギャン泣きの息子あやしながらほとんど外にいました。
今思えば集合時間が19時って段階で気づけばよかったなと…帰ってきたら22時すぎてました。
嫁さんも飲んでるし誰も店の外まで大丈夫?とか様子見に来ることは1度もなくもうないなって思いました。
社員旅行行きたくない人って少なからずいると思いますよ。
お子さんの有無は関係なく家庭持ってたらなおさら。
私の前の職場はパートさんも社員旅行連れてってくれるとこでしたが30人いて来たの3人だけでした。
以前は強制参加だったようですが年配の方が多かったりして今は希望者だけみたいですが。
付き合いとは名ばかりでそんな面白くない旅行行って楽しいのおっさんだけだろって思います。
私も未経験のままこの年まで来たので試しに行ってきましたがタダとはいえこれはないなってくらいつまんなかったです。
たま
えぇ…普段のお付き合いで非常識の片鱗をうかがわせてもおかしくないような…
目の前でタバコを吸われるだけで会うの躊躇いそうです(・・;)
うちの会社50人ほどでほぼ全員参加するんですよ😥
なので、私は少数派なのだろうかと心配になりました💦
草組
今思えば典型的なDQN家族なのでそれに気づけてよかったです。
行きたくない人がいっても疲れるだけ。そこまでして社員旅行とか必要なのかな(´;ω;`)