
コメント

なるる
私も3aと結果が出て、大きな病院で精密検査でした(>_<)
検査後、ガンかどうかはまだハッキリ断定できないけどガンの疑いがあるから、1日入院して切除しましょう。って言われて、ガンでもないのに痛い思いしたら嫌だなぁ💦って思って手術は受けず結局1年半ぐらい3か月毎に通院して、結局何もなく、通院も終わりました‼︎
あの時手術しなくてよかったなぁ。って思ってます!
それに、当時は21歳で未成年ではなかったのに、手術するには必ず親の同意書サインと、親の付き添いが必要です。友達とかはダメですって言われて未成年でもないのに…😰って思ってました💦

mama☺︎
私は独身の頃ですが、LSIL-クラスIIIbと診断されました。
定期的に検査はして様子を見ていたんですがクラスIIIbからあまり変化がなかったので個人病院でしたが、円錐切除の手術を受けました。
その後 検査結果も下がったんですが、またクラスIIとかになりまた手術しなきゃダメかなぁ〜言われ私は嫌だったので勝手にその病院をやめ違う大きな病院に行き検査したら様子を見ましょうと言われ、定期検診だけ受け、そのうち妊娠して出産、今の数値は正常細胞のみでクラスIで落ち着いています。
お子さんが小さいと大変ですね…‥。
確かに悪い細胞なので取ってしまった方がいいんでしょうけど、病院によっては経過観察で様子を見る病院もあるみたいなので、定期的な検査だけ忘れない様にしてみるのもありだと思います。
-
らん
ありがとうございます。
放置してガン化したというブログも見てしまったので、明日大きい病院で診てもらいます。ネットで調べるごとに不安になるので(涙)。
円錐切除ですが、下半身麻酔ですか?
入院はされましたか?
覚えてらしたでいいので教えてください。- 8月3日
-
mama☺︎
私も色々 調べたりして調べれば調べるほど、不安になりますよね…。
確かに もしかしたら癌になるかもしれない細胞なので怖いですよね。
手術は全身麻酔でした、手術時間は1時かからなかったと思います。
入院は二泊三日でしたね〜。
でも、病院にもよると思うので参考までに😅- 8月3日
-
らん
ありがとうございます。
ほほー全身麻酔……!でもお腹切るとかじゃないんですよね?😧😧💦
しっかり明日みてもらって、手術するならするでバシッと決めてきます。
子供の寝顔を見ながら泣きそうになっていますが、まだガンと決まったわけじゃないのでしっかりしなきゃ😭- 8月3日
-
mama☺︎
お腹は切らないです。
膣、下からの手術になります。
術後は全身麻酔なので、オシッコの管も入れられました。
大丈夫ですよ😊
まだまだ疑いだけで決まった訳じゃないし、そのまま経過観察で正常に戻る人も沢山いますから😊👍
早く発見されて良かったと思いますよ。
先生に任せましょう👍✨経験豊富なプロですからね😁
るんこママさん 頑張ってくださいね💪✨- 8月3日

まぁ
私も同じ結果でした!
病院の方針では、3ヶ月ごとに通院して検査して悪化してないか様子を見るか、大きい病院で精密検査するかでした。私は気になってしまう性格なので大きい病院で精密検査しました!結果は陰性でした!大きい病院の先生曰く少し細胞に異変があると3aに引っかかるし、3aだからといって悪性とは限らないって言っていましたよ(/ _ ; )
-
らん
コメントありがとうございます。
大きい病院で精密検査してよかったですね!!明日ドキドキですが、いってきます。もし陰性でなくても、早期発見できてよかったなって結果になりますように。小さい子供がいるので病気になってられないですしね😭!- 8月3日
らん
コメントありがとうございます。わー!長い間通院されたんですね!!その間、ずっとIIIaだったのでしょうか?
結果、陰性に戻ったようで良かったです✨
未成年でないのに親の付き添いが必要?!不思議な病院だ……。。