
コメント

退会ユーザー
行きたいなという気持ちがあるなら、行っちゃいます!
ママ友はなんだかんだ向こうでもできるかなって思いますし。
乳児のかわいい時期を旦那さんと過ごすためにも!笑

COCORO
おーっ!熊本ってところが気になってコメントしちゃいました♡私は生まれも育ちもずーっと熊本です‼️
最近は全国で1番暑いです☀️💦
あらぁ。旦那さん気になっておられるんですね‼️
ほわさん 不安な事は沢山あるかとは思いますが…
旦那さんが【子どもさんの成長とほわさんのサポート】したいって言われてて素敵だな。と思いましたし
そんな風に言ってもらえて羨ましいなぁー‼️
ヒューヒュー😍って思っちゃいました
【年齢バレちゃうな(笑)💦】
1、2ヶ月なら行きませんが…長期なら私なら旦那さんのところに行ってみます!ダメならまた戻ったらいーと思いますよ♡
熊本いーですよ‼️是非来てください
待ってまーす♡
-
ほわ
私も前熊本に行った時にとても良い県と
思って、引っ越しもしたいと考えてます。
ダメなら戻ることを考えてませんでした!
ありがとうございます😊- 8月3日
-
COCORO
旦那さんに不安なことを沢山お話してみてください♡何かお手伝いできそうなことあれば…いつでもどーぞ!!
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
行きます。絶対に日々の成長を見せて一緒に育児するほうが良いです。そうしないと男は本当の意味で父親になんてなりません💦
引っ越したら最初は育児のことで喧嘩したり孤独感にさいなまれて本当に大変でしょうが…。
知り合いはいなくてもなんとでもなりますよ。誰も知らない土地で育児してるお母さんなんて山ほどいます( ´∀`)
-
ほわ
土日は帰ってきて、色々してくれてます。
自分だけじゃないですよね、
もう少し話して見ます😊- 8月3日

ままり
今どちらにお住まいですか?
1ヶ月でお引越しは結構大変なので、首が座り、少し体もしっかりしてくる3ヶ月頃を目安にお引越しされてはいかがでしょうか?
季節的にも秋になって、お引越しはしやすいと思います。
わたしも知り合いのいないところで子育てを始めましたが、知り合いはそのうち支援センターなどに通えばできますし、電話など通信手段を使えば誰にでも連絡できますし!
やはりご主人が成長を見たいとおっしゃっているならば、一緒に暮らした方がいいと思いますよ(^^)
子供の成長はあっという間なので…。
-
ほわ
今宮崎に住んでます。
母に話したらもう少ししたらで
いいんじゃない?と言われたので…- 8月3日

ゆうき
行きますかね(´・ω・`;)
旦那さんと子供の成長を一緒に見ていきたいし(Ŏ艸Ŏ)
でも知らないところにいきなり行くと不安ですよね(´・ω・`;)
-
ほわ
私も見て欲しいんですけど…
知らない場所で1からスタートして
どうしていいかわからなくなると思い
相談してみました😱
旦那はそこらへんはどうにかすると言ってますが
具体的には言ってくれないので…
不安で😭- 8月3日

ゆ〜たん
私は迷わず行きますけどねー。
毎年ある転勤にも付いて行ってたし。
熊本凄く良いところですよー。
逆に私が住みたいくらいです。
-
ほわ
そうなんですね!
もう一回話してみます😂- 8月3日

退会ユーザー
私も旦那の仕事の都合で、地元を離れ、知らない土地で子育てしてます!
(関東→東北)
私は生後2ヶ月で引越しをしました。
初めは不安だったんですが、今は楽しく暮らしてます☺️🌟
周りに知り合いはいませんが、市の子育てのイベントに参加したりして、楽しくやってます😊
私は旦那と離れて子育てするのは自信がなかったので、ついて行きました。
-
ほわ
自分が人見知りで、なかなか
難しくて。
こんなこと子どもには関係ないかも
しれませんが😭
もう少し話しあいたいとおもいます😔- 8月3日

M(>᎑<`๑)♪
行きます!!
知り合いが居てなくても
家族で暮らす方が,いいと思います。
-
ほわ
話してみようとおもいます^^
- 8月3日

miii:
うちは旦那さん宮崎の日南市生まれで、わたしは熊本生まれです( 笑 )
熊本住みやすくていーですよー(灬´ิω´ิ灬)
-
ほわ
そうなんですね!
熊本に何回か行ってるんですけど
とてもいい県ですよね☺️- 8月3日
ほわ
そうですよね。
自分がまだわからないことが多く
不安だったんですけど
旦那も子供が好きなので
旦那の気持ちも考えて、もう一回
話してみようと思います😊