※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

プロポーズしてもらえなかった事がずっと心残りで、夫に伝えましたが「…

プロポーズしてもらえなかった事がずっと心残りで、夫に伝えましたが「絶対しない!」と言われてしまいました。そこで「プロポーズがないと離婚率が上がるらしい」という情報を伝えたところ、「じゃあ離婚だ」「明日離婚届を取りに行く」と言われました。本気でないにしても、とても悲しいです。こんな調子で極端な怒り方をされるので、自分の言いたい事が言えなくなります。

コメント

ね子

プロポーズがないと離婚率が上がるらしい。というあなたの情報に腹が立ったのではありませんか?男の人はプライド高いですからねー

  • mama

    mama

    おっしゃる通りだと思います。プライドを立てながら伝えられるように考えないといけませんね

    • 8月2日
あーちゃん

旦那さん、心狭くないですか?

そもそも、絶対しない!って言い切るところから女としては悲しい気持ちになってるのに。
怒りたいのはこっちだわ!って感じです💦

  • mama

    mama

    悲しさに追い打ちをかけられた気分です。。💦

    • 8月2日
のこのこ

女心としてはして欲しいですよね😢
絶対しない!ってなんですかね。。
うーん、なんだか普段からこんな調子のご主人だと思うと大変だなと感じます😢

  • mama

    mama

    普段からこんな調子で、無意識に気分を伺いながら話をしてしまいます。気疲れしてきますね😦

    • 8月2日
きゅうちゃん

すごい見当違いかもしれませんが、旦那さんに『裸でエプロンして』『やらないと離婚率上がるらしいよ』と迫られたら…どうでしょうか??😅
ちょっと例が悪くてピンと来なかったらすみません😂それくらい相手のためならできる‼️と思ったらまたすみません🙇‍♀️
女性の夢ですもんね、プロポーズ💍
旦那さんも売り言葉に買い言葉で、エスカレートしやすいのかな💦
夫婦は合わせ鏡と言いますから、相手を思いやって行動していけば、いつか叶う気がします❗️せっかく結婚したのなら、気長に、プロポーズしてくれたら嬉しいを伝えていくのも良いかもしれません☺️
いつかしてくれたら…mamaさん夫婦の素敵な物語になりますね❣️

  • mama

    mama

    それくらい、旦那にとっては独りよがりなお願いをされてる気分だって事ですね。プロポーズがなかったのが不安なんだと思います💦でも、気長に…待つ事も考えてみます。

    それと裸エプロン絶対嫌ですが、怒られる位ならやっちゃおうか😢となりそうです。笑

    • 8月2日
deleted user

mama様が離婚率が上がるらしいと言いたくなる気持ち、分かりますよ😅
プロポーズしてほしいですよね。

他の方もおっしゃっていますが、こちらの質問読んだ限りでは旦那さん難ありそうだなと思いました。
亭主関白、俺様のような印象を受けました。

  • mama

    mama

    プロポーズなかった事が、ずーっと心残りになっています。

    普段から機嫌を損ねると面倒な所がありますね💦結婚した以上、そういう面とも上手く付き合っていかなくてはいけないのでしょうが…

    • 8月2日
deleted user

プロポーズが無いと離婚率って上がっちゃうんですか?!😱💔
うちも危ないかもー(笑)
よくあるロマンティックなプロポーズは無かった気がします…😅💘
結婚も暗黙の了解だったので。。。

何か言葉にトラウマがあるのかもしれませんね💦旦那さん的には言わなくても一緒に居て欲しい気持ち分かるでしょ?て感じかと思います。男性て言葉足らずですし。
うちもそうですけどね…

  • mama

    mama

    ネットで見つけてしまいました💦でも、プロポーズが無いから皆んな離婚してる。という訳でもないですしね!

    確かに、言葉より態度で示しているつもりなのかもしれませんね。

    • 8月2日
ロー

うちもプロポーズされてなくて
せーへんわ!って言われてます😂

理由は何にしろ、離婚率が上がるらしいって言われたら私なら嫌なので旦那さんも嫌だったんだと思います💦世間一般の意見に振り回されてると思われたんじゃないでしょうか??

  • mama

    mama

    せーへんわ!て言い方、なんだか可愛いです☺️

    たしかに、離婚なんて言われたら嫌ですよね💦

    • 8月3日
コスモス

うちも付き合ってわりとすぐ同棲して、結婚の流れにトントン拍子で進んだから結局ちゃんとしたプロポーズなかったなぁ。思い返すと寂しいし、人のプロポーズの話を聞くと羨ましすぎて悶えるけど、もうなるべく思い出さないようにしてます。
結婚は2人の同意がないとできないし、お互いが一緒に生きていきたいと決意してしたものだから😌

  • mama

    mama

    プロポーズない事が寂しく不安だったのですが、結婚している事に自信を持った方がいいですね💦

    • 8月3日
えいみー

私もプロポーズというプロポーズはなく、自然な流れで結婚までいきました!時々ネタのように「プロポーズされてないぞー」とか言うことはありますが、プロポーズはなくとも時間が経つにつれ夫婦の絆が強まってることを思えば、特に大きな問題じゃなかったなぁと考えられるようになりました。
確かに周りのプロポーズの話を聞くとキュンとして羨ましくも感じますが、同じようなことを主人ができるかと考えたらちょっと難しいかな?なんて思います(その他の愛情表現も少な目というか、シャイな人なので)。これもまた主人を知っているからこそ言えることだと思うので、プロポーズの有無に関わらず絆が深まっていると思える出来事があれば大丈夫なのではないでしょうか。

  • mama

    mama

    同じようにプロポーズなかった方が多くいらっしゃって、おどろきです!確かに「結婚して良かったと思ってる」と言ってくれた事があります。
    絆を深めて、自信を持てるような良い夫婦関係を築いていきたいです。

    • 8月3日
らら

かわいいなープロポーズしてあげたいなと思えるような感じに言ってみたらよかったかもですね(>_<)
男の人て単純なので、その方が効果的かなと思います。

  • mama

    mama

    上手く転がさないといけないですね(ノ_<)

    • 8月3日
よもぎもち

うちも子ども先だったので、プロポーズなしですが、結婚まだ4年目ですがわりと円満だと思います٩( 'ω' )
私はサプライズとか完璧にされるとひいてしまうような性格なので参考にならないかもですが...

言って、っていわれて素直に言うと言わされた感があるからあまり嬉しくはないかなぁ、と個人的には思いますが
旦那さんもそうだったとしても離婚届とまでは言いすぎだなぁと思います。
プロポーズはなけれどもうちは記念日は毎年お祝い考えてくれてますよ〜(^_^)

  • mama

    mama

    たしかに、プロポーズしてと言われたからしたよ、では興ざめです。笑

    記念日を大切にしてくれる旦那様、とても素敵ですね(ノω`*)うちは結婚記念日も仕事らしいです…涙

    • 8月3日
のんこ

プロポーズうんぬんより、何かあった時にすぐ離婚を簡単に口にする人が私は糞だなた。
あっ。人の旦那さんにすみません。
でも、本当に糞だなって思います。
男女関係なくね。

  • mama

    mama

    おっしゃる通りです!とても悲しくなりましたし…
    でもそれなら、離婚は私が言い出した事なので反省しないといけないですね。

    • 8月3日