
船橋市在住でも鎌ヶ谷市の幼稚園に通えるかどうか知りたいです。プレに行かないと入園難しいですか?直接申し込む必要がありますか?
船橋市に住んでいても鎌ヶ谷市の幼稚園に通うことはできますか??
プレはどの幼稚園もやっているのでしょうか?
プレに行かないと入園はしにくいのでしょうか?
プレに行くには幼稚園に直接電話などで申し込むのでしょうか?
2年前に船橋市に引っ越してきました。
道路挟んで鎌ヶ谷市なのでこのような質問をさせていただきます。
土地勘もあまりなく、幼稚園に関する知識も全くないので漠然とした質問で申し訳ないですが、教えて頂けると助かります。よろしくお願いしますm(__)m
- きょんママ☆(8歳, 9歳)
コメント

mitsu
私も同い年の子がいてプレに行く幼稚園を探しているところです。
違う市でも行けると思いますよ(^^)
私の知り合いも隣の市の幼稚園に通ってい方いますし、私も探す予定は住んでる市の幼稚園た隣の市の幼稚園の予定です。
プレは大体やってると思います。
幼稚園のHPなどで未就学児教室って載せてるところが多いです。
プレに行かないと入園できない所も多いようですが、そうでない所もあるみたいです💡
プレには直接幼稚園に電話します😊
HPに書いてあるので、それに沿って申し込むと良いと思いますよ!
私は船橋ではありませんか、同じく道路挟んで鎌ケ谷市です♪

おぎ。
私立でしたら幼稚園は違う市でも入れます!
ただ、補助金とかは市からもらうので、幼稚園に通ってる人でもいくらかもらえるかは様々かと思います。
船橋の幼稚園も園によっては定員オーバーになって落ちたりすると聞きました。
プレに入っていれば大体入園できるかと思います。
私は東京でしたが、プレの方が人気で朝4時から並んでる人もいましたよ!
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます!
市が違くても入れると聞き安心しました!お恥ずかしい話ですが補助金があるのも知りませんでした…
そうなんですねー😣
幼稚園でも定員オーバーがあるなんて本当ビックリです!!
朝4時(°ㅁ°)?!恐ろしいですね…
今から色々調べてプレに入れるように頑張ります!!- 8月3日

ウサギドン
ウチは船橋市在住で、道路挟んで隣の習志野市の幼稚園に通っていましたよ👍
なので、市が違っても入園できると思います!
今はプレに入ることのほうが大変そうですね😵そろそろ情報収集始めたほうがいいと思います❗
-
きょんママ☆
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!!
同じ船橋市在住の方からお話が聞けて嬉しいです!
プレに入るのそんなに大変なんですね(T-T)
今から色々調べて頑張ります!!- 8月3日

まあにゃん
私自信が船橋市に住んでいて鎌ケ谷市の幼稚園に通ってましたよ!
きょんママ☆
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
幼稚園生の子をもつママ友もいないので何も情報がなくて困っていたので本当に助かりますm(__)m
詳しく教えてくださりありがとうございます!調べてみます!!
そうなんですね(○ˊᵕˋ○)
ネットでは船橋市も鎌ケ谷市も激戦区と書いてあったので幼稚園でも入れない事があるのかと焦っています…💦
幼稚園を決める基準などありますか?
私は土地勘がないのでとりあえず近い幼稚園から調べているのですがよく分からず…
差し支えなければ教えて頂きたいですm(__)m
mitsu
私もチラッと聞いたり程度ですが、情報ないとどうしたら良いか分からないですよね💦
幼稚園入れないかは分かりませんが、2015年度生まれの子って多いそうなので人気のある所だと早く動かないと…って言うのはあるそうです><
私もそんなに土地勘がある方ではないので適当ですが
緊急の際、行きやすい所にある
園庭が広くてのびのび過ごせる
給食がある
とかそんな感じです(^^;)
他の人は、
母子一緒のイベントが少ない
のびのびよりお勉強系が良い
延長保育がある
送迎バスがある
とか色々あるみたいです!
幼稚園によって何に力を入れているか違うので、いくつかピックアップしてプレ以外にも体験があれば行ってみようと思ってます。
あと聞いた話では、隣の市でももちろんOKですが同じ市の幼稚園だと小学校に上がった時に知り合いが多いから安心とも言っていました。
きょんママ☆
全然分からなくて困っています😣💦
2015年生まれの子多いんですね!
今から色々調べて頑張ります!!
そうなんですね〜!
いろいろな条件を聞く事ができてとても参考になりましたm(__)m
その条件すら思いつかない状態なのですごく助かります(T-T)
あぁ〜!!確かに小学校は別々になっちゃいますよね!!
そこは気付かなかったです!!!
ありがとうございますm(__)m