※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さざえ!
妊娠・出産

夫との会話でイライラした理由がわかる方いますか?

今里帰り中です。もう少しで自宅に戻る予定です。上の子の時も里帰りしました。
さっき、夫と、ラインで、
夫「今回は3ヶ月だったな!」
私「◯◯(上の子)の時は3ヶ月半だったね」
夫「2人目はどこでも早いんだよ。」
という会話がありました。
私は、ものすごく、イラッ!!!!!としました。
今もずっとモヤモヤが晴れません。
そのあと、返事は返してません。
私のイラッ!!とした気持ち、わかっていただける方、いますか??

コメント

ゆっこチョコ

わかります😑
旦那様、もう少し言い方を変えていただけると、イラッとしないのに😖
産んだばっかりの体調と子どものことは、ずっと側で見ていないと分からないですよね😑

  • さざえ!

    さざえ!

    ありがとうございます。
    そうなんです!何もわかりもしないくせに、その言い方なんなん💢と、苛立ちをおさえられません!!

    • 8月3日
めぐお

文章を見て私が感じたのは、「二人目だし短く済んで当然。今回は楽だろ?みたいに言うけど楽な出産、育児なんてあるわけないわ‼何を偉そうに!そもそもあんたがやったわけでもないのに何がわかるんだよ‼」です。
外れてるかも知れませんが、どちらにしてもちょっとデリカシー足りない言葉かと思います。

  • さざえ!

    さざえ!

    ありがとうございます。
    まさに、それです。私の言いたかった事!!
    わかりもしないくせに、上から目線で、ほんとイライラがおさまりません!!

    • 8月3日
うぃさ

里帰りをして3カ月ということですか?!
2人目の扱いが慣れからか、ちょっと…って感じちゃいますよねー(/ _ ; )

ゆっくり出来た?とかの一言があれば…
旦那さんおしいwww

  • さざえ!

    さざえ!

    ありがとうございます。
    はい、里帰り期間が、3ヶ月という意味です。
    里帰り中、自分は全て自分のペースで、独身気分で動けるくせに、気遣いの一言もないのかよ!2人目はどこでも早い?はぁ?誰がそんな事決めたんだよ!お前が言うな💢って感じです😭

    • 8月3日