※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOMO
産婦人科・小児科

2回目の検診で出産予定日がわかるかもと言われたのですがそんなに出産予定日は早くわかるものですか?

2回目の検診で出産予定日がわかるかもと言われたのですがそんなに出産予定日は早くわかるものですか?

コメント

毒女

私は初診で分かりました´ω`)ノ

  • MOMO

    MOMO

    あ!そんな早いんですね!
    男の子か女の子かわかるのはどのくらいですか?

    • 8月2日
  • 毒女

    毒女

    と、言うか大体の出産予定日なら生理不順でない限り素人でも出せますよ!
    そりゃ多少の誤差はあると思いますが……

    性別は先生の腕と方針とタイミング(赤ちゃんの体勢)次第だと思います。
    早くに分かっても先生が誤診を避けるために敢えて言わない ところが多いと思います。
    早くて4ヶ月、平均で6~7ヵ月頃に教えて貰えると思います。

    私は一人目は4ヶ月で教えてもらい
    二人目(一人目とは別の病院)は5ヶ月でまだ分からず。次の検診に期待 です。

    • 8月2日
mi-eighter

私は8週の時に言われましたよ〜!

ママ

そうですよ(^○^)

コスモス

最終生理開始日から計算して予定日わかりますよ😊
その後の検診の過程で赤ちゃんの成長具合によって予定日が多少前後することもあります。