※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NX
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が昼間寝ない。普通と違うのか心配。何かアドバイスありますか?

もうすぐ2ヶ月になる息子の事です。
最近ミルクたくさん飲んでお腹いっぱいなのに昼間全然寝てくれません。本人も眠そうであくびもするし、寝グズ❔ってゆーのかな…がとても凄いです…私もどーしたらいーのか分かりません。
普通…まだ1ヶ月半くらいの子ってよく寝てるものだ。と聞いていたので…何故こんなにも起きてるのか…普通の子と違うのかな…と心配です。

コメント

さきっぽ

うちにも生後1ヶ月の息子がいます。うちもお腹いっぱいなのに寝グズリがひどく、抱っこしてないと寝ません(><)下ろすと起きてギャン泣きなので抱っこしたまま寝かせてます(..)

  • NX

    NX

    抱っこでも寝てくれないのです。
    こんなにも嫌がられて…足もバタバタ抱っこでは反り返り…
    ホントに切なくなります(;´д`)

    • 8月2日
  • さきっぽ

    さきっぽ

    添い乳はどうですか??うちは、夜だけ添い乳で寝かしつけてます!添い乳といっても、座って授乳→ミルク足す→添い乳なのでくわえて寝るだけですが(..)寝たの確認したら、乳首はなします!!昼間抱っこしっぱなしなので夜だけ、このスタイルです(><)

    • 8月2日
ha

抱っこでも寝ないですか?
うちの娘も未だに一人で寝たことないですし、
眠いと必ず愚図ります(>_<)

  • NX

    NX

    抱っこでも寝てくれません。
    この間も夜、1時間半部屋を徘徊してやっと疲れて寝てくれた感じです。
    私の抱っこよりもジィジ、バァバ、他の人の抱っこのが寝てます。
    母親としてとても悲しい瞬間です(;_;)

    • 8月2日
  • ha

    ha


    おっぱいの匂いがするので
    逆に興奮しちゃうのかもしれないですね😞
    抱っこ紐はお持ちじゃないですか?
    長時間の抱っこ 疲れますよね💦

    大丈夫です!
    そのうち 逆に
    ママじゃないと泣くようになります😂

    • 8月2日
  • NX

    NX

    息子はおっぱいの吸い付きが悪くてほぼミルクなのですが…でも母乳はそこそこ出てるのでおっぱいの匂いなんですかね❔抱っこ紐も2日前にデビューしてみましたが…なかなかうまくいきません。
    抱っこ紐の時は寝てますが下ろすと起きてしまいます(;o;)
    でもいつまでも続くわけでは無いですよね。ホントにいつかママの抱っこぢゃ無いと…という日が来る事を考えながら頑張ります!
    コメントありがとうございました😊

    • 8月2日