1才1ヶ月の娘が食事後に母乳を欲しがる場合、あげても良いかどうか悩んでいます。立ち上がって遊びだすときに食事を切り上げることは良いと知っていますが、母乳をあげるべきかどうかアドバイスを求めています。
1才1ヶ月の娘です。ゴハン中イスから立ち上がったり遊びだすようになりました。そういう時はゴハンを切り上げるといいと知り、食事中お皿を手ではねのけ立ち上がったのでおしまい❕とゴハンを下げました。いつも食事後に母乳を欲しがりあげているため今回も飲みたがりあげてしまいました。こういう時はあげていいのかやめた方がいいのかアドバイスをお願いしますm(__)m
- ぺんてる(6歳, 9歳)
コメント
mini
私も最初は椅子から立ったりしたら離乳食を終わりにしてたりしてたのですがそうするとやはり母乳を欲しがっていたので最近は遊びながらもあげちゃってます😢
そのうち落ち着くかな〜と様子を見てます!
はるちゅんママ✩*॰¨̮
ごはんを下げてもおっぱいが貰えるとわかってしまうとごはんも食べない、遊びも止めないと思うのであたしならあげません。
-
ぺんてる
そうですね。そう思って止まらないかもしれませんね❗悩みながらもついあげてしまいました。次はきっぱりやめます❗
- 8月2日
とらきち☆
私ならあげません。
お腹がすいたら多少は食べるからです!
うちのこは、それで40分は座ってられます😃でもダメなときはもうあげません!
-
ぺんてる
そうですね❕ダメな時はあげないと決めました❕夜ゴハンは遊ばず食べてくれました(^_^;)治るといいなあ
- 8月2日
はるちゅんママ✩*॰¨̮
1歳過ぎると知恵もついてくるので大変ですがお互いがんばりましょ♡
ぺんてる
悩みながらもあげてしまいました💦同じように悩んでる方がいるんですね✨早く解決するといいなぁ。