
コメント

退会ユーザー
レンジで哺乳瓶消毒できるやつ便利です!

kanzume
私はバウンサー重宝してます!
1人でお風呂入れるときバウンサーで待たせたり、料理するときやご飯食べてるときバウンサーでユラユラさせといたり、そのまま寝かしつけに使ったり。
これは赤ちゃんによって合う合わないあるかもしれないのでなんとも言えませんが😂
あと一番これは買ってよかったなーと思っているのはガーゼの大判のおくるみです。
おくるみとして使ったり出先で赤ちゃんを転がしておくとき下に敷いたり、ブランケットがわりにしたり、授乳ケープがわりにしたり。一枚で何役もこなしてくれます。薄くて軽いからかさばらないし、一枚は持っておくと大変重宝します🤗🤗種類がたくさんあるので、お気に入りの柄のものを探してください♪
出産準備費用は、私は姉や知り合いから色々なものを譲ってもらったのと、大物は義両親に買っていただけたこともあってあまりかかっていません。5,6万かな…?
-
の
回答ありがとうございます😊
バウンサー!私の母もかなり重宝してたらしくめっちゃ勧めてきます😂😂
場所取るだけにならないか心配なんですけどそれで寝てくれたりしたら助かりますもんね🤔
大判のガーゼですね✔️
そんなに使い勝手がいいとは…
5.6万だと助かりますね🙏🏻参考にさせていただきます❣️- 8月2日

youuu
清浄綿は今もすごく重宝してます☺
おっぱいを拭いたり、私は会陰切開したところがしみたりしたのでそのときにトイレットペーパーの代わりに清浄綿を使うとしみなかったです(^-^)
育児ダイアリーも役にたってます!
どのくらいでミルクやオムツ替えしたのか記録してあるとなんとなく赤ちゃんのリズムがわかってきます
搾乳器を買っておいたのですがまだ未使用のままなので使うかどうしようかなーと悩んでるところです!笑
費用はすみません、覚えてないのです💦
-
の
回答ありがとうございます😊
清浄綿がトイレットペーパーの代わりになるなんて😳
会陰切開本当にビビってます😭😭
育児ダイアリーもつけるのが楽しそうですね♫
搾乳機も人それぞれらしいですね…
ありがとうございます!
参考にさせていただきます❣️- 8月2日
-
youuu
もう少しで赤ちゃんに会えますね(^-^)
出産頑張って下さい✊‼
会陰切開は切られてるのはわからなかったです!縫ってるな?っていうのはわかりました( ;∀;)私の場合かなり裂けたらしく?時間がかかったので…💦赤ちゃんに会えた喜びの方が強いので大丈夫です☺- 8月2日

ゆーあん
要らなかった物は
個人的に~な物なので微妙ですが、
あって良かった物は
空気を入れて膨らます赤ちゃん風呂、
(6ヶ月ぐらいまでキッチンのシンクにはめて使ってました ^^;)
子供布団の下に引く
洗える防水シートです(^ ^)
出産が冬だったので、
1人でお風呂入れる時は
風邪を引いても引かれても困るから
キッチンシンクにお風呂をはめて、
チャッと洗ってサッと拭いてっていうやり方が
個人的にはとても楽でした😀
(高さも丁度良かったので)
今回、欲しいな〜と思うのは
大人用のバスローブです😅
一緒にお風呂に入ると
どうしても自分がびちょびちょで
寒くなってしまうので😅
の
回答ありがとうございます😊
レンジで消毒できるやつはやっぱり便利なんですね🤔
混合にしたいと思ってるので参考にさせていただきます❣️