※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこママ
子育て・グッズ

短乳頭で母乳が出にくいです。補助乳首を使うか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

昨日も投稿したのですが、もう一つ聞かせてください(>_<)
私はどうやら短乳頭みたいで、ベビちゃんが乳首を上手く吸付けないみたいなんです。
角度の問題もありますが、吸える時は、出は悪いけどちゃんと吸ってくれます。
補助乳首を使って毎回ちゃんと母乳を吸わせた方がいいのか、なるべく使わないで、吸える時だけ吸わす方がいいのか、どちらが良いのでしょうか?(;ω;)
(母乳の出が悪いのですが、出来れば母乳一本でいきたいと思っています)

コメント

byayachan

私も乳首が陥没気味で
苦労しました💦

助産師さんに頑張って
直接吸わせるよう言われ

無理やり吸わすから
すぐに切れてしまうし😅

でもずっと吸わせていくにつれ
乳首もたくましくなり
今では陥没してた?とゆう
乳首の長さになっています‼️笑

あとは暇があれば
乳首を伸ばすマッサージと
授乳後に必ず
乳首のケアをしてましたよ✨

  • あんこママ

    あんこママ

    やっぱり直接吸わせた方がいいのですね。ちなみにミルクと混合されてましたか?その時はミルクをどれ位飲ませてましたか?

    • 8月2日
  • byayachan

    byayachan

    寝る前だけ2か月ほど
    ミルクをあげてました✨
    ミルクの方が腹持ちが良いそうで👌

    乳首を休ませるためにも
    良かったかなぁと思います❤️

    そのときは120から150、
    2か月くらいでは200は
    飲んでいたと思います。

    まだ満腹中枢がないので
    お腹いっぱいでも
    飲む子がほとんどだそうで…

    あげすぎたときは
    マーライオンのように
    吐いてしまって
    初めはびっくりしますが
    全く心配ありませんよ❤️❤️

    • 8月2日
  • byayachan

    byayachan

    人により考えや
    意見も違いますし

    自分に合う方法が
    見つかるといいですね❤️❤️

    • 8月2日
  • あんこママ

    あんこママ

    実は先程、わざとミルクを少なめにあげたらお腹がすいたらしく…強引なやり方でしょうか(´;Д;`)?
    でも、しっかり乳首に吸い付いてくれて!母乳の出が悪いので飲めてるか怪しいけど💦
    こんなやり方で回数を重ねていくのは可哀想ですかね(>_<)

    寝る前のミルクは多めにあげようと思います!参考にさせて頂きます!

    • 8月2日
  • あんこママ

    あんこママ

    ありがとうございましま(;ω;)

    • 8月2日
すーくむ

根性で直母で吸えるように練習しましたよ!
泣かれて大変でしたが😔

あんこさんが疲れない程度に
午前中はおっぱいのみ!
とか
3時まではおっぱいのみ!って
おっぱいの回数が増えますが
吸わせれば量は増えます☆


また、完母にこだわらない方が
いいと思います^^
混合の方が預けられるし
ミルクで寝落ちしてくれるし
出先でもミルクあげれるし
楽でいいです(ง •̀_•́)ง

お風呂上がりのミルク中に
料理の下ごしらえしたり、
寝かしつけはクッションに
哺乳瓶のせて、
そのまま寝させたり
完母にしなくてよかったと思ってます( *´꒳`* )

  • あんこママ

    あんこママ

    泣いてベビちゃんが疲れても頑張った方がいいのか迷って、いつも可哀想に思い、吸わせるのをすぐに諦めてミルクを飲ませてました。
    完母にこだわってはないのですが、このままだと、全く出ないで完ミになってしまいそうな気がして、ベビちゃんに申し訳ない気がして…(´;Д;`)

    • 8月2日
  • あんこママ

    あんこママ

    確かに完母じゃなくてもいいんです。でも母乳もあげたいんです😣💦
    ただ、このままだと、母乳が完全に出なくなりそうな気がして…(´;Д;`)

    でも、おっぱいのあげ方は参考にさせて頂きます❗️
    いきなりおっぱいだけだと不安なので、ミルクの量を日中は減らして、泣いたらおっぱい。という形で少しずつ、おっぱい回数を重ねていきたいと思います(´・ω・`)

    アドバイスありがとうございます❗️

    • 8月2日
たんたん

私は陥没気味で、なかなか吸えないしこっちは激痛だし…でした!!
助産師さんには、『搾乳して哺乳瓶であげてもいいし、保護器使ってもいいし、ミルクにしてもいいよ。お母さんが1番ストレスのない方法でやるのが1番だよ!』と言ってもらえたので、最初は保護器使ってあげたりしてました!
乳首が切れちゃったら少しお休みした方がいいといっていたので、その時は搾乳して哺乳瓶であげてました!(搾乳する時痛いですが…)
私は助産師さんも驚くほど母乳の出が良く、なのに上手に飲ませられず、最初は痛すぎて夜中でも関係なく私が泣き叫んでました…
でも2ヶ月〜3ヶ月で上手く吸えるようになりました!
今では乳首がビヨーンと伸びきってます😂
ちなみに頻回授乳すると母乳の出が良くなると聞いたことあります!

  • あんこママ

    あんこママ

    頻回授乳ですね!
    私は母乳の出が悪いので、ミルクと混合は続けて、ミルクの量を減らして、お腹がすいた授乳を…という形で回数を重ねていきたいと思います❗️

    回答ありがとうございました(*・ω・)ノ

    • 8月2日
みみたまご

私はまず直母に挑戦してダメなら保護器でと言われました。
保護器を使ってると乳首が若干伸びたので、途中で外してみたりもしてましたよ。
あと搾乳機を使って伸ばしてから直母してみたり、乳首引っ張る器具を使ったりしました。
保護器よりも上手く直母できた時の方が赤ちゃんも吸いやすそうだったので、保護器卒業は簡単でしたよ(^^)

  • あんこママ

    あんこママ

    今、乳首吸ってくれました!
    ミルクを少なめにあげたらお腹がすいたらしく…強引なやり方でしょうか?(´;Д;`)
    保護器は最終手段として使いたいと思います!ありがとうございます!
    ちなみに搾乳機は電動のものを使いましたか?

    • 8月2日