
コメント

rB
私の娘も粘液血便がありました。
医師に見せたら、腸が傷ついていたりするとあるようで、鮮血であればあまり気にしなくても良いと言われました😊
最近は硬いうんちでお尻の中が切れて、時々血が混ざっていますが、今のところ体調に問題はないです。
ただ、それぞれ原因が違うと思うので、念のために受診をおすすめします。

けいちゃん24
こんばんは!
その後血便はどうでしょうか?
うちの子も生後2ヶ月の頃からたまに鮮血が混ざります💦
生後半年になっても続いたので大きな病院に行き、母乳の影響で粘膜が傷付いているのだろうと言われ、念のために受けたエコー検査は異常なく(赤ちゃんはお腹にガスが溜まってるとエコーにはうつらないらしいです)、生後半年になっても少量の鮮血が混じるのは若年性ポリープがあるかもしれないと言われました💦
赤ちゃんのポリープは悪性はないそうで、大人になって健康診断で気付く人もいる程だから、あまり心配しなくていいと言われました💦
食物アレルギーで血が混じる子もいるそうですが、うちの子は体重も増えているので違うかなと言われました。
今でも下痢や軟便をすると少量混ざります😓心配ですが、少量の鮮血だし、先生に相談しながら整腸剤で様子を見ています。
-
ナカ
こんにちは。
土曜日に病院に行きまた整腸剤をもらって土曜日、日曜日、と飲んで月曜日には血便は出なくなったので今日は飲んでいません。
先生には胃腸炎か痔と言われました。。
ポリープがある可能性があるのですね。
血がついていると少量でも心配ですよね。
下痢や軟便で血便の時、離乳食はどうされてますか?
私はどっちみち離乳食をそんなに食べてくれないので、
おかゆとミルクだけにしたりミルクのみだけにします。
消化するのに負担がかかると余計よくないかなーっと勝手な判断ですが。- 8月8日
-
けいちゃん24
血便止まって本当によかったですね!😭
血が出ると少量でもほんと心配ですよね😰
なるべく消化が良いものを食べさせてますが、にんじんは整腸作用がある成分が含まれてるそうで、フードプロセッサーで細かく刻んでとろみを付けて食べさせてます。
うちの子も離乳食あまり食べないので、母乳メインな感じです💦- 8月8日
-
ナカ
ありがとうございます😭
鮮血だし少量なら大丈夫って言われても心配ですよね‼︎
血便。。きっとまた出る日がくると思うと今から嫌んなります。。
血便や下痢だと新しく食材も試そせないから離乳食が更に全然進みません。
にんじんは整腸作用があるんですね‼︎
食物繊維も摂るとよいみたいですよ‼︎
なので今週はおかゆとカボチャと人参しかあげない予定です。
来週から新しい食材を試そうかなー
っと思ってます。
お互い血便など心配ごとありますが楽しく子育てしましょうね❤️
ご丁寧にありがとうございました😊- 8月8日

けいちゃん24
食物繊維いいのですね!
私も取り入れてあげてみます😊
なかなか離乳食勧めづらいですよね。私も下痢と血便が続いたので、タンパク質が進んでおらず、ようやく今卵黄を増やしながら進めている所です💦
不安はすごくありますが、お互い楽しく育児していきましょう😊
こちらこそありがとうございました☺️
-
ナカ
こんばんは✨
友達に食物繊維がよいと聞いていたのですが、調べたらさつまいも・里芋・かぼちゃのような食物繊維や糖分が多い食べ物は摂りすぎると下痢になる事があるみたいです。
間違いをお伝えしてしまってすみません。- 8月10日
-
けいちゃん24
わざわざありがとうございます☺️
摂りすぎるど下痢になってしまうのですね💦
気をつけます😰- 8月10日
-
ナカ
こんにちは。
また粘液血便と下痢になってしまいました。。
下痢だけでも心配なのにまた粘液血便…
今回は乳糖不耐症を疑ってミルラクトと整腸剤を処方されました。
その後良くなられましたか?
うちは粘液血便出たり出なかったりです…
これで治らなければ総合病院に行くつもりです。。- 8月17日
-
けいちゃん24
こんにちは!
粘液血便と下痢になってしまったのですね💦
不安なお気持ちすごくわかります😣
下痢は粘膜を傷つけやすいから、余計血便になってしまいますよね😰
うちの子は、下痢が収まって形のあるうんちを出すようになったので今の所血は混じってませんが、また下痢になると出るんじゃないかと心配しています😣
乳糖不耐症の疑いを先生から言われたのですね💦お薬で改善できると本当にいいですね😣‼️
うちの子も2ヶ月の頃から、回数は減ってますが11ヶ月になっても下痢をすると出るので心配ですが、大きな病院の先生から「毎日のように出たり、おしりの穴から鮮血がピューと出たりしなければ、機嫌もいいなら様子を見ていい」と言われまして、ずっと様子を見ている感じです💦- 8月17日

ナカ
下痢収まって形のあるウンチになったのですね✨よかったです😊
治ってもまたならないか心配になっちゃいますよね。
息子は機嫌はいいのですが下痢と粘液血便で心配です。。
早く治らないかな…
ウンチの度にではないんですが毎日粘液血便出ます…
けいちゃん24さんの息子さんは毎日は出ませんでしたか?
総合病院だとすごく混んでいるので逆に変な病気うつされたら嫌なんですよね…
待ち時間長いし。。。
話聞いてくれてありがとうございます。

けいちゃん24
最初の頃は毎日のように出てました💦結構多めに😣
5ヶ月の頃に下痢に大量の血が混じっていて、紹介状をもらって医療センターに行きました😣
毎日整腸剤を飲んで、離乳食を食べるようになった6ヶ月頃からどんどん減っていき、1ヶ月出なかった事もあったのですが、8ヶ月頃下痢が頻繁になって週に2、3回出る事が続きました😰
下痢がひどかった時は、毎日でしたし1日に何度も血が混じりました😰
やっと今月下痢が収まってきたところです💦今月は今の所1回です。
大きな病院はいろんな人がいますもんね💦
私が大きな病院に行った時期は、インフルエンザが猛威を振るってる時で怖かったです💦明らかに発熱しているっぽいお子さんも居て、なるべく人が居ない椅子に座ったり、端っこに抱っこして立ってたりしてました😣
-
ナカ
うちの息子は4ヶ月の時に初めて粘液血便でました。
総合病院に行って周りは風邪の人ばかりなので授乳室で待機してました😅
やっぱり下痢だと血が混じりやすいんですね。
このまま下痢と血が混じらないといいですよね。
お互い心配ですが頑張りましょうね‼︎
またもしなにかあったらコメントください。
もし総合病院に行く事になったら先生になんて言われたかお知らせしますね‼︎
毎回ご丁寧にありがとうございます😊- 8月17日
-
けいちゃん24
4ヶ月の頃に出たのですね!
毎回オムツ替えが不安ですよ😣いつもビクビクしてます💦
授乳室があると便利ですよね!病院の授乳室はすごく綺麗だし安心できますよね😭
下痢がひどかった時に先生から「今回の血便は下痢が粘膜を傷付けてるのが原因だから様子を見て大丈夫」と言われました!
下痢がひどいと血が混じる子多いんだと思います💦
ほんともう混じってほしくないです😰
はい、お互い根気強く頑張っていきましょう!!
また何かあったらコメントこちらにします!!
病気に行く事になったら、内容是非教えて頂きたいです😣
またお話しましょう!
ありがとうございます!- 8月17日
-
ナカ
こんにちは。
あれからやっぱり下痢と血便がつづ- 9月5日
-
ナカ
すみません。途中で送ってしまいました。
あれからやっぱり下痢と血便が続いたので総合病院に行ってきました。
乳糖不耐症かもしれないと言われて整腸剤のビォフェルミンとミルラクトを飲む事になり飲み始めたら下痢の回数も減り血便も出なくなりました。
毎日うんちは1〜3回になって通常の回数に戻りました。
でもまだうんちがゆるいので薬は飲み続けていてまた来週受診予定です。
離乳食も胃に負担がかかるのでストップっと言われたのでストップしていましたが今日から離乳食また再開しました。
下痢の時は月年齢にもよりますが離乳食をストップしてミルクだけにした方が回復が早いみたいです‼︎
けいちゃん24さんは乳糖不耐症とは違いましたか??
乳糖不耐症だと下痢になるみたいです…。
乳製品などの離乳食でなる事もあるみたいです。
その後はどうですか?- 9月5日
-
けいちゃん24
こんにちは!
乳糖不耐症の可能性があるのですね。でもお薬で血便がでなくなって本当によかったですね☺️
ウンチの回数も3回程度に収まって凄いです!!
離乳食は乳製品もあげてOKなのですか?
うちの子も毎回じゃありませんが、ヨーグルト食べると下痢するんです😰
ヨーグルト食べてもうんちが固かったり、丸1日出ない時もあってヨーグルトが原因なのか分からないです💦
うちの子は、8月は2回血便出ました。
それ以外は、下痢はなかったです。前よりもは血便の回数が減ってきたので、先生からは様子を見ようかと言われました。
また回数が増えてしまったら、乳糖不耐症の事を先生に話してみようと思います💦
すごく参考になりました💦💦ありがとうございます。- 9月5日
-
ナカ
おはようございます😃
下痢はなかったんですね‼︎‼︎
よかったです。
乳糖不耐症だと下痢で回数が増えるみたいです。
心配は心配ですが血便も毎回じゃなく2回ぐらいだと様子見で大丈夫。って思えますよね‼︎
今日は10ヶ月検診です。
子供の成長は早いですよねー‼︎
大変な事もありますが頑張りましょうねー😃
ありがとうございました✨- 9月6日
-
けいちゃん24
乳糖不耐症は下痢の回数が多くなるんですね💦
まだ完全には血便が止まってないので、また出たら先生に言ってみます!!
10ヵ月検診だったのですね✨うちの子は今日から慣らし保育が始まりました!
ほんと早いですね!!
また何かあったら、こちらにコメントしていいですか?お話したいです☺️
ありがとうございました!☺️- 9月6日
-
ナカ
完全に血便止まってほしいですよね‼︎
10ヶ月検診疲れました。。。
私は人見知りなのであーいう場は疲れます。。
息子のためにある程度は頑張りますが気疲れが。。
検診で10ヶ月の赤ちゃんの一日のメニューの見本が置いてあってすごい量で、離乳食の遅れに焦ります…
慣らし保育が始まったんですね‼︎‼︎
泣かなかったですか??
またお互い何かあったらお話ししましょう😊🎵
よろしくお願いします✨- 9月6日
-
けいちゃん24
血便止まってほしいです😓下痢する度に不安になります💦
検診お疲れ様です☺️
私も超人見知りなので、ドキドキしてしまいます💦
ほとんど話せません😭
ヒロロさんの地域は10ヵ月検診は全体なのですね!!
こちらは病院で個別に受ける感じです!
離乳食焦りますよね😭
うちも結構遅れてるので、保育園の献立は離乳食中期のメニューです😓
今日は1時間一緒に過ごしたので泣かなかったですが、明日から離れるので泣きそうです😭
はい、またお話しましょう!
よろしくお願いします☺️- 9月6日
-
ナカ
こんにちは😃
下痢だと血が出やすいって小児科の先生が言ってました‼︎
10ヵ月検診病院で個別なんですねー‼︎
その方が気は楽ですよね♫
この先保育園とか行き出すとママ達との関わりが心配です。。
役員とか…
ほんっと離乳食焦ります😓💦
昨日は1時間一緒に保育園で過ごしたんですねー‼︎
今日は離れたから泣いちゃいましたか??
まだ甘えん坊ちゃんですよねー❤️
男の子だからいつまでママ、ママ言ってくれるんだろー?って今から思ってます。。😭
けいちゃん24さんは二人目は考えられてますか??- 9月7日
-
けいちゃん24
こんばんは☺️‼️
下痢はやはり血が出やすいのですね!!
保育園、まだほかのママさん達とは会った事がないのでどんな人が居るのか気になります😅今度の土曜日、早速親子リクリエーションなので緊張します😓
役員とか心配ですよね💦
今日は1時間ずっと先生が抱っこしてくれてたみたいです😅早く慣れて楽しんで欲しいです☺️
男の子って本当に甘えんぼで可愛いですよね❤️
私も、時々考えて切なくなります😭
2人目欲しいです‼️でも、まだ生理が始まってなくて💦ヒロロさんは再開しましたか??- 9月7日
-
ナカ
こんにちは😃
他のママ達とはまだ会ってないのですねー‼︎
良いママ達ばかりだといいですよね😊
土曜日にリクリエーションなんですね‼︎何やるんですかね‼︎頑張ってください‼︎
保育園に預けられるって事は仕事復帰されるんですか??
生理は産んで5ヶ月目ぐらいにきましたよ。そして今生理中です。。
けいちゃん24さん完母ですか??
私は混合だったんですけど息子が7ヶ月の時に風邪ひいてそれがうつってしまって薬飲む事になったのでそれからミルクです。
たまにオッパイ見せて飲ませようとしてみてももうすっかり忘れちゃったみたいで、舐めてマズそうな顔してきます。。
切ない…
まあ歯が生えてきたから噛まれたりしてたのでいいんですが😅💦- 9月8日
-
けいちゃん24
こんにちは!
親子リクリエーション無事終わり、帰宅しましたー☺️
ハイハイレース泣きながら1番になりました笑
ママさん達とはあまり喋れずでした😅
はい、再来週復帰です😭6時間労働なので、長時間ではないですが1年以上休んでるので身体が付いてけなさそうです。。
生理5ヶ月頃に始まったのですね!育児しながらの生理って大変そうです💦
はい完母です!1歳過ぎても結構頻回にやってるので始まらないですかね😅
ヒロロさんは今はミルクと離乳食なのですね!
噛まれたら痛いですよね!1歳前くらいから力がハンパなくて時々激痛です💦
ヒロロさんは、お仕事されてますか??- 9月9日
-
ナカ
お疲れ様です😃
ハイハイレース1番✨すごーい❤️
良い思い出ですね❤️
おめでとうございます✨
ママ達と何話していいかわからないですよね。。
特に話す事ないし愛想笑いで精一杯。
再来週から仕事復帰するんですね‼︎
両立大変だと思いますが頑張ってくださいね✨
身体ってすぐ怠けちゃいますよね。。
完母だと生理こない人はこないみたいですよね‼︎
生理ない方が楽は楽ですよね‼︎‼︎
今はミルクと離乳食です✨
赤ちゃんって意外に力強いですよね‼︎‼︎
仕事は今はしてないです‼︎
保育園に行くようになったらパートで働く予定です。。
専業主婦がいいけとお金がないので働かなくては。。- 9月9日
-
けいちゃん24
すみません、返信出来てなかったです💦
下に書いてます!- 9月12日

けいちゃん24
今晩は!
ずっと送ったつもりでいました💦遅くなってすみません😭
親子レクレーションいい思い出になりました😁
その日は疲れたみたいで夕方爆睡でした(笑)
ほんと赤ちゃんの力強いですよね💦1回すごい勢いで引っ張られて血が出ました😣
仕事始めたら生理来ますかね!気長に待ってみます‼️
離乳食再開後どうですか??
お子さんの好きな食べ物なんですか??☺️
保育園の連絡帳アプリに毎回、夕食と朝食を記入するんですがレパートリーがあんまりなくて同じようなのばっかりです😭
私も仕事したくないのですが、お金が😭働きたくないですよね💦
-
ナカ
こんばんはー✨
今日病院に行ってきました。
またミルラクトとビォフェルミンを貰いましたがお母さんの判断で薬やめて様子見てください。っと言われました。
私の判断で…とか困ります。。
とりあえず今週中は飲んでそのあと様子見ようかと思います。。😓
親子レクリエーションの日は爆睡だったんですね💨
お出かけとかいつもと違うことすると爆睡ですよね笑
離乳食再開後。。あんまり食べません…😅💦
1番好きなのはお粥?ですかね😅
野菜があんまり好きじゃないみたいで…
カボチャは好きなんですが食べ過ぎると下痢になるってのをネットで見たのであんまりあけたくないな…っと。
もう下痢生活は嫌です…😭💦
保育園の連絡帳に夕食と朝食記入するんですかー😳??
めんどくさいし離乳食毎回一緒な感じになっちゃいますよね…だから書くの嫌んなりますよね。。
ほんっと仕事したくないけどお金のためですよね。。
お金ほしいなー。- 9月12日
-
けいちゃん24
今晩は!
今日病院行かれたんですね!!
自分の判断と言われると困りますね💦あれから血便は出てない感じですか??
お粥は無敵ですよね☺️
カボチャは下痢になりやすいのですね😣
下痢はほんっとこりごりですよね💦💦
今お子さん10ヶ月ですよね!
うちの子9〜10ヶ月の頃全然食べませんでした💦
毎回似たようなメニューを繰り返し書いてる感じです😭
離乳食にこってる人凄いですよね💦
小松菜のお粥が登場回数多めです(笑)- 9月12日
-
ナカ
こんにちは😃
あれから血便はないですがウンチは変わらずユルイです💦
元々固まったウンチしたのは数回だったので元々ユルイウンチなのかなーっと思いますが…
けいちゃん24さんのお子さんも10ヶ月頃あんまり食べなかったんですね。
自分の子だけじゃないと思うと安心します‼︎
どのぐらいからお子さん食べてくれるようになりましたか??
離乳食こってる人ほんっとすごいですよねー😳
あんなに頑張れない、、
特に今全然食べてくれないので頑張れません。。😅💦
カボチャは食べ過ぎると下痢になりやすいみたいです‼︎
でもあまりにも食べてくれないのでカボチャ買ってきました。。
毎日少しあげようと思います✨
便秘の赤ちゃんにはカボチャいいみたいですけどね。
下痢も便秘も悩みますよね。。
三連休明けからお仕事始まるんですか??- 9月14日
-
けいちゃん24
こんにちは☺️
血便出てなくて安心ですね✨離乳食をもっと食べるようになっら固くなってくるかもですよ!
うちの子はずっとゆるうんちでしたが、離乳食を食べるようになって普通〜固めになってきました!
今は普通とゆるめが一緒に出てきてる感じです😅
うちの子は11ヶ月手前頃から食べてくれるようになりました☺️それまでは、スプーンを投げたりして断固食べない!って感じで、10ヶ月検診の時に先生に相談したんですが、保育園行きだしたら食べるようになるよーっと言われ😅でもまだ2ヶ月もあるし、、っと思ってたら急に食べてくれるようになりました☺️
それでも、離乳食本に書いてある量よりは少ないです💦
保育園では給食完食してるみたいです😁
うちも離乳食全く食べてくれなかった時は、おせんべいに野菜を少し乗っけたりとかしかしてませんでした😭
はい、連休明けから仕事です💦めっちゃだるいです😭- 9月15日

ナカ
こんばんは。
そうですよね。。
離乳食全然食べないから食べるようになったら固くなるかもですよね‼︎
うちせんべいも食べないです。。
私が食べるとこ見せてもダメで…
結局私が食べた。っという。。。笑
けいちゃん24さんのお子さんは11ヶ月手前から食べてくれるようになったんですね✨
食べる量が少なくても以前の事を思うと食べてくれるから嬉しいですよね😃
保育園で給食完食してるんですねー‼︎
すごーい✨
親が見てないとこだと違ったりするらしいですよね😊
連休明けから仕事頑張ってくださいね‼︎
マネーのため頑張ってくださいね‼︎
またなにかあったらここでコメントしましょう😊🎵
では😆

けいちゃん24
今晩は!
今日から職場復帰でした💦
息子は8時間保育園頑張りました!
病気が心配ですが、息子と一緒に頑張ろうと思います‼️
おせんべいを、野菜スープとかで少し湿らせてみるのはどうですか??
うちの子は、最初は湿らせて食べさせてました☺️
はい、私もまた何かあったらこちらにコメントします😊
いろいろお話したいです‼️
では、また〜😆
ナカ
コメントありがとうございます。
鮮血だとあまり気にしなくてよいのですね‼︎
本人は元気なので様子見て続くならまた病院に行きたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました😊