コメント
ゆぅか
私は、
ミルクを作る→おむつを替える→母乳→ミルクをあげるの順番でやっています。
一番初めにみるくを作ると、その間にミルクが冷めてくれて冷やす手間がなくなりますよー
ままり
勿体無いし大変ですがですがまたお腹が空いた時にあげてはどうでしょう?
私も上の方と同じでした(╹◡╹)
泣いたら速攻でミルクを作ってからオムツって感じでした
ミルクは粉と湯冷ましを用意して熱湯で溶かして湯冷ましで調整、冷まさなくてもすぐに飲めるようにしてあげてました(╹◡╹)
母乳を飲ますのに時間がかかるようなら少しだけ熱いかな?ってくらいに作り飲ます前に少し温度確認してからってやってました!
-
haruママ
ミルク作ってからの方がいいんですかね?
泣いてるの聞いたら、早く母乳あげた方がいいのかな?って考えてしまって。- 8月2日
-
ままり
私は母乳が少なかったのでそうしいましたが、母乳だけでも足りる場合があるのであれば全然母乳が先でも大丈夫だと思います(╹◡╹)
今回もきっと母乳がたくさん出ていて満足してくれたんじゃないですかね(*゚∀゚*)- 8月2日
ルパ
寝たなら寝かせてあげればいいと思います😊
ミルク作ってる間泣いてたんですか?
-
haruママ
ミルク作ってる間は少し泣いたけど、すぐ泣き止んで寝てました。
- 8月2日
ちぃ
母乳よりの混合です\❤︎/
母乳で寝てくれたなら
私ならそのまま寝かせときます🐸
お腹減るとまた泣くと思うので( ◜ω◝ )
少しずつ母乳増えてきてるんかもですね( ˙˘˙ )♡*
私はそれで昼間は母乳だけで満足してくれます💖
てゆーのも昼間ミルク飲みたがりませんw
haruママ
ミルクを作る間は泣きっぱなしですか?
ゆぅか
助産師さんに、赤ちゃんを少しは泣かしなさいと言われたので、ミルク作るときは泣かしています、
そのあとおっぱいマッサージがをしてからの授乳でしたー