※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hina
妊娠・出産

妊娠中に夜にお腹が空くと眠れない状況が続いています。これはつわりなのか、ただのでぶ活なのか、教えてください。

妊娠して、夜にお腹が空くと空腹過ぎて眠れません( ꒪⌓꒪)
ここ数日、こんな時間にうどんやおにぎりなどを食べてから
寝ます(;_;)
これはつわりですか?
それともただのでぶ活ですか?(p_-)

コメント

☆♪

初期の頃お腹いっぱいじゃないと寝れなくて食べたいもの食べてから寝てました!
つわりだから仕方ない!と勝手に決めつけてた結果体重増える一方で頭抱えてます😂

  • hina

    hina

    たしか+10キロはしたほうがいいとか言いますよね!私はつわりと言い訳して食べてる甘んたれかなー(;_;)とか思ってたので同じ方がいて心底良かったです( T_T)♡

    • 8月2日
  • ☆♪

    ☆♪

    お腹いっぱい食べて寝るの幸せですよね!
    食べたいときに食べれる幸せを噛み締めましょう💗(笑)

    • 8月2日
byayachan

妊娠初期に悪阻で悩まされない人は
きっとそんなものですよ🙄
私も今回そうでした✨

ただ今思いのまま食べていると
体重管理が後々
難しくなってくるのと思うので
食べるものを考えた方が
いいかもしれませんね💦

  • hina

    hina

    ありがとうございます!!
    1人めの時も食べ悪阻でちょこちょことミニおにぎりをつまんでました。
    食べないと逆に吐き気で( ꒪⌓꒪)
    今回は夜間なのでちょっとまずいですよね。。

    炭水化物よりも野菜を食べようと思います(;_;)

    • 8月2日
  • byayachan

    byayachan


    食べづわりなんですね、
    私も1人目のとき
    食べづわりがひどくって…

    うちの病院体重管理が
    とても厳しくって

    思いのまま食べてたら
    最終プラス10キロで
    担当医に指摘されました🙄

    食べづわりが
    落ち着きますように…💕💕

    • 8月2日
  • hina

    hina


    指摘されるんですね( ꒪⌓꒪)
    うちは体重管理が甘いのか+10キロ目標でした!!が、今回は病院変わるのでちょっと気をつけようと思います(T_T)
    ありがとうございます(>_<)♡♡

    • 8月2日
-iyo-

私は妊娠中食べたいものを食べたいだけ食べてました😅笑
病院で1ヶ月に1キロずつ増えだしたくらいから先生に注意されましたが、
アドバイスも貰いました😊
「お腹が空いて食べたい時は食べても構わないけど、塩分は控えめにした方が良いよ!塩分を摂りすぎると(妊婦さんは特に)体内に水分を貯めやすくなってしまって体重が増えるんだよ😌」と教えて貰い、気をつけ出すと不思議と体重の増加が緩やかになりました☺️✨
長々と書いてしまいすみません😣💦