![おりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産予定で、出産直後に義両親が分娩室に来ることにストレスを感じています。義母がはだけた姿の写真をSNSに投稿され、不快に感じています。同じ経験の方や対処法について教えてください。義両親には落ち着いてから来てほしいです。
お世話になります。もうすぐ2人目出産予定です⭐️
早速ですが!
出産直後、カンガルーケア中、分娩室に義両親来られた方いますか??
1人目を出産した際分娩室に義両親と義弟が入って来ました。もちろん私は授乳中だったのではだけた姿で下は何も履いてなくタオルケット一枚の状態でした。きっと初孫で興奮してたのもあると思いますが、写真を撮りその後義母ははだけた姿の私と赤ちゃんの写真を産まれましたー!コメントと一緒に自分のSNSあげていました。その後旦那には嫌だったこと言い義母にも伝えてもらいましたがもうすぐ出産でまたこんなことされたらどうしよと毎日そればっかり考えてストレスです(;_;)
同じような方いますか?
何か事前にバースプランで病院側に伝えたりしましたか?
できれば義両親とは落ち着いてから来てもらいたいです
- おりちゃん(7歳, 10歳)
コメント
![❥k-mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❥k-mama❥
普通義両親カンガルーケア中に入ってきます??💦
実父でも嫌なのに義両親と義弟とか絶対嫌です😫
しかもそれをSNSで上げるなんて考えられないー!
バーフプランで病院に伝えておくか、旦那さんからちゃんと言ってもらうかどっちかした方がいいですよー!
看護婦さんに伝えておくのが1番良さそうな…
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
同じではないですが、バースプランに書いてれば大丈夫かと思います(^_^;)産後すぐにそういう状況はきついですね😰
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
きついですよね^^;ちゃんとバースプランに書いておきます😁- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわぁ。最低最悪ですね!せっかくのカンガルーケアが台無し…
病院に伝えていいと思いますよ!バースプランにも書いて、更に直接お願いするのもありだと思います。旦那さんに言ってもイマイチ伝わらないと思うので、看護師さんや助産師さんに言われたら入れないですしね😶
ちなみに、うちの病院は分娩室は実母か旦那しか入れない決まりになってました。
義母さんちょっと考えて欲しいですよね…
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
台無しです(笑)ちゃんとバースプランや助産師さんに伝えておきたいと思います⭐️本当に旦那に言うてもイマイチ、、、なんですよね。。。- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それありえないですね!
うちの子はお昼に産まれたので義両親は当日来ましたよ。
陣痛中から行くから!と言われたので断りました。でも旦那が陣痛きた!と連絡したら来そうだったので、絶対産まれてから連絡して!と何回も何回も言っておきました。
バースプランにも書きましたが総合病院なのもあって、あまり頼りにならない感じでしたが(・・;)
旦那さんに産まれてから連絡して…と言えますか?
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
当日もなかなかしんどいですよね^^;1人目も今回私も総合病院なんです。不安です(笑)きっと旦那に産まれてから連絡して!と伝えても何で?だと思うんですしかも義実家が10分圏内なので、、、- 8月1日
-
退会ユーザー
えー義実家近いですね(泣)
私は、命かけて産むの私だし、そこは好きにさせてもらいます。って言いましたよ。
産後落ち着いてから会いに来るのが常識だよ。とかでもだめですか?
総合病院も一人ひとりちゃんとバースプランみてきちんと対応してくれる所なら良いですが、うちのところはある程度、出入り自由みたいな感じだったので…(・・;)- 8月1日
-
おりちゃん
近いんです(笑)かといってそんな頻繁に行き来はないんですけどね⭐️本当に命懸けですもんね〜ただこれは私のかなり我儘なんですけど実母とか実祖父母も来ると思うんんですよねそれに関しては何も思わないですけど旦那かは見ればえ?なんで?お前とこはええん?ってなりますよね当たり前に(笑)私のとこも結構15歳以上は出入り自由な感じなので余計不安です。
- 8月2日
![れぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れぃちゃん
あたしは義理親そんな予感がしたので入院中に看護師に伝えてもし会いに来たってことであれば1回あたしに伝えにきてください!機嫌が良ければ会いますけど基本会いたくないんでって伝えたら途中から看護師飛ばして病室入ってきてまぢムカつきました!せっかく寝たばっかりだったのに起こしやがって!って感じでした(笑)
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
失礼ですけど笑ってしまいました😁私も出来れば会いたくない〜機嫌良くても会いたくないです(笑)考えただけでうんざりですよね😩- 8月1日
-
れぃちゃん
あたしも総合病院だったのですが決まりが多いとこで旦那と実母だけ分娩室入室OKだったのですが陣痛きたのが夜中ということもあり実家があるのが病院から1時間ほどの場所で親は仕事があったので遅刻したり眠かったりしたら嫌だったので陣痛がきても伝えませんでした(笑)旦那には陣痛きてると何回もLINEと電話しましたが起きれず結局生まれてから来ました(笑)
義理親には生まれて病室戻ってから旦那に伝えさせました!
あたし自身貧血で分娩台から降りて貧血で倒れてすぐ薬と睡眠を強要されたので(笑)看護師から旦那様に奥様疲れてるので両親が来られるのであれば明日以降がいいかと思いますけど、、って伝えてもらったほうがいいですよ!
でないと産む前からハラハラ生んでもハラハラって気持ち休まる時ないですもん(;´・ω・)- 8月2日
-
おりちゃん
病院にしっかり決まり聞いておきたいと思います😁貧血大変ですね本当命懸けですよね⭐️それいいですね(笑)けどきっと旦那が連絡した時点で来てるんやろなぁ。と思いますが(笑)ホンマに上の子の心配もあるし産前産後ストレスなく過ごしたいです(笑)
- 8月2日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
え!
考えられないですね!
自分の義母は、何を考えてるんですかね
病院に伝えるべきです!
私は、旦那と実母以外は、全て終わるまで中に入れないで欲しいと伝えましたよ!
結局、帝王切開でしたが💦
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
その投稿見た時意味不明でした(笑)何年たってるのに未だに腹立ちます😤そうですよね、ちゃんと伝えておきたいとおもいます⭐️- 8月1日
![ken](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ken
最悪最悪最悪!!!!
私だったら出てって!!!
ってつい言うと思います。
旦那見て、
出てってもらって!って
にらみつけるかも。
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
最悪ですよね😩時間経てば経つほど腹立ちます(笑)- 8月1日
![ちゅんたった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんたった
帝王切開でしたが、義母も手術中からいましたし、終わってから病室にも入って来てしっかり赤ちゃん抱っこして帰りましたよ😅
翌日病室に移ってから、義父と義母2人で来ました。
帝王切開で痛すぎて起き上がれないところに来られても。。。となりましたが、仕方ないので2人目もきっと手術中からいると思います💦
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
大変でしたね^^;来てもらえることもありがたいと思うんですけど何も対応できないし、、、て感じですよね😩- 8月2日
-
ちゅんたった
別に仲は良好な方なんですけど、帝王切開って下に管を入れるじゃないですか。
そういうの見えてる状態で、しかも普段低血圧なのに、手術の影響で血圧150とかまで上がっててしんどかったので、術後すぐに病室に来られるのは正直実母と旦那くらいにしてほしかったですね😅
義母にはやはり気を使いますし💦- 8月2日
-
ちゅんたった
ちなみに義実家から産院まで徒歩10分かかりません(笑)
- 8月2日
-
おりちゃん
私も良好な方なんですけどしんどいですよね^^;帝王切開ってそうなんですね知らなかったです💧近いですね、、徒歩10分‼︎怖いです(笑)私も実家より義実家の方が産院に近いんです、
- 8月2日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
うちは予定日に生まれたのですが、義母のみ来ちゃうのが予想できたので陣痛が来たことすら伝えずでした!
ちなみに義実家まで徒歩10分です。
生まれてから義父にのみ体調が大丈夫そうだから当日の面会オッケーの連絡→義父もわかっているので面会に来る30分前まで義母には伝えずだったようです。
バースプランに書いてかつ口頭でもお願いしておけば義家族が入って来ることはないと思いますよ!
それにしても孫フィーバー困りますよね(>_<)
その行動がガルガル期が始まり嫁から邪険にされる原因になりうるということに何故気付かないのかと思いますよね。
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
私も義実家徒歩10分圏内なんです。旦那がすぐ連絡しそうなので連絡阻止は出来なさそうです^^;しっかり伝えておくべきですね⭐️
本当に困りますよね(笑)
もはや産前からガルガル期入ってます。。笑- 8月2日
-
Lieb
徒歩10分ってほんと産後も恐怖ですよね😭
私は産後はたくさん来られるのは覚悟していましたが、入院中連続3日2時間滞在で来られて病院でストレスで泣き、産後の訪問も2日おきとかでほんとに嫌で仕方なかったです^^;
そこから義母が大嫌いになり今では月に平均2回ほど義父にあわせる目的で義実家に2時間滞在とかですw
2人目妊娠もすでに8ヶ月に入ろうとしているのに両家家族で義母のみに知らせていないですし、産後のことで面会も家族みんなでくる一回、自宅に戻っても多くて週2など条件つけまくる予定です!
うちは主人も義母嫌いなので話が早いのですが、ご主人がそんな感じだと辛いですね💦
出産までに、出産するのはどれだけ大変でその直後に義両親に来られるとどんな気持ちになるのか、産後義両親を嫌いにならないためにもなど話して説得できると良いのですが(>_<)- 8月2日
-
おりちゃん
そうなんです(笑)けど干渉してくる人じゃないのでまだ助かってます^^;それは本当にストレスですね想像しただけて泣けます😭義父さんは良い方なんですね〜うちは義母の再婚相手なので私には関係無いっちゃ無いんですけど何か嫌なんです(笑)条件つけていいならいくらでも出て来ますよね(笑)
旦那もなんやかんやでマザコンなんでしょうね(笑)お互い子離れできてるようでできてないだろうなぁと思います^^;- 8月2日
![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macchi♡
もうすぐ出産予定の初マタです。
私も義母(義両親)嫌いなので、バースプランに義両親の面会は産後1〜2日経ってからにして欲しいと書きました。旦那に言うと文句を言われると思ったのでバースプランの内容は旦那には言っていません(笑)
自然分娩予定でバースプラン提出後、色々あって計画無痛分娩に変更になりましたがその入院・出産予定日は義両親には話していません。来られたら嫌ですし…実母には話してあります(*´꒳`)
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
私も旦那に言うと絶対文句言われると思います(笑)結構出入り自由な産院なのでそれが通用するといいんですが、、私も旦那にはバースプラン内容は内緒です⭐️37w2dの経産婦ですお互い元気な赤ちゃん産みましょうね〜- 8月2日
-
macchi♡
旦那からしてみたら実の両親ですからね…。ただ実際に出産する妊婦の気持ちを汲んで貰いたいです(笑)うちの病院は基本ナースステーションで手続き?して面会するルールなのですがそれが徹底されているかどうかは分からないのでちょっと不安です💦旦那には生まれて1〜2日したら義両親に報告して貰うよう口すっぱく言っときますw
おりこさんも出産もうすぐですね✨頑張りましょう!可愛い赤ちゃんが無事に生まれることを願ってます♡- 8月3日
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
うちも帝王切開出産当日に、義家が来る来ないでもめました(−_−;)
向こうは、来る気満々で譲れないため。
当日は、家族団欒の時間が欲しいと伝え。←わたしから直接言いました!
手術終了予定の4時間後くらいに、来てもらうことにしました。
理解してもらえるといいですね。
旦那が使えないので、自分で言いました
-
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
揉めますよね〜(笑)
結果当日に来られたんですね⭐️
自分で言うのもひとつですね〜- 8月2日
-
あーこ
そうです(^ω^)時間差は問題なかったです(´・_・`)
- 8月2日
おりちゃん
お返事ありがとうございますm(._.)m
ありえないですよね。
きっちり病院、看護師さん達に伝えたいと思います😁