
コメント

みけこ
こんにちは。
毎日不安ですよね、私もすぐ検索魔になってしまいます。
6週ごろ私も頭痛がありました。もともと偏頭痛持ちなのですがわりとすぐ治まったのでよかったです。
2週間前に袋しか見えなかったとのことですが、その頃ならそれくらいだと思いますよ(*^^*)
次の検診が待ち遠しいですよね。
私の場合は6週目ごろもエコーから遠くて袋の中身があまり見えませんでした。
でもピコピコ動く心臓が見えたので不安ながらも少し安心しました。
これからつわりも出てくるのでゆったりとした時間を過ごしてください。

とも325
こんにちは^^
妊娠おめでとうございます☆
私ではないのですが、友人は妊娠初期からつわりが頭痛だったと言ってました。
特に朝起きたてが酷い頭痛で、出勤時間に合わせて早めに起きて、マシになってきた頃に出勤していたそうです。
つわりの一種ではないでしょうか?
次に心拍確認できると少し安心できますね。
無事に育っていることをお祈りしています。
-
MMM
つわりの1種なんですね!
赤ちゃんの成長がとても楽しみです(*^^*)- 7月22日

83
私も妊娠初期は頭痛に悩まされました。
風邪かな?と思っていたら、妊娠でした😅
頭痛もつわりの一種みたいなので、そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います!!
産婦人科でも妊娠中でも飲めるお薬を処方してもらえますので、無理せずお大事にしてくださいね☺️
-
MMM
頭痛もつわりの1種なんですね!
心配ないですね(*^^*)
安心しました。- 7月22日

退会ユーザー
あたしも5〜6wぐらいの時は頭痛ありましたよ!
でもその1〜2週間ぐらいでなくなりました!
その後からは本格的なつわりが襲ってきましたけど(笑)
初期症状なので、大丈夫ですよ(*^^*)
2週間前に胎嚢が見えたということは4wで確認できたということでしょうか?
その頃であれば胎嚢が見えただけでも充分ですよ!
赤ちゃんが見えるのは平均7〜8wです。
早い人なら6wでも確認できるみたいですけどね!
初期は何かと心配になりますが、出血とチクチク以外の腹痛がなければ赤ちゃん育ってますよ(*^^*)

MMM
そうなんですね!
今のところ、出血はないので、大丈夫みたいです(*^^*)
MMM
頭痛=流産って言うイメージでしたが、妊娠初期の症状で頭痛もあるんですね!
つわりが毎日少しだけあり、しんどいですが、赤ちゃんが育ってると考えると安心できます(*^^*)