
コメント

AI
見るたびにいずれは自分も嫌われるのかと悲しくなります😅

ぷよぷよさん
うちも二人(妊娠中の子含め)男の子なのでたまに思います( ´△`)
良かれと思ったことでも、嫌われるんだろうなと(。´Д⊂)
だからといって、現在自分が義母さんを好きかと聞かれるとなんとも言えないし(笑)
老後は息子に構わず旦那と二人で楽しいことを見つけるしかないなと思ってます(´∇`)
-
さつまいも
そうですよね(笑)
現に自分も義母のこと好きかと聞かれると
…。なんで(笑)
私も同じ考えです!!
むしろ、歳の差婚なので
もしかしたら、旦那の介護に追われてるかも(笑)
とりあえず適度な距離を心がけましょう👍👍- 8月1日
-
ぷよぷよさん
わー私も歳の差婚なので、介護に追われてるかも!(°Д°)(笑)
みなさんの意見を今のうちに勉強しておこうとおもいます(^^)- 8月1日
-
さつまいも
そうなんですか?♪♪
勝手に親近感です♥
とりあえずこんな人もおるんやー
くらいでしか見てません(笑)(笑)
も、もしかしたら嫁すら来なかったら、、😱(笑)
息子にしかきっとどうしようも出来ないので
母は遠くから見守っときましょう。
適度な距離で(笑)- 8月1日

リーハ❤
私もなりますが…
ムカつく事があっても、最低限は付き合える関係性だとしたら社会の中では当たり前の人間関係なのでそのぐらいなら別に気になりません。
愚痴られない人になろうと思ったら疲れます。し、世の中全く愚痴られない人なんていないと思います(笑)
常識範囲の行動をして、お互いが距離をとっての付き合いをするつもりですが、ママリでたまにあるうちの義両親は孫に関心がないのでしょうか?ぐらいの愚痴を言われる人になりたいです(笑)
-
さつまいも
本当にそうですよね!(笑)
愚痴られるのは悲しくはないですが
結果自分もこーなるのかーと(笑)
たしかに!たまに孫に関心が…とか
ありますよね😌👏人それぞれですが
人間みーんな無い物ねだりですね😏💦- 8月1日
-
リーハ❤
少なくとも私は主人の親、私の父方祖母のようにはなりたくないと思ってます😅
干渉されなくても愚痴になりますが、干渉され過ぎている人の愚痴に比べたら可愛いもんだと思うんですけどね〜(笑)人間、最悪を経験しないと軽い事で愚痴になるんですよ😂干渉されすぎてメンタル病む人はいても、干渉されなくてメンタル病む人はいないでしょう?
だから、結局愚痴を言われない事はないんですよね💦- 8月1日
-
さつまいも
本当にそうですね😵
きっと、どっちがましとか
そういう話でもなく、
好かれたい嫌われたくないというわけでもなく
ただ私もいつか義母になるんだろうなー。と
思った次第です😌👏- 8月1日
-
リーハ❤
義母になれないのも困ります(笑)息子が未婚だなんて…困ります〜。
いずれかは、姑側の気持ちが分かるようになってしまうのか😅- 8月1日

controlbox
本当に思います!
どれだけ素晴らしい姑と嫁であっても、育った環境や価値観等を共有することは不可能なんだなと近頃わかりました。「夫婦でギリだ」の言葉がめちゃくちゃ納得しました!
よく愚痴にでてくるような、共通した嫌われるワードだけでも頑張って覚えておくのが私が姑になった時の精一杯かなと思います。「母乳?」とか「昔は〜。」とか「子供は?」とかですね。多分歳とると性格図太くなるので、ママリで勉強して、最低ラインそこは気をつけたいです。
-
さつまいも
夫婦でギリかすら危ういですよねwww
だって血が繋がってても分かり合えなかったり
むしろ、血が繋がってないほうが
理解しあえたり、、本当にわからないですよね(笑)
たぶん、こうはならないぞ!と
思っててもそれを何十年後に守れてる人なんて
ほんの一握りだと思うので、、、
とりあえず、最低限な人としての礼儀
ラインを越えない努力を頑張りましょう♪♪♪- 8月1日

さくら
ですよね。なんでこんなに、嫌われるのか??
わたしも嫌いです。
だからされて来て嫌なことはしません。。
お嫁さん大事にしたら、大事にされるんじゃないですか??
-
さつまいも
たしかにですね!
大事にしても、それのライン?が
人それぞれ違うから、それすら
嫌がられてしまうことも(笑)(笑)
人間関係においても、自分は良かれと
思っても相手はそうは思ってないとか
ありますし💦難しいですが
とりあえずいつか自分も義母になるんだなーと
思った次第です😌👏- 8月1日
さつまいも
男の子のママだからなおさら
思いますよね(笑)だからと言って
義母が好きかと聞かれると違うので
仕方ないですよねwww