
昨日はハウススタジオで100日の写真撮影。ママが着替えや移動を手伝い、途中で泣いて40分無駄に。最後は機嫌が良くなり、カット数が少なくなったがデータを購入。ハーフバースデーも考え中。
昨日は100日の写真撮ってきました!
ハウススタジオなので着替えや移動はママがやる感じで大変でした。゚(゚´Д`゚)゚。
あと途中でギャンギャン泣いておしゃぶりも効かずに40分ほど無駄にしてしまい取り直しも考えましたがなんとか最後ちょっと機嫌よくなりました!
カット数が少なめになってしまったのでどうしようと思いましたが私の体力的に厳しいのでデータ買って帰ってきました。
これはこれでいい思い出になるのかなーって思いますが写真撮る時に機嫌悪くて大変だったって方そのまま購入しましたか?
人見知りが大丈夫そうならハーフバースデーも撮りに行けばいいかなーって思いますがもうちょっと写真欲しかったなーと( ノД`)…
- あゆ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私が着物を着たために抱っこしてあげられなくて大泣きしました。
そのときはまだ混合だったのにミルクも嫌がり息子の泣き止み待ちで写真を撮りました。
結局泣いてからのカットは息子のみが2枚、親子3人が2枚。
たくさんの中から選びたかったのに無理でした。
でもさすがプロ。
2枚しかないのにこんなに可愛く撮れてるの?
泣いていたことを感じさせない仕上がりにびっくりしました。
大変でしたし、枚数は少ないですが仕上がりは満足だったのでそのまま購入しました。

ゆのた
うちは上の子1歳から写真スタジオで撮ってますが、1歳はもうとにかくギャン泣きで凄かったですよ(*´-`)
ソロカットを撮りたいのに、背景の前に座らせて私がフェードアウトしようとすると、ものすごい勢いで泣きながら後追いしてきて…。笑
泣いてない写真なんてなかったです。笑
でも、泣いてる写真も成長の記録として大切かなと思い取り直しはせず購入しました。
その後も毎年撮ってますが、「2歳では泣かないけど緊張して笑えなかった。」「3歳では弟と妹が加わり笑顔で取れた。」「4歳では衣装や髪型も自分でこだわり、ポージングまでしっかりできた。」と成長過程がみれて良かったと思ってます。
-
あゆ
普段と違うことさせるんだから泣いても仕方ないですよね!
うちは1歳と七五三くらいしか写真撮りに行かないかもしれないですが成長が楽しみです♡- 8月1日
あゆ
少なくてもいい写真あればいいですよね!