排卵期におりものが出た時、排卵はその時かその後か、タイミングが重要です。27日の深夜に頑張った場合、タイミングが遅かったかもしれません。
詳しいかた教えて下さい!
よく、排卵期に卵白のような伸びるおりものが出ると…
7月の25、26が主に、27はまだかろうじで
そのようなおりものが見られました!
27はもう少なかったように思います。
そこで質問なんです、妊活はこのおりものの時に頑張れば良いのでしょうが、排卵自体はこのようなおりものの最中に起こるのか、その後くらいなのか、どちらなのでしょうか??
というのは、旦那の都合で27の深夜にしか頑張れず、もしおりものの最中なら、それでは今回はタイミングが遅かったのかなぁと(^_^;)
前後で回数頑張れたらよかったのですが⤵️⤵️⤵️
- さと(10歳)
コメント
まな
のびおりが出るときは排卵日が近づいている証拠です。
ですがこのおりものだけで判断するのはよくないです。
排卵も人それぞれで最中の人もいれば後の人もいます。
毎月の生理などはつけていますか?
ベル
人によって違うかなとおもいます。私はのびおりが出てきてだいたい2日後3日後あたりが排卵かなと!病院で、卵胞チェックをしてるんですがのびおりが一番すごい時22mmくらいですのでその後排卵かなと思ってます!
-
さと
ありがとうございます!
やっぱり人それぞれなんですね~
エコーでチェックしたことないのでわかりませんが、その辺りで回数もちます☆- 8月1日
さと
ありがとうございます‼
ふたりめ希望で生理も基礎体温もつけてます~😃
人それぞれなんですね◎