
産後の美容院で悩んでいます。髪の傷みがひどく、ショートボブにするか迷っています。産後の髪の長さやパーマ・カラー後の匂いについての経験を教えてください。
産後の美容院について悩んでいます(´;ω;`)
生後1ヶ月の娘を持つママです^^
産前ギリギリに美容院にいくつもりが予定日よりかなり早く出産となってしまったため、イベントの多いお盆が来る前に急遽美容院へ行くことになりました😣
今はセミロング〜ロングの間なのですが、後期づわり+産後のバタバタのせいで髪の傷みが激しいため、ショートボブにしてしまおうか悩んでいます💦
また、いつもお願いしている美容師さんに「あれ?この前パーマかけて帰ったっけ?」と聞かれるほどくせ毛が強く、髪をただ乾かしただけでコテで巻いたような状態になってしまうので、切るのであれば広がり防止+湿気対策でストレートパーマをかけようかと思っています><
そこで質問です!
①産後に髪を切られた方、長さはどのくらいだと育児するのに楽でしたか?
②パーマやカラーをした後の髪の匂いって結構きついと思うんですが、授乳後にげっぷをさせる時、子どもが髪を舐めてしまわないか心配です…。産後にパーマやカラーをされた方は同じような心配をしましたか?また、パーマやカラー後のげっぷや縦抱っこの時、子どもの口に髪が入らないように何か気をつけたりしましたか?
正直初めての子育てなのでかなり神経質になっていると思うのですが、特に②のほうが気になってしまっています💧
みなさまのご経験を参考にさせてください!よろしくお願いいたします🙇♀️
- ななお(7歳)

ぱるたろ
① 産後髪の毛を乾かすのが面倒でロングからショートボブにしましたが結べないので地味に邪魔でした😅なので短くするなら結べる長さはあった方がいいと思います!
②まーったく気にしませんでした😅気になるのでしたら結んだりアップにしちゃえばいいんじゃないですかね?🤔

たくみママ
おはようございます。
出産おめでとうございます。
うちのは2歳なんで、2年前の話にはなりますが、元々セミロングで出産してしばらくしてから、ショートより少し長めにして、すいてもらいました。
②ですが、髪の毛で遊んでいましたが、舐めることはなかったです。個人差があるので、舐めちゃう子は舐めます。
美容院でやってもらうのであれば問題ないとは思います。ただ、私も気になりましたが、白髪が酷かったので、旦那にやってもらいました。
ゲップは旦那担当でした😁アドバイスにはならなくてすいません。
-
たくみママ
おはようございます。
グッドアンサーありがとうございます。
言い忘れてましたが、産後は抜け毛が酷くて短くして正解でしたよ。3ヶ月程続きましたから。- 8月3日

かなちゃん
もう少し大きくなると髪の毛を引っ張る時期がきますので、短くても結べるくらいは残した方がいいと思います。
私は思いきり切って結べなくて、引っ張られまくりました😅
子供が舐めないようにも、結んでおけばいいと思います✨

はるか
育児するのにはくくれる方が楽です!そのうち赤ちゃんが髪の毛引っ張ったりしますし!しかし長いとお風呂やドライヤーに時間がかかってしまうので短くして、でもくくれる長さがいいと思います♡またもしバタバタでしばらくいけなかったりする可能性があるなら、のびてしまっても不恰好にならないカッティングにしてもらうといいかなと思います☺︎
パーマはしていませんが、カラーのあとに格別髪の毛に赤ちゃんが当たらないようには気をつけていませんでした⤴︎
でも新生児のころはやはり肌も弱いので、ワックスべたべたにしているときは、髪に赤ちゃん当たらないようにタオルでターバンしたりしてました☺︎

aya
私は産後1ヵ月くらいで自分の身体が落ち着いてから普通にカラー行ってます!
産後1ヵ月くらいのときにぎりぎり肩につくくらいの長さまでばっさり切りましたが、それからは伸ばしてます◡̈⋆*
生後1ヶ月の時は髪の毛引っ張られたりもなかったので、短くした方が良いとかは思いませんが
生後6ヵ月くらいになると何でも掴んで引っ張るので
短くするか、長いなら髪をくくっておくのが良いかと思います🤣
縦抱っこやげっぷさせる時も
特にカラー剤の匂いなどは気にしませんでした😅
髪の毛舐められたことも未だにありません😅
私も神経質な方ですが、
カラーやパーマは全然大丈夫だと思ってます(笑)

かにちゅん
ボブにする予定でしたが、結べないと育児するのにうっとおしくならない?と美容師さんに言われたのでカラーして5センチ程だけ切りました♪

ゆきこ
あたしは中途半端な長さのボブにしましたが、暑いし邪魔だしでした😭😭わたし的には結べる長さがオススメです(。-∀-)カラーもましたが、結べたら赤ちゃんの顔にもかからないし大丈夫だとおもいますー!!あと、今わたしは産後抜け毛がひどくて、、結べるほうが良いです^_^

まーみん
私も髪切ろうと思ってます(^^ゞ
髪乾かすのもめんどくさくなってきて、時間も無駄になると思ったので!

ななお
みなさまご回答ありがとうございました><
美容師さんに相談したところ、今の湿気の多い時期に短くするのは髪の毛が広がるし、ストパーをかけるとこれから抜け毛が増える可能性を考えるとボリュームが出せなくなるかもしれないということで、結局全体を梳いて髪を軽くして現状維持ということになりました(^_^;)
半年後くらいにカラーやパーマはしよう!と言われたので、半年後まで我慢して今はひっつめた髪で育児頑張ろうと思います^^
コメント