
コメント

ゆりぴょん
わたしはそのくらいの時は寝たら一緒に寝るか、一人の時間を満喫していました(ノ´∀`*)

ymamama
うちも昼寝してる間に家事したいので
寝室で寝かせてます🙌
この時期は電気代気になりますよね😂
数ヶ月の我慢だと思って諦めました😂
-
はじめてのママリ🔰
起きてるときはどうしても家事はかどらないですよね😵
アプリで日々の電気代分かるんですが、
七月は6000円越えました😂- 8月1日

ぴー
私の場合朝起きてから
夜寝る時間までは
ずっとリビングです!
子供が寝てようが一人遊びしてようが
家事してます!笑
掃除機も余裕でかけます( ^-^)
-
はじめてのママリ🔰
すごい!掃除機しても起きませんか??
うちはサランラップ切っただけで泣かれたりします。。笑- 8月1日
-
ぴー
掃除機の音が好きみたいで
寝てても気にならないみたいです!笑
泣いてたら掃除機かけても泣きやむので♪
日常の生活音はもう慣れたみたいなので
私は子供に気使わず好き勝手やってますね笑- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
それはいいですね😍
掃除機はたしかに好きかもしれません💕
一時期慣れさせようと気にせず音立ててたんですが、起きてても泣かれることが多いです😭ふいにする物音に弱いみたいで💦
出先だとうるさくても寝てるんですけどね😞- 8月1日

ぷりん
寝るときは、寝室です!
同じくエアコン二台はもったいないのでリビングで寝かせたいんですが、リビングでは熟睡してくれず離れると直ぐに起きるので泣く泣く寝室で寝かしてます。
寝室で寝てるときは2.3時間は寝てくれるのでリビングのエアコン消してます…😅
本題ですが私は基本寝てる時はだいたい一緒に寝たりスマホいじってます😅
-
はじめてのママリ🔰
うちもリビングだと寝かせた瞬間泣きます(^_^;)
私も朝寝のときだけでも寝室いって、リビングのエアコンは切ろうと思いました!
私も家事しつつ、ついスマホばっかいじってしまいます😂- 8月1日

☆★
お皿洗いなどは1日に1回、子供が起きている間にやっています🌸
寝てる時は私も動かないようにしてじっとしてます。
はじめてのママリ🔰
たしかに朝寝の時はリビングの冷房消して寝室で一緒に寝てもよいかもしれません💕
私も横になろうと思います😊
ゆりぴょん
家事は機嫌いいときにやるか、泣いてるときはおんぶしてやってました(  ̄▽ ̄)
あとは旦那が帰ってきたら家事は旦那にバトンタッチか子供をバトンタッチかどっちかにしてました(*´∇`*)