コメント
まめ
我が子も、前に比べたら飲む量減りました💦
アクアのアップルとかで水分とらせてます☺
暑かったり涼しかったり、子供も身体がついていかず、食欲でないのかなーって私は思ってます💦
いっぺんには飲まないのでちょこちょこ60や80、100、などその時の飲み具合で量を調整してます!
(*゚ー゚*)
他の水分は飲みますか?
こんなのもあるので参考になれば…と💦
うちは3ヶ月の時に同じような状況で、一旦子に任せたら1週間くらいで落ち着きました(´・_・`)
-
(*゚ー゚*)
◯画像1◯
- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
◯画像2◯
- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
◯画像3◯
- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
◯画像4◯
- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
◯画像5◯
- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
長々とすみません。
もし脱水で心配であれば、病院おすすめします😢- 8月1日
-
Rena
コメント、画像ありがとうございます‼️とても参考になることばかりで少しホッももしました(>_<)
ありがとうございます‼️✨✨- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
参考にしていただけたら幸いです💡
今でもたまにありますが、ただの遊び飲みでは無さそうなときは
「大人でもなんとなく胃もたれする日あるしな〜、お腹休めてるのね〜」
って無理に与えなくなりました(>_<)
普段より具合悪くないか観察はしますが、気持ち的に楽です😭- 8月1日
-
Rena
ありがとうございます✨たしかに、考え方を変えると凄く気分も楽になったりしますよね‼️がんじろーさんに、コメントしていただき、今そんな感じです✨✨
ありがとうございました😃- 8月1日
-
(*゚ー゚*)
スクショ撮って置いたのがお役に立てて良かったです😊
なんとなく、それが100%合ってるのかわからなくても理由や心当たりができると違いますね🎵
お子さんが早く良くなりますように✨- 8月1日
moe
それはしんぱいですよね😔
体調が悪いわけではなさそうですか?
とりあえず半分以下でも何日間か飲ませて保健所の育児相談へ行き体重など測って相談してみてはどうでしょうか?
-
Rena
コメントありがとうございます‼️
体調はいたって元気でいつもどおり、暴れまくりの声だしまくりで動きまくってます(^^;だから余計飲まないと心配です(´・ω・`)
明日、いつも通ってる小児科に一度行ってみようと思います。。- 8月1日
-
moe
元気なら良かったです☺️
飲まなくなって元気なかったら問題だと思いますが、、
そうですね!先生に診てもらったほうがママも安心すると思います💕- 8月1日
まりも
うちの娘も今全然飲んでくれません😊今日はトータル620とかです😥くるみさんのお子さんと同じようにいっぱい飲んでた時期もあったんですが遊び飲みのせいなのか、夏バテなのか分かりませんが一回の量が100〜140、たまに160飲める時もありますが稀です💦
なので3時間おきとか4時間おきとか前の時間に飲んだ量で調節したり、回数増やしたりしています🤗
-
Rena
コメントありがとうございます‼️
全く一緒な感じですね‼️ほんとになぜだかわからず、気持ちだけが焦ってしまいます(^^;- 8月1日
-
まりも
体重が減っていかなければ飲むだけあげるとかで大丈夫だと思いますよ😊あとはおしっこウンチが全然出ないとかだと脱水が疑われますが、気になるようなら麦茶薄めたものやイオン飲料を少量あげればいいかと思います!
うちは今のところそれで問題なしです😅- 8月1日
のんちゃん☆
一ヶ月で飲める麦茶もあるので、脱水症にならないように少しずつあげてみてはいかがでしょうか?ミルク以外も飲めるようにしといたほうがあとが楽だと思います。
ミルクをのまないのは夏バテぎみかな??たんにお腹すいていないか、おなかすいたら飲んでくれると思いますよ😁いつも飲んでたのに心配ですよね。。
-
Rena
コメントありがとうございます‼️
麦茶試してみようと思います😱もうほんとに、心配です。元気なので、なんとか大丈夫そうですが、夏ということもあってやっぱり脱水とかが気になります💦- 8月1日
ぷーちゃん
心配ですね。
この時期だと特に脱水症状になるのが良くないのでね。
私も完ミで子育てしてますが、
飲みが悪いときは、ミルクをあげる時間など気にしないであげています。
1回に飲める量がすくないなら、回数を増やしてみてください。
缶に書いてある適量回数を気にしないで、一日のトータル量で考えてみてください。
-
Rena
コメントありがとうございます✨
脱水になるとほんとに心配です😱
ちょこちょこあげてみようと思います😭- 8月1日
茶たろー!
うちの子も最近
ガツガツ飲まなくなりました、、
今まで残す事は殆んど無かったんですが
最近は10~50cc残す事が増えてます。
トータルも沢山飲んでいた時に比べると
少ない気がします(´;ω;`)
-
茶たろー!
なので、ミルク時間を気にせず
泣いたら残した量分をあげたりしてます!- 8月1日
-
Rena
コメントありがとうございます‼️
私も時間気にせずしてみようと思います(´・ω・`)ほんと、心配です~💫😵🌀- 8月1日
K☆S
うちの子は3ヶ月目に最初の哺乳瓶拒否があり、その時は哺乳瓶のメーカーを変えて解決しました。
2回目の哺乳瓶拒否は乳首のサイズがあっていない時にされて、少し月齢より上だったんですが、変えたら飲みがよくなった時があったので⑅◡̈*
-
Rena
コメントありがとうございます‼️
たしかに、乳首かなぁと思って変えてみたりしてますが、、どれもダメで(^^;- 8月1日
Rena
コメントありがとうございます‼️
たしかに、このところ暑いですよね(´・ω・`)ほんと、ちょこちょこ気長に頑張るしかなさそうですよね💦💦