コメント
❥
うちもたまに750〜800のときあります(-_-)zzz飲まないとき間隔すごいあいてのまないので(-_-)zzz
かりんとう
突然少ししか飲まなくなる時期がやってきます!
私もそうでした。
うちの子は食い気より眠気!だったので、哺乳瓶の乳首をくわえた瞬間寝ます。笑
なんか、眠る前のルーティーンみたくなっちゃってます。笑
630~810飲んでるなら、私だったら寝たいだけ寝かせてあげます!
-
れい
いつもは630〜810で今日はまだ600です!!
うちの子も哺乳瓶がおしゃぶり的な感じですね💦笑
うとうとしはじめます笑- 7月31日
-
かりんとう
大丈夫ですよ!!夜中まとまって睡眠時間を取れるようになったのかぁ、、成長したなぁってぐらいの気持ちで良いと思います!
なので起こさないで寝かせてあげてください☆
ミルク作っても半分しか飲まなくなる時期とか来ますし!
ミルクもったいなぃなぁって、、何度も思いました。笑
うちの子も、、そのぐらいの時期、急に沢山、寝るようになりましたよ!
やっぱり乳首を吸うと安心するんですかね!笑。可愛いですよね☆- 7月31日
まめ
起こさなくて大丈夫だと思いますよ。
飲むときは飲むし、飲まないときはほんと飲まないです!笑
うちのもトータル600〜800と差がありますし、お腹空いたら起きると思いますよ(^^)
脱水とか熱中症にならないようにだけ注意しないと怖いですね。
-
れい
じゃあ起こさないでいいですかねー?
いつもはこの時間起きてるのであげてるんですが💦
あんまり寝すぎてたら起こそうと思います٩( 'ω' )و- 7月31日
さくら
大丈夫ですよ😊
うちも完ミで、飲まない時は飲まないし飲む時は凄い飲むしムラがあります😅
でも体重もちゃんと増えてます💡
大人も食欲ある時ない時あるし、そんな感じかなって勝手に思ってます😅
-
さくら
書き忘れです💦唇が乾燥した感じになると脱水の可能性があると本に書いてあったのでミルクか白湯でも飲ませてあげてくださいね😊
- 7月31日
-
れい
なるほどですね!!
まだうちの子はリズムはついてないので寝る時間はバラバラなんですが今日は疲れたみたいで爆睡です_:(´ཀ`」 ∠):
いつもなら起こしてでもあげるんですが、起こさなくていいかな?とはと思いまして💦笑- 7月31日
ちゃ。
上の子が混合→完ミでしたが、飲まなくなる時期ありました😵
心配になりましたが、元々そんなにガリガリではなかったしあまり気にしないようにしてました。
きっとまたたくさん飲むようになりますよー✨
❥
体重順調に増えてれば大丈夫と言われました(^ ^)
れい
体重は多分重くなってるから増えてるとは思うんですが…😅
1ヶ月検診でちょっと増えが足りないと言われ、1週間後には順調に増えてるとは言われました!!
❥
それなら大丈夫です(^ ^)
お腹空いたらちゃんと泣いたりで赤ちゃんもするのでその時に飲ませてあげれば(^ ^)
一日トータル1000超えないように意識して間隔あけるの頑張ってたら一日のトータル量で今もムラがあってバラバラです(T ^ T)
飲む時にちゃんと寝ちゃっても飲ませるようにしてます(^ ^)
れい
大丈夫なんですね💦
3ヶ月でもムラはあるんですね!!
覚えておきます😭
ありがとうございます!!