![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきママ
産院は諸事情で別ですが、生まれてからは私自身も生まれた、菊水の勤医協に検診、ワクチンなど連れてってます\(◡̈)/♥︎
![ゆっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぱ
白石区のみんなのこどもクリニックに連れてっています!
感染する病気と感染の疑いが無い病気で入口が分かれているので予防接種など行った際に安心して受診出来ます😊
-
ゆっぱ
私も上の子も今回も白石産婦人科で出産です☺️
因みに私も白石産婦人科で産まれました!笑- 7月31日
-
もちこ
白石産婦人科一緒なんですね💕
入り口が分かれてるとは凄いですね、ワクチンの時安心ですね❗- 8月1日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
下の方と同じで厚別に住んでいた時に菊水の勤医協病院で上の子を出産しました!
古いですが結構いい病院でしたよ〜!
近くに子供クリニックもあるのでとても便利です(^-^)
-
もちこ
子供クリニックは勤医協の小児科とはまた別なのでしょうか?
けっこう勤医協は良いのですね😄- 8月1日
-
はる
そうですね、私的にはよかったな〜と思いました♪
子供クリニックと生む場所は別の場所にあるのですがすぐ側にあるのでなにかあったらすぐ行ける距離になってます!- 8月1日
![⊂((・⊥・))⊃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⊂((・⊥・))⊃
出産時は手稲にいたので、白石区の産婦人科ではないですが、いまは白石在住なので、小児科は自分が子供の頃通ってた山中たつる小児科に行っています!時間が夜だったり5時以降に小児科に行きたいときは地下鉄白石駅近くにあるこどもクリニックに行ってます٩(◦`꒳´◦)۶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
椿原クリニックというところ小児科なので凄いいいですよ!!
先生も優しくて親切です😊
私は厚別の青葉産婦人科で出産しようと思ってます!
はじめに白石通っていたのですが
青葉産婦人科に変えました!
あきママ
豊平区民ですが、私は中学卒業までお世話になってました
ワクチン、検診、共にいい助産婦さんやドクターですし、ワクチンの場合は病気の子と待機室を少し隔離してありますし、駐車場もあります\(◡̈)/♥︎
最初入り口分かりにくいかもですが、一度行けば覚えます( •̀_•́)ง♡
もちこ
菊水の勤医協が良いんですね!確か他の科もありますよね、そうしたら安心ですね🎵
ありがとうございます❗
あきママ
あ、追加です
勤医協の小児科は、勤医協の裏手?に、こども診療所として小児科は独立?してあります!
あきママ
菊水こども診療所 で検索されたら、PCでもスマホでも出てきますよ♪
もちこ
なるほど、独立してるのですね!丁寧にありがとうございます💕
あきママ
札幌にはこういうサービス?事業?がありまして、勤医協のこども診療所はこれにも対応しておりますので、登録制ですがいざという時安心だったりします\(◡̈)/♥︎
車じゃなくても、菊水駅から歩いてすぐですし、オススメです!
http://kosodate.city.sapporo.jp/nenrei/mosugu/azukeru/1140.html