
9ヶ月の息子がハイハイで活発になり、疲れてきた様子。自己嫌悪感もあり、周囲に話してもスッキリしない。アドバイスを求めています。
9ヶ月になる息子がいます。
ハイハイができるようになってからますます活発になり、後追いもあります。
整理整頓、掃除してもありとあらゆるものを触っては片付ける毎日です。
眠たい時や機嫌がわるいとどうしようもないくらいにギャン泣きです。
そんな日々が1カ月…。疲れてきました。
気持ちに余裕がなく、可愛いと思えなくなりました。
そんな自分にも自己嫌悪です。
周りにはこの気持ちを話すのですが、なんだかスッキリしません。こんなわたしに何かアドバイスください。
お願いします。
- mini(6歳, 8歳)
コメント

ニヤ
毎日きれいにしてないと旦那さんに怒られるのですか?
そうでなければ、たまには何にもしない日作ったり、もう少し適当にしても子供は死にません。
子供優先でいいと思います。

たか
うちも、今9ヶ月の息子❗
後追いと何でもなめる日々‼グズグズで抱っこ!腕が取れそうなくらい疲れてきました😢
甘えてくれるのは、今だけと思ってもストレスに変わってしまう日々‼
一歳になるまでの我慢ですね😁
少しは意志疎通ができれば変わりますよ💦
一緒に乗りきりましょう✨
-
mini
疎通とれるまでの我慢ですね!
一緒に頑張りましょう!・:*+.\(( °ω° ))/.:+- 7月31日
mini
手抜きする日つくってみます。
ありがとうございます。