
コメント

むっちゃん
私は今夜泣きが始まって1時間おきに起こされています(笑)なので、なかなか早起きが出来ていません(>_<)9時ぐらいに起きています😂😂離乳食はまだ初めていませんが、10時にあげようかなと計画しています!

ままり
うちも9時位に起きますよ〜💦離乳食は9時〜半の間にあげてます!夜全然寝てくれないのでもっと早く起こすことは今はまだ考えてません( ;∀;)💦
-
りえ#
そうなんですね〜!
まとまって寝てくれたら早く起こす感じですかね😃- 7月31日

退会ユーザー
4ヶ月の集団健診のときに保健師さんに遅くても8:00までにはと言われたのでそれ以降は7:30までには起こしてます(*^^*)
-
りえ#
やっぱりそうなんですかね〜💦
確実に朝までまとまって寝てくれればいいんですけど💦- 7月31日
-
退会ユーザー
朝起こす時間を決めてあげると、リズムができやすいですよ😊✨
- 7月31日
-
りえ#
一応、9〜10時に就寝。朝は8〜8時半に起こしてます!この間までは朝までまとまって寝てたんですけど、最近うつ伏せで寝からずりずり動いて布団から落ちて起きちゃうみたいで😅
- 7月31日
-
退会ユーザー
同じお布団では寝てないんですか?😊
8:00と決めてカーテンを開けて(電気をつけて)起こす→リビングに行く→着替えて顔を拭く→日光を浴びる、みたいな感じでリズムつけました!
夜まとまって寝れなくても同じ早めの時間に起こしても大丈夫です!
その分、たぶんきちんとお昼寝をするので😊✨- 7月31日
-
りえ#
自分らはベッドで、その横にベビー布団敷いてます😄2ヶ月くらいから日光浴びさせて顔拭く生活してきました!最近は着替えも始めました👍リズムついてたんですけど動きまくるので起きてしまい、覚醒😎そして発声練習始めます笑1時間したらまた寝てくれるんですけどね😅
- 7月31日
-
退会ユーザー
うちは同じ布団のほうがよく寝てくれることに気付き、4ヶ月から同じお布団で寝てます😊✨
3ヶ月後半から寝返りしてますが、一緒に寝てからは夜中起きたりはほとんどしませんでしたよ!
参考までに。。- 7月31日
-
りえ#
へー!そうなんですか!
いずれは布団で一緒に寝るつもりなので、早めようかなー!旦那と相談してみます!ありがとうございます😊- 7月31日

ぼくママ
6ヶ月の息子がいます。
うちは夜全然寝てくれなくて、起きるのは9時~10時の間です。
離乳食は10時~11時の間くらいにあげてます。
保健師さんに夜は8時には寝かせてと言われましたが、一切寝ず11時過ぎくらいに寝て、と言っても1時間置きくらいにおっぱいを求めてきます,,,なので、起きるのはそのくらいになります。
-
りえ#
うちも寝かしつけが9〜10時なんですよね〜!夜寝てくれないと厳しいですよね( Ꙭ)
- 7月31日
-
ぼくママ
そうですね(--;)
まとまって寝るようになるまで、しょうがないかなと思います。- 7月31日

みっぽり
私も朝お弁当作って二度寝です!
四ヶ月のころはうちの子、9〜10時ごろに起きてました!
寝るのも9〜10時ごろです。
もうすぐ8ヶ月でだいぶリズムが整ってきたのか、最近は7時半には起きます!
-
りえ#
似てますね!
あたしが甘えて寝たくて8時に起きてるんですけどね😅そんな感じで朝までぐっすりで早まってくれるならいいなあ!ちょっと安心しました☺️- 7月31日
りえ#
夜泣きかあ💦
そうですよね〜!始まりますもんね!
寝不足になりますね( Ꙭ)