
コメント

あこまま
うちも2か月の時は、その4つを同時接種しました(^^)
おなじくなにをどの時期にってみても、自分でスケジュール立てられず、小児科の受付の方に電話で相談して決めました。
慣れてらっしゃるので、それも1つの方法かとおもいます。

退会ユーザー
最初の予防接種ですか?
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎と
任意のロタを受けるか受けないかで
最初は他の予防接種ないとおもいますよ?
-
Meeiiii
ありがとうございます。
そうみたいですね!- 7月31日

なつみ
お住まいの地域の役所から案内が来るはずですよ!
スケジュールと問診票が来て、詳細全部書いてあります。
あとは小児科に月齢伝えて、初めての予防接種です、と伝えれば予約できるはずです。
あと、予防接種スケジュール管理のアプリもありますよ!
-
Meeiiii
ありがとうございます😊
2ヶ月になってからすぐに予防接種しなきゃ!と焦っていて
初めてのことなので色々わからないことが多くて大変です…😩
アプリもあるんですね!
知らなかったです、検索してみます!
ありがとうございます(^-^)- 7月31日

はじめてのママリ🔰
はじめはそれであってますよ☺️
ロタは任意ですが、私も受けました💡
それ以降の予防接種は、
あけないといけない期間とかもあまりわからなくて
小児科の方で組んでくれました☺️
次回の予約を入れて帰ったりできるなら
病院の方がうまいこと組んでくれると思います😊
-
Meeiiii
コメントありがとうございます(^-^)
やはりロタは受けた方がいいですよね😌✨
そうですよね!
次の予防接種や、やるタイミングなどは小児科に相談してみようと思います(^ω^)
ありがとうございます☺️- 7月31日

♡pon panda 3♡
同じくもうすぐ2ヶ月になる
赤ちゃんがいます🎵
我が家もその4つが同時に
届きました😊
熱が出ない限り
順番に打っていこうと考えてます💡
それが終わり次第また任意の予防接種通知が来ると思います🎵
-
Meeiiii
コメントありがとうございます(^-^)
予防接種受けるときが近付いてくると
予防接種通知というものが届くんですね!
それが届くのは初めだけかと思っていました。笑
参考になるご意見ありがとうございます😊- 7月31日

メイ
私も一番最初はその4種やりましたよ(*^_^*)
任意のロタは結構お金かかるし、流行りでない時期なら大丈夫だろうとやらない方もいますよね💦
私は自分ではスケジュール立てらなかったので、すべて立ててくれるクリニックを選んで接種してます!
-
Meeiiii
コメントありがとうございます(^-^)
そうですよね…
赤ちゃんの予防接種とは言え値段にびっくりしました。笑
ですが、娘の命には変えられないので高くても受けることにしました☺️
そんなクリニックあるんですね!
初めてのお母さんからしたらとても助かりますね!- 7月31日
-
メイ
一ヶ月後の新生児訪問の時クリニックを教えてもらえたので(*^_^*)
スケジュール管理してもらえるの凄い助かりますよ‼️- 7月31日
-
Meeiiii
それはとても助かりますね😊💕
ちなみにロタのワクチンは、
ロタリックスとロタテックどちらにしましたか?😌- 7月31日

ayaka
一ヶ月検診の時にそのまま日にちと任意のロタの予約取って帰り、2ヶ月でその4種を受けて、3ヶ月で打つものをまた予約して帰りました。病院がスケジュールポンポン立ててくれるのではないでしょうか( *´꒳`* )
-
Meeiiii
コメントありがとうございます(^-^)
そうなんですね!
スケジュール立ててくれる小児科ばかりではないと聞いていたので不安で…
初めてのことだと、スケジュール立ててくれる小児科だと助かりますよね☺️✨- 7月31日
Meeiiii
コメントありがとうございます😊
任意接種があるからやらない人とかもいると聞いていたので
それを聞いて安心しました!
わたしも全然予防接種のスケジュールがわからないので
小児科に相談しようと思います(^-^)
ありがとうございます💕