
びっくりしたのですが、普通なのでしょうか。ケーキ屋さんで、生ケーキ…
びっくりしたのですが、普通なのでしょうか。
ケーキ屋さんで、生ケーキと袋に入ったパイを買いました。
「ご一緒でよろしいですか?」
と聞かれたので、ハイと答えて包んでもらいました。
レジで、包んでくれた人とは違う人に、「こちらでよろしいですか?」
と箱の中を見せてもらうと、生ケーキの箱の中、ショートケーキの横に袋入りのパイが入っていました。
「パイは箱の外でお願いします」
とお願いすると、レジの人が注文を取った店員さんに何か言ったらしく、奥から
「一緒でいいって言ったのに!」
と怒った声が聞こえてきました。
え、生ケーキと袋入りの焼き菓子を「ご一緒」って、同じ箱に入れることを指すんですか?
てっきりケーキの箱と同じ手さげ袋に入れるかと思ってました。
- あおい(7歳, 9歳)
コメント

モコペン
ケーキは好きでよく買いますが、初めてのパターンです💦
パイは生商材でなく、乾き物のやつですよね??
一緒の箱に入れる意味が分かりませんけど…

しほ
ご一緒でよろしいですか?
という曖昧な聞き方をする方が問題有りですよね。
具体的に、ご一緒のお箱にお入れして宜しいですか?
しか聞かれたことありません。
入れるかどうか自体は、そのお店やその店員さんによりけりです!
私がケーキ屋に勤めてた時は
崩れないからという理由で同じ箱には入れていませんでした。
-
あおい
入れることもあるのですね!
初めて知りました🔰
そこまでおっしゃっていただけていたら、箱の外でお願いできたのですが😂- 7月31日

わんこ
パティシエで、接客としていましたが普通箱の中には入れませんよ(笑)
新人さんだったのかな?って感じです😅
-
あおい
確かに、とっても若い方でした!
私たちの思う普通とは違ったようですね😅- 7月31日

YJM
私なら怒った声が聞こえた時点で、指摘しますね(笑)
いや、そもそも箱の中に袋入りのパイ入れますか?
入れるとしてもケーキとご一緒にお箱にお入れしてもよろしいですか?と聞きません?
ご一緒にお入れしてもよろしいですか?と言われたら普通の感覚なら同じ手提げにという意味でと捉えますけど?
違いますかね?
って私なら聞きますね(笑)
-
あおい
子どもと一緒にいましたし、レジの方がたしなめるような気配もあったので、ぐっとこらえました!
子どもいなかったらがっつり食ってかかったと思います💪
やはり店員さんの言葉足らずですよねー。- 7月31日
-
YJM
お子さんが居たから堪えたの凄いですね(笑)
私なら無理です(´∀`)w
だってそっちが言葉足らずでこっちが理解出来なかったのにそれを言われて逆ギレするなら言われないように完璧にこなせよ。って思っちゃいます😂🙌- 8月1日
-
あおい
自分でも頑張ったと思います(笑)
言葉足らずくらいなら誰にでもあるのでいいですけど、接客業で逆ギレはダメですよね😓
せっかくのケーキがちょっと残念に思えました(´・ω・`)- 8月1日

K
その人ちょっと感覚がズレてるような…😅
袋に入ってるパイは箱に入れる必要ないですよね💦
一緒の箱に入れたら生ケーキでパイが汚れてしまいそう😫
-
あおい
私も「汚れそう…」と思いました😫
冷やす必要もないですものね。- 7月31日

でーる★
怒った声が聞こえてきたら
私なら指摘します。
普通に同じ手提げだと
思いますよね。
-
あおい
かっちーんきましたけれど、子どもがいたのでこらえました😅
お客がまだいるのに怒った声でつるっと言う辺り、青いなぁとちょっと思ったのもあります。
年取ったんですかね。- 7月31日

ひー
主さんの考え方が一般的だと思います。
まだそこにお客様がいるのに怒るあたりからも、店員さんちょっとオツムが弱いかもしれないですね💦
-
あおい
ありがとうございます😌
青いなぁと思います笑- 7月31日
あおい
パリパリに焼いてあるやつです💦
同じ気持ちの方がみえて安心しました✨