コメント
あんこ
わたしも今でもそうです(T-T)
わが子は本当にかわいくて仕方ないけど寝ない息子に対してイライラ・・・・寝顔見てごめんねって罪悪感です(T-T)
私も生後一ヶ月の頃は毎日抱っこしながら寝て睡眠不足で日中もイライラ、旦那にも八つ当たりしてました(T-T)笑
同じ音楽を聞かせたりトントンゆらゆらしても寝ないときは、しばらく泣かせたりと色々してました(T-T)
今は無理に寝かしつけると怒るんで眠くなるまで遊んだりしてます😭
m
私も今まさにそれです。
抱っこで寝てくれたとおもって
布団に寝かせるとすぐ泣いて起きてしまいます。
昼間であれば、可愛いなーって思えるのですが、
夜中になると、もう😤!って最高にイライラしてしまいます。
授乳も眠気が勝ってしまって両乳で10分が精一杯の時もあります。
本当そのあとは罪悪感しかないです(>_<)
みんな、夜中も可愛い😍と思いながら
ちゃんとしてるのかなーと
余計自分がだめな母親だなと思ってました😭
全然返答になってませんが、
お互い頑張りましょう😭!
-
りんご
コメントありがとうございます😊
そうですよねー!
私も夜自分が眠い時だと、ママも眠いんだよとか思ってしまって😱
私は混合で、ミルク飲んでお腹いっぱいなはずなのに眠れなくて泣くんだと思いますが、時々おっぱいあげて落ち着いて寝てくれたりするけど夜はおっぱいあげずにおしゃぶりで、落ち着いてもらってます😓
中々気持ちと体がついてこないですよね(^◇^;)- 7月31日
-
m
今日もイライラして強めで怒ってしまい、罪悪感です(>_<)
起きてるときは
ほぼほぼぐずってます。
1ヶ月ってそんなもんなのでしょうかね?- 7月31日
-
りんご
間違えて下の方にコメントしました(^◇^;)
- 7月31日
退会ユーザー
うちは比較的よく寝てくれる子なので…でも泣く時は泣くので「もー!なんでー?」とか思います。普段落ち着いてる時間のが多いので、そうなると逆にメンタルやられやすいです😅
生後1ヶ月からスリング購入してどうしてもダメって時は使って寝かしつけることもあります。脱臼が心配なので足の位置とかだけ注意すればかなり重宝してます。新生児の頃から使えば良かったです。
ただ長時間は肩と腰に負担かかるのでうちは首座るまでが限度かなー?とも思ってますが。
泣きっぱなしでしでシンドいお気持ちお察しします。時々適度に手抜き息抜きして下さいね
-
りんご
コメントありがとうございます😊
私も最近スリングではなく抱っこ紐を買って、抱っこ紐つけたばっかの時は泣いて怒るんですが、動いたら落ち着くみたいで昼間とか夕方は抱っこ紐で寝かすことができたりはするんですが、夜は自分も横になって寝かしつけると眠くなってイライラしちゃってました😓
あかちゃんも眠くて寝れなくて泣いてるはずなのに、そのままおしゃぶりで寝かそうとして(⌒-⌒; )
スリングもユラユラ〜〜とかしたら寝る感じですか?- 7月31日
退会ユーザー
スリング使うと秒殺…は言い過ぎですが、早い段階で寝ます。購入して使い始めた頃は何度か泣いてましたが、いざ入れたら即効寝てました。
今では使うことに慣れたのかスリングに対して泣きもしないです。
先日、職場への挨拶にベビーカーは嵩張るしと思いスリングで行きました。予定のご飯(母乳とかミルク)の時間過ぎても一切起きず(結局5時かは眠ってました)ゆっくり挨拶回り出来ました笑
抱っこしてた時間は2〜3時間なんですけどね🙂
うちも新生児から使える抱っこ紐あるんですが、家の中で付けるのは首座ってないし、慣れてないしで結構手間と時間かかるのでスリング愛用してます。外でも今は暑いのでスリングの方が風通しもいいので…
-
りんご
スリングって巻き方?も簡単なんでしょうか?なぜか難しいのかなって思ってました!
暑そうに見えるけど風通しいいのですね(゚ω゚)- 7月31日
-
退会ユーザー
キャリーミープラスを購入しました。
平らなところにスリング置いて赤ちゃん入れてそのままショルダーバッグみたいに肩にかけながら持ち上げるイメージです。足だけ脱臼しないようあぐらとかM字とかになるように気を付けます。
極端な前のめりにならなければ簡単な家事は出来ます。皿洗いとか。- 7月31日
-
退会ユーザー
慣れるまで大変ですが、数回やってコツ覚えることが出来ました。
- 7月31日
-
りんご
意外と簡単そうですね(゚ω゚)
私も抱っこ紐で皿洗いとかはチャレンジしました🤣笑
ちょっとスリング検討して見ます⤴︎- 7月31日
りんご
確かにまだ起きてる時は泣いたりぐずったりが多いですよね(⌒-⌒; )
けど最近はたぶん、新生児微笑ではなく、笑ってくれるので癒されます😏
なにかでみましたが、お腹にいるときのほうが長くてまだ外の世界にも慣れていないのでしかたないですよね(´._.`)
りんご
コメントありがとうございます\(^o^)/
眠いはずなのに寝れなくて泣いてるのは分かるんだけど、眠いなら寝なさいって思ってしまって😓
なにか眠れない理由あるとは思うけど早く寝てくれーって思ってしまいます(⌒-⌒; )
しかもここ最近ずーっと同じルーティーンなのでなおさらです(^◇^;)
寝かしつけ何してもなかなか難しいですよね(⌒-⌒; )