※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまる
妊娠・出産

正社員として1年働いていない場合、産休は取れるかどうか知りたいです。

産休は産休に入れる時に正社員として1年働いていればいいんでしょうか???
そろそろ子供欲しいねと旦那とはなしているのですが、正社員として働いてまだ1年経ってません。
分からないので教えて下さい( ¨̮ )

コメント

はな

仕事を変えて入社したのが2月、正社員になったのが8月、妊娠がわかったのが12月、産休に入ったのが、その次の6月からでした。
一年経つ前に産休に入り、5月から復帰しました。

  • ちびまる

    ちびまる

    コメントありがとうございます!
    産休中に手当?でましたか???

    • 7月31日
  • はな

    はな

    手当?出産手当金ですか?
    私がよくわかってなくて…もらってないです(>_<)

    • 7月31日
アンパンパン

会社によって違うと思うので就業規則を確認された方がいいですよ✨

  • ちびまる

    ちびまる

    それが1番ですよね(>_<)
    確認してみます( ¨̮ )

    • 7月31日
ママリ

産前産後休暇は法律で決められてるから雇用形態とか期間は関係ないと思います。
手当は過去2年間の間に仕事をした日が12ヶ月以上あれば貰えるのかな?確か😢

育児休暇はその会社とかにもよるらしいですので就業規則とか確認したほうがいいと思います😊

とりあえず6ヶ月働けばいいとは聞きますよ🎶ただその場合職場は迷惑でしょうが。

  • ちびまる

    ちびまる

    丁寧なコメントありがとうございます( ¨̮ )

    • 7月31日
3人のママ

休暇と手当は別物ですので、休暇自体は誰でも取れます!!

手当も産前産後休暇の時に貰える出産手当金はご自身で社保に加入していれば貰えます😊
育児休業給付金はご自身で雇用保険に加入していて、過去2年に月11日以上働いた月が12ヶ月以上あれば貰えます😊

つわりや切迫などで仕事を休んだりする場合もありますので、産休に入る前に12ヶ月以上働いた実績を余裕を持って作ると良いですよ!

  • ちびまる

    ちびまる

    いま国保なんですが国保は出産手当金貰えませんか(>_<)?

    • 7月31日
  • ちびまる

    ちびまる

    妊娠中なにがあるか分かりませんもんね(>_<)
    余裕持つことは大事ですね。
    んー、、、いろいろ上手くいかなくてなかなか妊活できないです(T_T)

    • 7月31日
  • 3人のママ

    3人のママ

    国保だと出産手当金はないです💦💦

    手当を貰うとなると色んな条件がありますので難しいですね😖

    • 7月31日
🐰うさまる

一年未満でも産休はとれるはずです(*^^*)
私の知り合いですが、4月入社で出産が冬。一年働いていなかったので、産休のみもらい産後8週の産休終了したら仕事復帰。数ヶ月働き4月に社員一年経ったために子供の一歳の誕生日まで育休もらえたようです。

会社によって違うので、確認してみてください(*^^*)

  • ちびまる

    ちびまる

    会社によってやっぱり規定がちがうのですね!
    その知り合いの方は産休のみで手当は貰えなかったですよね?

    • 7月31日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる

    すみません‥手当てまでは聞いてなかったです😞
    悪阻で休んでいたため4月から3ヶ月のみしか働いてなかったようです。
    有給と診断書も提示していましたが、知人がもし手当てもらっていても期待できる金額ではないかなと思います😅

    • 7月31日
  • ちびまる

    ちびまる

    ありがとうございます( ¨̮ )
    また旦那ともよく話し合ってみます♪

    • 7月31日