※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fxstb
妊娠・出産

妊娠6週目で、食欲や髪の変化に驚いています。先輩妊婦の方は同じような経験があるでしょうか?

妊娠6週目です。
妊娠が判明する前から、大嫌いなキュウリの漬物が食べたくなったり(食べてみると美味しく感じました)
大好きな餃子のにおいで気持ち悪くなったしまったり
多くて硬い髪が急に柔らかくなったり


何だか色々変化があるので驚いています。
先輩妊婦さん方は、同じような経験ありますか?

コメント

らん

おはようございます(*´ω`*)
上の子のときはひどかったです(笑)
三ツ矢サイダーから始まり…
水筒に三ツ矢サイダーを入れて職場に持っていくほど(笑)
ハムサンド、カリカリ梅(好んで買うほど好きではない)、スイカ、飴、メロンパン、どんべいのそばのみなどなど…3日同じものを食べて、3日後には違うものが食べたくなってました(^^;)
大好きな白ご飯、お肉、柿ピーやチーズおかきが食べれなくなりました(*꒦ິ⌓꒦ີ)

下の子のときは食べ物や飲み物を全く受け付けず、吐き続けてたので入院しましたが、退院後お肉が食べたくて、常に肉!肉!!肉!!!でした(笑)

今はつわりで大変ですが、食べたいものを食べたいだけ食べて下さいね(*^_^*)
今の時期は、栄養など気にしなくても大丈夫です♪

  • fxstb

    fxstb

    2人のお子様のとき、それぞれ食べたいものが変わったんですね😳お腹の子の食べ物の好みでもあるんですかね✨

    • 7月23日
や〜ちゃんママ

妊娠前は、甘い物が全くたべれなかったのに、妊娠した途端甘い物が食べれる様になりました😓
それと、果汁ジュースも飲める様になりましたね❗️
お陰で体重引っかかりましたが…(꒪⌓꒪)💦

妊娠中って今までと違う自分が発見出来たりちょっと面白い!なんて思っていましたよ‼️
体調に気を付けて妊婦ちゃん生活楽しんでくださいね😆

  • fxstb

    fxstb

    ありがとうございます😁
    心拍確認するまで不安で不安で仕方ないのですが、お腹の子を信じて妊婦ちゃん生活楽しみます👌

    • 7月23日
y♡

同じように好み変わりました!

味付けが甘いものよらしょっぱいものの方が好みでしたが、妊娠してからは、甘いものがないとだめで、逆にしょっぱいものがいらないとなりました😳

あと、オイリー肌だったんですが、乾燥肌に変わりました!
色々戸惑いますよね(T_T)

  • fxstb

    fxstb

    肌も変わるんだー😳
    女性の身体って本当、不思議ですね✨変化も色々楽しみたいと思いますm(__)m

    • 7月23日
lisa

大好きだった長ネギと玉子が
見ることすらだめになり、
安定期に入ったらもとに戻りました!!
あと嫌いだった焼き肉が食べれるようになりました!

沙夜

私も色々変わりました(^o^)
お肉の匂いが駄目になって、あまり得意じゃなかった魚の一夜干しが食べれるようになったり、、
私は発酵食品が無性に食べたくなりました(笑)

ポム

私もいろいろありました!
甘いものが全く受けつけなくなったり、お肉は鶏肉しか食べれなくなりました(^_^;)
納豆もなぜかひきわりしか食べられませんでした(^_^*)
もともと好きだった牛乳がますます好きになり、冷蔵庫に必ず牛乳はストックしてました(笑)
妊娠って、面白いですよね〜
でも、安定期入ったらもとには戻りましたよ♪

deleted user

自分も一人目の時色々な変化ありました!

好きな物が嫌になった時は
ほんと悲しくなりました(´口`)↓↓