※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
雑談・つぶやき

なんでご飯食べてくれないの~ご飯の時だけギャン泣きママも毎日泣きた…

なんでご飯食べてくれないの~ご飯の時だけギャン泣きママも毎日泣きたいよ友達やかかり医師に聞いてもあるあるだよ!そのうち~って言われるけどもう、2ヶ月くらい夜ご飯頑張って5.6口しか食べてくれない。色々試して作ってみてるのに。何もかも嫌になるこんな子いないんだろうな

コメント

ぷりん

うちも一歳すぎまで二口でごちそうさまが普通でした😂😳麦茶ばかり飲んで離乳食あげると大泣きでした😫
そして同じくそのうち食べるから大丈夫って感じで言われてましたがほんとしんどかったです(´・ω・`)

  • m

    m


    コメントありがとうございます!
    娘は今1歳2ヶ月なんです…同じ感じだったんですね(;_;)飲み物ばかり飲んで栄養が心配です…
    しんどいです。いつ頃から食べてくれるようになりましたか😥?

    • 7月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    1歳1ヶ月頃から徐々に増えました!(3食のうち1食は半分くらい食べてくれるくらいに。)
    歩いたりして活発になってきた、歯がだいぶ生えてきたのも関係してたかもです??未だに他の子より少食ですが、食べることは好きになってくれました!

    食べてくれないとき、嫌がる時はいまだにあるのでそしたらもう無理に食べさせないでごちそうさましてます😅

    飲み物ばかり心配なりますよね😱
    ごはんの時間憂鬱でした。
    フォローアップミルク?とかあげてますか?私は食べなくて心配だったので母乳あげてるし大丈夫っていい聞かせてました😫

    • 7月30日
  • m

    m


    そうなんですね(T-T)
    娘はずっと動いて歩いてるしお腹すいてるはずなのに、歯はあんまり生えてないので気長に待ちたいと思います😭

    無理矢理あげても、美味しくないですもんね😔私もそうします!

    母乳は飲まなくなって、フォローアップミルクあげたら味が嫌で飲まなかったので寝る前に150ミルク飲んでます😣💦
    ですね、私もミルク飲んでるし周りと違くて不安だけど大丈夫だと言い聞かせます😞

    • 7月30日
  • ぷりん

    ぷりん

    活発な娘さんなんですね!
    食事よりあそびたいんですかね😳?

    無理矢理あげないのがいちばん効果あったかもです😂食べさせなきゃって焦りが子供に伝わって食事は楽しくない時間だったかもしれません😂

    完全拒否じゃなくてミルク飲んでくれるならなにも栄養とれてないわけじゃないしいいですね✨

    うちも周りはよく食べる子ばかりでほんと羨ましかったし、凄く焦りました😱少しずつ食べる量増えるといいですね😊✨

    • 7月31日
  • m

    m


    おはようございます!

    そうなんです!!!
    ご飯中も脱走して走り出すので😣笑

    なるほどです😔
    私もたまにすごい剣幕でご飯たべてーってなっちゃってます😭😭

    一応ミルク飲んでくれるので大丈夫かな~って感じですがたまに飲まずに寝てしまうので😞😞😞😞😞って感じです…
    分かります!
    私の周りも、皆食べる子ばかりで足りないみたい~とか言われると食べるだけいいじゃん😠て思います😡😡

    • 7月31日