まり子
私なら二歳だと、まだまだ上の子にもてがかかりそうなので、三歳か四歳ですかねー。
退会ユーザー
4歳差です😄
金銭的にもですが、上の子が話せば分かる歳の方が色々楽かなと。
ちなみにうちは4歳差に近い3歳差です💨
maa
私は4歳差希望で、
結果4歳差で産みました。
きっと4歳差じゃないとキャパオーバーしてただろうなぁと思うので、私は4歳差でよかったと思ってます🎵
☆02
私は4歳差希望です(^^)
来月から妊活開始する予定です。
ママリ
理想は3歳ですが、現実的に考えたら4歳かな?と思っています😂💦
退会ユーザー
3歳か4歳希望です☺️
シェリーメイ
私は2才差です。上の子は出きることが早かったしおしゃべりも上手なので意思の疎通はしっかりできます☺
あまりあくと産むのも育てるのも大変かなと思ったので😅
3兄弟
2歳差希望でしたが、こればっかりはタイミングなので、出来たのは3歳差です(^^)
でも、息子にとってはよかったのかな?と思っています(*^^*)
退会ユーザー
4歳差です(*^^*)
金銭的にも私の精神的な余裕のためにもですね。
╰(*´︶`*)╯
希望は2歳差です♡
年齢と仕事復帰のことを考えると、子供3人を2歳差ずつで欲しいです!
退会ユーザー
希望は1歳半〜2歳差までの年子でしたが
妊娠できずはつぎは2歳半歳までを狙ってます!
早く産み終わりたいので😊
ちび
4歳差希望です!
2歳差はもう無理だし、3歳差だと保育園と小学校の入園入学、中学高校の入学がかぶるのが金銭的に結構きつくなるかな⁇と思うので、4歳差あるいは5歳差がベストです(^-^)
ゆりりん
3歳以降です(*⁰▿⁰*)
幼稚園入ってからと思ってます。
ママリ
若かったら絶対4歳以上離したかった……
けど年齢のことがあるのでもういつでも妊活始めたいです😂
コメント