
生後4か月の赤ちゃんは花火の爆音にビックリしますか?赤ちゃんがビクッとするのは月齢による現象でしょうか?
生後4か月の赤ちゃんって花火の爆音にビックリしますか?
冬に行われる花火大会が義実家の近くで毎年あるのですが去年初めてお邪魔した時会場の近く過ぎて花火の爆音だけでなく、地響きまで感じるほどでした😅
私自身花火の爆音が苦手で耳栓をしてたんですが数時間本当苦痛でした(。•́•̀。)💦
こんな状況でも赤ちゃんって平気なものですか?
皆さんならどうしますか?
今現在、ドアの閉まる音などでビクッとすることがあるのですがこれは今の月齢ならではの現象でしょうか?
- もものこ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

みるきー
うちの上の子は花火の音も除夜の鐘の音も泣き叫んでいました😱
平気な子は全然平気みたいですけどね‼️こればっかりは性格かなと思います。
もし泣かれた場合すぐ帰ることが出来るならいいですが、何時間も我慢することになるなら今年は遠慮したらどうでしょう。
赤ちゃんというより、自分も音が苦手ならストレスで持たない気がします😓

退会ユーザー
ご自身が苦痛と感じるなら、赤ちゃんなら余計そうだと思いますが(^^;;💦
ちなみに一歳二ヶ月になる娘が昨日初花火を見て、固まってしがみついてきました💦
-
もものこ
そうですよね(>_<)しかも私自分に手一杯で子供の世話してる余裕ないかも😅義母は来てほしそうだったけどちょっと考えることにします💧
1歳2ヶ月の娘ちゃんさえもしがみつくくらいならうちの子なんてもっとダメかもしれません(。•́•̀。)💦
今もちょっとした音でビクーンとなるので(´・_・`)- 7月30日
-
退会ユーザー
義実家で一緒に見たいということなのですね💨家の中から見る位ならいいかもしれませんがねー(^^;;
ちなみに音でビクッとするのはモロー反射ですよね^^?五ヶ月くらいでなくなりますよ☆- 7月30日
-
もものこ
そうなんですよー、義実家に来て皆で見ましょう的な😅
去年は家の中で見てても物凄い地響きだったんですよ😨⚡しかもアパートなのであまり泣き声続くとちょっと周りが気になって(>_<)
五ヶ月くらいに消えますか😍良かった♥男の子なのにそんなビビリだったらどーしようかと思っちゃってꉂꉂ😂でも4か月になっても続いてればそれ言い訳に断れそうですね(笑)- 7月30日
-
退会ユーザー
私は花火の爆音と振動大好きなので羨ましいですが、それでも赤ちゃんは連れていきたいと思いませんねー(>_<)!
確かに、「ビクーってしちゃうからまだうちの子には早いです!」とお断り出来そうですね☆- 7月30日
-
もものこ
えぇーΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
大好きなんですか?羨ましいですー、ちょっとその勇気分けて欲しいです😢
でもソレに赤ちゃん付き合わせるのは可哀想ですよね(>_<)
まずは旦那にそう言ってみます😍♥で、旦那から言ってもらいますꉂꉂ😂- 7月30日
-
退会ユーザー
夜空に豪華に弾け飛んで、人々の目を釘付けにする…なんて潔くてかっこいいんだ😍て感じです😂!!私にとって花火はむしろ音が醍醐味ですねー(^-^)
話が逸れましたが(^^;;💦旦那様からも言ってもらえたらそれが一番ですよね👍回避できること祈ってます😭✨- 7月30日

かなちゃんマン¨̮
花火大会行ってきました!
目の前でしたが、
屋台などがないため
人が少なめでシートひいて
見てる人がほとんどの場所でした!
なので子供連れの方多くて、
赤ちゃんも結構いましたよ!
一歳未満と思われる赤ちゃん
少なくとも5人は確認できましたが、
5人とも音は大丈夫そうでした🙆
うちの6ヶ月の娘も平気でした!
むしろ笑ってました😂
隣に首すわってない赤ちゃんもいてましたが、
大丈夫そうでしたよー🙆
ただ、
始まるまでの時間潰し中は
あちらこちらで
わんわん泣いてましたね😂
うちは授乳終えてから連れて行ったので
始まるまでスヤスヤでしたが🙆
その子の性格次第かもしれないですね🤔
ちなみにうちの子は
旦那の声はビックリして泣きます😂
でも花火は地響きするほど目の前でしたが大丈夫でした😂
-
もものこ
詳しくありがとうございます😍意外と赤ちゃん連れて花火大会行く方多いんですね👶しかも首すわってない子もいるなんてすごい( °_° )
娘ちゃん笑ってたなんてすごい♥逞しいですね(՞ټ՞☝
意外と連れていっても平気なのかな✳
旦那さんの声で泣くなんて旦那さん可哀想ꉂꉂ😂人の声で泣くってあるんですね( ゚艸゚;)- 8月4日
もものこ
除夜の鐘もですか?!( °_° )
写真館行った時には鈴や拍手👏でガンガン起こされても泣きもしなかったけど爆音系はどうだろ。。。💧私に似て苦手かな💧
泣かれても激混みで多分帰れそうにないですね😨⚡泣かれて数時間も我慢するなんて地獄すぎる😖⤵
私も行きたくないし毎年の恒例にされたくないから冬までに旦那に相談してみます(>_<)