※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近離乳食後の飲みが悪く、乳腺炎や母乳の減少が心配です。風邪も引いているので体が弱っているかもしれませんが、食事が増えると母乳が減ることで乳腺炎になりやすくなるのでしょうか?

完母です。昨日から2回食です。最近離乳食後の飲みが悪い気がします。
それが影響してなのか、一昨日久々に胸にしこりができました。牛蒡子茶を飲んで傷みは引きましたが、しこりは少し残っています。
ここ数日風邪も引いているので体が弱っているのかな。。とも思うんですが、2回食、3回食となってますます母乳を飲まなくなったら乳腺炎になりやすくなりますか?母乳がうまく減ってくれますか?不安です。

コメント

k(●´ー`●)y01

ちゃんと減りますよー‼︎
かなり母乳量が多かったですが、今は1日1回しか母乳あげてなくても全然張らないですよ ☻
乳腺炎になる原因を減らしてみてはどうでしょう⁉︎
私は乳腺が細く、母乳がよく出たので乳腺炎に20回以上なりました( ´△`;)これでも、油物はほぼ食べてないです💦母乳量が増える食品、乳製品や大豆製品もなるべく食べないようにしてます‼︎

  • ママリ

    ママリ

    ちゃんと減っていくんですね(>_<)少し安心しました(>_<)ありがとうございます(T_T)
    私も助産師さんに乳腺が細いと言われました!でも新生児の頃何度かなって以来、ここ数ヶ月は平気だったんです💧乳製品、洋菓子系、揚げ物以外は食べちゃってます。。

    • 7月30日