※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまむ
子育て・グッズ

男の子がミルクを飲んだ後に泣き、体重増加に悩んでいます。赤ちゃんの飲み方や苦しさについてアドバイスを求めています。

生後116日目の男の子を完ミで育てています。
長文で失礼します。

今200ml×5で4時間おきにミルクを飲ませているのですが
ミルクを飲み終わった後に体を仰け反らせたり足を蹴ったりしてすごく泣きます。
哺乳瓶にミルクがなくなって吸ってもミルクが出ない時点で足を蹴って怒ってる?感じになります...💦

飲む時間もすごく早いので乳首を小さいものに変えたり
キャップをきつく閉めたりしてなんとか200を10分~15分で
飲むという飲ませ方をしています。
前は200mlをむせる事もなく5分で飲みきってました...

げっぷをさせた後は機嫌も良く
おしっこも10回以上しています。
うんちももともと3日に1回だったのが
変わらずそのままです。

お腹が苦しいだけなのでしょうか?

今の時期満腹中枢が出来始めるとのことで
好きなだけ飲ませてお腹いっぱいになったら
赤ちゃん自身から飲むのをやめると聞いたのですが
毎回200mlをペロリと平らげその直後泣くと言った感じです...飲み残しはゼロです。

今、体重が約7300g程ありミルクの量を増やすにしても
躊躇っている部分もあり悩んでいます。
なにかアドバイスなどよろしくお願いします

コメント

deleted user

そんなときはおしゃぶりをしてゲップさせます、私はずっとそうしてました、哺乳瓶離すと泣いちゃうので、空哺乳瓶吸わせてると空気吸っちゃいますし、おしゃぶりならいいかと(´∇`)