
つわりが落ち着いてきたけど、バランスの良い食事が難しい。夕食作るのがつらく、うどんやパスタは食べやすい。栄養不安からバランスの良い食事ができているか心配。
こんにちは、食事の事で悩んでいます。
12週に入るとつわりが落ちつく、バランスの良い食事を心がけましょう。
という言葉をよく見ます。
つわりは落ちついては来ていますが、なかなかバランスの良い食事ができません。
朝と昼の職場での持参お弁当ではあまりバランスが良いとはいえず、夜ごはんで頑張ろうと思うのですが、夕方から体調が悪くなり、なんとか夕食を作っても食べる頃には食べられなくなってしまいます。
うどんやパスタならなんとか食べれるのですが...
皆さんは同じような時期にバランスよくご飯を食べれていましたか?
学生の時、栄養学を学んでいただけあってどういうものがバランスが良いのか余計に知っているのでますます不安になり、赤ちゃんに栄養がちゃんと届けられているのか不安になります。
よろしくお願いしますm(__)m
- こまり(7歳)
コメント

ゆうか
赤ちゃんへの栄養気になりますよね(>_<)
だけどまどまだつわりで水分しか摂れていない人もいたりするくらいなので、気にしすぎないで大丈夫です!
私もつわりが長くゼリーや果物しか食べられてなかったので病院で聞いたところ『赤ちゃんはお母さんの栄養奪ってでも大きくなるから大丈夫〜!』って言われました!笑

ルイ0912
14週まで悪阻が酷くて、ほぼなにもかも食べられなかったので、バランスよく…などほど遠かったです。
15週に入ってやっとキッチン立った感じです。それでも赤ちゃんは一週間大きめに育っていたので、栄養吸いとってくれてると思います。
仕事休みの日はバランス良く食べてみるとかから始めてみてもいいと思いますよ!
-
こまり
ご回答ありがとうございます(^^)
そうですね、平日は無理せず休日になるべく栄養とれるように心がけます!
ありがとうございました!- 7月30日

ぽこ
体調悪いならそんな無理しなくて大丈夫ですよ😄
私なんて悪阻酷くて6ヶ月頃までまともな物食べれなかったですよ😅パン、揚げ物、ポテトくらいですかね?妊娠してからは野菜と、お米は一切食べれなくなりました😫
病院でも無理しなくていいよと言われてましたし✨✨
-
こまり
ご回答ありがとうございます(^^)
そうなんです、野菜が思うように食べられなくて妊娠前あんなに食べてたのに、と困惑して焦ってしまい...
無理せず食べられるものを食べていきます!ありがとうございました!- 7月30日

豆太郎
なかなかバランスの良い食事は出来ていませんでした(゜ロ゜;
貧血を指摘され意識してホウレン草などを食べましたが改善せず、結局鉄剤を処方されていました(×_×;)
でも妊娠糖尿病や妊娠高血圧にならないよう糖分や塩分の摂りすぎには注意していました(^q^)
-
こまり
ご回答ありがとうございます(^^)
私も味の濃いものを好むようになったのですごく塩分と糖分気になります(>.<)
気を付けます!
ありがとうございました!- 7月30日
こまり
ご回答ありがとうございます(^^)
私も果物は毎日食べられます!
そうなんですね!大きく育ってほしいです(>.<)
ありがとうございました!