※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
その他の疑問

土曜日保育についてです。共働きで、去年の4月から認定こども園に娘が通…

土曜日保育についてです。
共働きで、去年の4月から認定こども園に娘が通っているのですが、来月の12日の土曜日は登園がうちの娘だけの予定で1人だけなのでお休みできませんか?と言われました。

主人は元々土日は休めない職種で、私も日曜日は預けられないので、土曜日は基本的に出勤です。
入園前の面談でもお話していました。
来月はお盆もあってうち以外お休みなのはわかりますが、私の仕事はお盆は繁忙期の為、休みは取れません。

前日の11日は祝日でうちが登園しなければ休園になるとも先生が言っていて、なんだか迷惑がられているように感じて悲しくなりました…

他に登園する園児がいないと言って休むように言ってくるのは普通なのでしょうか?

仕事をする為に預けるのに、休むように言ってくるのはおかしいと思ってしまうのは私だけでしょうか…?(´・ω・`)

コメント

ちるみる

腹たちますよね。
保育園ってそういう場所なんですよね。
子供預かるのを嫌がる施設。。

  • みさき

    みさき

    元々が幼稚園なのでそういう考えなのかなぁ?とも思いましたが、もやもやしてしまいました(><)
    他の保育園とかでもそうなんですかね?💦

    • 7月29日
しーさー

休日仕事してる人に優しくない世の中ですよね…
私も主人共々シフト勤務休みは不規則なのでとっても気持ちわかります。

まあ、仕事じゃなしに子どもを預けてる人がいること、職員の休みも確保したいということなど理由があるのでしょうね…

でも本来保育園とかって集団生活を学ぶためって思うんですよね。もちろん親の仕事がいちばんの理由ですが…
こんな核家族ばかりの世の中で子育てを親だけでするなんて理想的ではないというか…

うちの子、4歳、2歳で待機児童だったので約1年一時保育で繋ぎこの4月ようやく認可に預けることができました。
なかなか慣れなかった時、担任の先生は毎日来ることが大事だよって言ってくださって。その時にうちの子にとって保育園って生活の一部なんだ、保育園の先生、友達との関わりってものすごく大切なんだ、と思い休みの時に預ける後ろめたさがなくなりました。

みさきさんのところも私の子が通ってる保育園みたいな考えしてくれたらいいんですけど、大半はみさきさんの保育園のような対応だと思います…

でも、お仕事なんで譲らなくていいと思いますよ!むしろ役所に苦情ものです。お役所さんらには一般的な休日に働く人間の気持ちなんてわからないんでしょうけどね…(ToT)

本当に社会が悪いですよ(ToT)
お疲れ様です。

  • みさき

    みさき

    すみません!
    間違えて返信ではなく下にコメントになっちゃいました💦

    • 7月29日
みさき

共感ありがとうございます(><)
先生たちもお休みしたいですよね💦と答えたら、そうではなくてお友だちがいない日に登園は可哀想、みたいに言われました…。

平日であれば仕事がお休みの日に登園させて病院など行ってから他の幼稚園児組と同じ時間(14時)に迎えに行くのは嫌な顔されないのですが…

しぃさんさんの保育園はステキな園なんですね✨

私もできることなら祝日土日と3連休で娘と過ごしたいですが…😅
職場は既に休みNGでその園非常識!と何故か私が怒られました(笑)

deleted user

みさきさんのご家庭が・・・ではなく、全体的に両親ともにお休みなのに、たまにデートしたい・・・などの理由でお盆休みなどを合わせて園に預ける方が大勢います。
そのこと含めてもありますし、沢山お友達がいる園のイメージなので1人だけ登園の現実を当日味わうと、先生独り占め!より孤独感で寂しくお子さんが過ごすのも現状にあります。

その事を心配して、もしお休みが出来るなら・・・なんだと思いますよ。
けっして預かるのを嫌がる施設ではないです。

  • みさき

    みさき

    コメントありがとうございます✨
    お返事遅くなりました。
    そういった方がいるのは元保育士や現役保育士の友人が5人程いるので知っています。
    うちは暦の休みは休めない仕事であることは入園前の面談でお話しているのでそれには当てはまらないとおもいます。

    心配しているように言われることに不信感を抱くのは娘の性格的なものもあります。
    元々お友だちがたくさんいる空間では圧倒されてしまう子で、普段うちはお迎えが最後になることが多いのですが、先生からも、お友だちが減って来た時間からの方が元気だと言われていることと、去年も2回土曜日の1人登園がありました。

    その時も事前に1人登園であることは聞いていましたが、副担任の先生からで、1人ですが大丈夫ですか?といった言われ方で休めないか?とは言われませんでした。
    お迎えの時も今日も元気に過ごしてましたよと言われました。
    お友だちと遊ぶより、先生と遊びたがること、男の子の元気なお友だちが苦手なこと、先生と2人になると好きな曲などかけてもらえ声をあげて喜んで踊ること(他にお友だちがいると大きな声を出すことはないそうです)など担任の先生や延長保育でよくお世話になる先生に聞かされていて、1人だけの登園について心配な面が私には全く理解できないのです。

    もちろん、全ての施設、全ての先生が嫌がっているとは思いません。
    なので、こんな風に言われることは普通なのかを知りたかったのです。

    もちろん、私には見えていない心配な部分があって言ってくれたのかもしれないですが、だとしても説明不足に感じます…

    • 7月30日
トトロ

元保育士なのですが、どちらの気持ちもなんだかわかります…

お盆は保育士たちも子供の登園人数により、交代で休みを取ったりします。子どもの数が少ないほど、お休みできる先生が増えるので保育園側としては休みが多いのはありがたいのですよね…。また、お子さんが1人のみの登園となると、お子さん自身がとても寂しい思いをされるのかな?と思います。その面もあって、できればお休みできたら…とお話しされたのかもしれません。

仕事だから預けるのに、そのようにいわれたらこちらは嫌ですよね😰

  • みさき

    みさき

    コメントありがとうございます✨
    お返事遅くなりました。
    元保育士さんなんですね!
    私の友人にも元保育士や現役保育士の方がいます!
    なので、先生たちの仕事の大変さ、お休みが、欲しい気持ちは多少わかっているつもりです。
    ましてや、うちの子1人の為に先生が1人というわけにはいかないこともわかっています。
    普段先生たちには感謝の気持ちで接しているつもりでした。
    上の方のお返事でもお話していますが、1人登園は今回が初めてではありません。
    他にお友だちがいないと寂しがるというのも当てはまらないと思っています。

    なのでいっそ、お休みしてもらえると休園にできるのでなんとかなりませんかー?くらいならこんなにもやもやしなかったと思います…

    娘が可哀想、というのは仕事をする母親に保育士が言っていい言葉とも思えないです…
    できることなら娘と過ごしたいと思っている私にとって、この言葉は正直傷つきました…

    • 7月30日