
コメント

ゆめママ
すり鉢だと時間がかかり、2回で断念しました💦
離乳食のセットを買いましたが、ほとんど使わずミキサー使ってました😄

みゆママ
すり鉢めんどくさい!(笑)
のでブレンダー買ったらスイッチ1つでトロトロのお粥なりお野菜もペーストすぐにできました😄
将来ケーキ作りとかに使えそうなので買ってよかったです😁
-
ri-chan
回答ありがとうございます❤️
やはり面倒くさいんですね😭
オススメのブレンダーあれば
教えてほしいです😊- 7月29日
-
みゆママ
楽天のこのブレンダー買いました😊
6000円の割りに使いやすいしケーキも作ってみたんですが泡立てが早いのなんの😁鶏肉も安くで購入しミンチにしたりとか使い勝手いいので買ってよかったと思ってます👍😄- 7月29日

nuts
初めは量が少ないのでなんとかなりますが、2週間くらいしたらもう限界でした笑
ブレンダーあるとすごく楽です😂
-
ri-chan
回答ありがとうございます❤️
そしたら最初から
ブレンダー利用した方が良さそう😂
何かオススメのブレンダー
ってありますかあ?😝- 7月29日
-
nuts
私はパナソニックのやつ使ってます😊
- 7月29日

ぽてと
先週から離乳食始めました🎵
裏ごしという作業は思った以上に労力を使います😅
10倍粥は柔らかいので裏ごししやすいのですが、にんじんの裏ごしをしてみると結構しんどかったので早々にブレンダー登場しました😁
先程かぼちゃの離乳食を作ったのですが、全部の工程合わせても15分以内で出来てめっちゃ楽でした❤️
これから1年くらい続く離乳食作りは楽して美味しく作りたいですよね🤗
ブレンダーすごくオススメです👍
-
ri-chan
回答ありがとうございます❤️
やぱこれから先
考えると、ブレンダーあった方が
いいですよねえ☺️☺️
何かオススメの
ブレンダーありましたら
教えて下さい😍😍- 7月29日
-
ぽてと
私はブラウンのマルチクイックというブレンダーを使っています☺️
安全性も高く、お手入れしやすいのでチャッと使ってチャッと洗えます❤️
すごくオススメです😊- 7月29日
-
ri-chan
なるほどー❤️
便利そうですねえ☺️
どこに売ってますかあー?- 7月29日
-
ぽてと
私はエディオンで買いましたが、家電量販店なら結構どこでも置いてある率高いと思います😊
もしポイントカードを持ってるなど、ごひいきの家電量販店がありましたら一度そちらで探してみて下さい😍✨- 7月29日
-
ri-chan
わかりましたあー😊
ちなみにハンドタイプですか?- 7月29日
-
ぽてと
はい、ハンドタイプです☺️✨
- 7月29日

フラペチーノ
すり鉢は特に葉物(ほうれん草とか小松菜とか)の時は労力と出来る量が比例せず、面倒でした(笑)
私はブラウンのブレンダー使っています✨
ri-chan
回答ありがとうございます❤️
やっぱ楽なのが一番ですよねヾ(❛◡❛)ノ