
3ヶ月の娘が寝返りをするようになりましたが、首はまだ不安定。首の座り方を判定する方法と、寝返りと首の座り方の関係について教えてください。
生後3ヶ月の娘が昨日からひとりで寝返りをするようになりました😳
でもまだ縦抱っこをすると首はくらくら…だいぶしっかりはしているものの、かくん…かくん…としてまだ少し不安定な気がします
旦那や義母はもう首座ってる!といって結構危ない抱き方や高い高いをしようとするので気が気でなりません😨
首が座っているかどうかはどのように判定すればよいのでしょうか?
寝返りするということはもう座っているのでしょうか?
- ぽけ(7歳)
コメント

sy.12
仰向けに寝かせて
腕をもって身体を起こしたときに
ちゃんと頭もついてくれば
首がすわってます👌

ままりん
首が座る前から寝返りする子もいます。
寝返りみたいに急に出来た!ではなく、首は徐々に座っていくので完全にすわった!!て分かるのは5ヶ月終わりとかだと思います。
首が座ったてのは徐々になので、判断するのは素人からは難しいです。
-
ままりん
ちなみに
仰向けに寝転がせて腕を持って起きさせる(脱臼注意)
縦抱きにして徐々に斜めにしてみる
うつ伏せにさせて首をあげられるかどうか
など確かめる方法はありますが、これ出来るけどこれ出来ない!やこれってどうなの…?てなると思います笑- 7月29日
-
ぽけ
ありがとうございます!
腕を持って起きさせる方法はやってみたんですが、もっちゃんさんがおっしゃる通り、これってどうなんだろう…ってなってます笑
ちゃんとするとは5ヶ月頃なんですね!- 7月29日

はじめてのママリ🔰
うちも3ヶ月から寝返りしてましたよ。同じように首はぐらぐらしてましたから、抱っこはしっかり首をささえてました。
検診で首すわりの判断でしたが、しばらくグラグラ感はありましたよ〜。
旦那さん義母さんには無理な抱き方や高い高いも控えてもらうよう言った方が良いと思います。
-
ぽけ
回答ありがとうございます!そうですよね😓
義母には言えないのですが、旦那に言うと大丈夫大丈夫〜といつも流されてしまいます…- 7月29日
ぽけ
ありがとうございます!
試してみたのですが、これってちゃんと頭ついてくるっていうのかな…と疑問に思ってて😓