
旦那とのお金の管理について相談です。美容代や自由な使い道について意見が合わず悩んでいます。他の方のお小遣い事情を知りたいです。
こんばんわ。
私は、22歳で旦那は31歳です。
旦那の年収は大体800万ぐらいです。
お金の管理は全て旦那がしてます。
なのでお金は旦那からもらってるのですが
使うたんびに貰うとなると、いちいち
理由を聞かれたり、えー。と言われたりするのが
嫌なのでお小遣い制にしてと頼みました。
私は、毎月1回美容院に行きます。
マツエクもリペアも含み月2回もします。
それを合わせたら2万円はします。
私はこの2つが必需です。
旦那は、毎晩ビールや焼酎を飲みタバコも吸います。
それで月2万は必ず飛びます。
私は家で飲まないしタバコは吸いません。
旦那にとっての必需はこれだと思うので
お相子だと思っています。
なので、残り自由に使えるお金が最低でも
3万は欲しいと思っています。
美容代と合わせて合計5万は欲しいのですが
旦那にそんなに要らんやろと言われます。
正直5万でもたりません。
友達と遊ぶ時の交際費や、化粧品、美容品、洋服
コンビニやスーパーで何か買ったりしたら
3万なんてあっというまになくなります。
正直まだ22歳、友達と朝まで飲んで遊びたいです。
でも、ずっっっと我慢してます。
因みに、旦那の転勤でついてきたので
友達に会いに行くのに電車で1時間かけて片道千円
月2回だけです。身近に知り合い誰1人いません。
旦那は、仕事の付き合いと言って週2.3飲みに行きます
仕事の付き合いでも楽しんでるのでムカつきます。
帰ってくるのは2時3時、遅い時は5時です。
毎週日曜。競馬もします。←多くは掛けてないらしいけど詳細不明です。
それと年に2回、友達と二泊三日の旅行に行きます
私が財布を握ってるわけではないので
正直、旦那がいくら使ってるか分かりません。
私も、年に2回旅行に行きたいと言うと
5万もやってるんだから、それで行けと言われます。
そんなの毎月足りないのに無理です。
自分は、1回の旅行で10万前後は使ってるくせに
って腹が立ちます。
旦那はお小遣いとか気にせず使ってるのに
私は5万で文句言われています。
上司や周りの奥さんは月5万も貰ってないよ!
とか言われます。
本当に、月5万以下でやっていけてる人いるんですか?
そういう方は、美容院とか化粧とかしないんですか?
友達と遊ばないんですか?
色々と話しズレたり、まとまってないのですが...
皆さんの年齢とお小遣いと内訳を
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
- pi(7歳)
コメント

姉妹まま
年齢20で、専業主婦させてもらってます。
5万以下でやってます。5万は大分多いと思います。
美容院は3ヶ月に1回程度です。
化粧もします。

gfgf
他の方のコメント見てたら不憫になってきました。。
私はお小遣い五万で足りないって気持ちよくわかります。子供がいるからって理由でマツエクやお洋服を我慢しろってのも無理がありますよね。主さんは育児放棄するなんて一言も言ってないのに皆さん自分がお金ないからひがんでるのかな、、
ちなみにうちは旦那の給料は普通なので私もバリバリ働いてガッツリ稼いで自分や子供の分を買っています^_^
ご主人だけを頼るのではなく自分でも稼ぐ努力をすればいいのではないでしょうか?もちろん妊婦さんなので無理をしない程度に。

soramama
赤ちゃん居るんですよね?大丈夫ですかぁ?もう少し大人になってください。産まれたらマツエクもリペアも毎月無理だと思いますよ。
-
pi
コメントありがとうございます!
産まれてすぐは無理だと思いますが
旦那に預けて行くつもりです😊💕- 7月29日

アイス
五万は多すぎだと思います💧
私のお小遣いは1万円です◡̈⃝︎⋆︎*
ちなみに旦那と同じ額ではなく、旦那の方が倍以上多いです!
なんの文句もありません!
化粧もします。
美容院は4カ月に一回です!
-
pi
コメントありがとうございます!
化粧品も美容品も洋服も
その1万円で買うのですか?- 7月29日
-
アイス
はい◡̈⃝︎⋆︎*
化粧品も洋服もプチプラです!- 7月29日

☆_mama
お小遣いなんてボーナス月に
10000貰えたらやったー!くらい
です!
月一美容室、マツエクとかは
贅沢だとおもいました(`;ω;´)
24さいです!
-
pi
コメントありがとうございます!
友達とかと遊んだり、洋服買ったりしないのですか?- 7月29日
-
☆_mama
遊んだとしてもそんなに
使わなくないですか???
遊んだときなににそんな
お金使ってるんですか?
遊ぶ回数減らせば化粧品も
洋服も買う回数減りますよ?(`;ω;´)- 7月29日

はじめてのママリ🔰
5万?!
う、羨ましい…
-
pi
コメントありがとうございます!
実質3万です(´・ω・`)- 7月29日

m
結婚したんだから、いつまでも独身気分でいないで、もっと落ち着いたらどうですか?
赤ちゃん産まれるんですよね?産まれたら自分にお金なんてかけてられないですよ。
5万なんて使いすぎだと思います。
-
pi
コメントありがとうございます!
落ち着いてるつもりです。
親も友達も周りに誰もいない空間で子育てしていきます。
旦那の収入もあるので保育園は
入れないと覚悟はしてます。
自分の時間が無い中で、唯一自分の息抜きは美容だと思っています。
責められるつもりで書いたわけぢゃ無いです。
ただ単純に内訳が知りたいだけです。- 7月29日

☆_mama
旦那さんも旦那さんですが
piさんはお金使い方がちょっと
ひどいなと感じました
子供産まれたらそんな暇ないし
今のうちにその美容代を、
貯金に回したほうがいいと
おもいます!
余計なお世話だとは思いますが、、
-
pi
コメントありがとうございます!
貯金は貯金でしてあります😊
私は、3万で洋服を買ったり
化粧水を買ったり葉酸のサプリを買ったり
妊娠線のクリームを買ったり
化粧品など自分の身のまわりのものを買ったりしてます。
なので、皆さんはお小遣いで
化粧水や洋服などを買ってるのか
どんな内訳なのかしりたいのです。- 7月29日
-
☆_mama
毎月買わなきゃいけないものじゃ
ないと思いますが🤐🤐(笑)
化粧水も月一で買っても
そんなにはしないですし、
洋服は季節変わるごとに買えば
よくないですか??- 7月29日

(ㆁωㆁ*)
いやいや、間隔が他の人とずれてる😅
5万なんて普通もらえませんよ。うちは一万円もないです。貰っても子供のために使うので殆ど自分には使いません。贅沢すぎますよ
-
(ㆁωㆁ*)
仮に貴方が独身で一人暮らしで仕事してるとしたら五万も余裕ないのではないでしょうか?旦那さんの地位と権力でその年収なので主様が怒るのは違うかなと思いました。
- 7月29日
-
pi
コメントありがとうございます!
化粧とかしないんですか?
洋服買わないんですか?化粧水つけないんですか?- 7月29日

ゆいママ
年齢22で今年、23の12月でになる現在専業主婦です🙃
私はお小遣いなんて1万〜2万あれば良い方ですよ🤔それも食費を切り詰めて余った分なので実質毎月もないですが、不満なんてないですよ🙌
化粧品はたまに買いますが、美容室は高いのでセルフで自分でやってます💕
マツエクとかはしないですね〜、ネイルは働いてた時にたまーにしてもらいに行ってましたけど正直手入れとかも面倒だしお金ももったいないのでもうやってないです🙌
お小遣い5万ってだいぶ多いし、それで少ない!と言うなら内職するなり足りるようにするしかないんじゃないかなーとおもうんですが😢
-
pi
コメントありがとうございます!
色々丁寧にありがとうございます💕
化粧水とか洋服とかはどうしてますか?お小遣いから出してますか?😊- 7月29日
-
ゆいママ
化粧は結婚前まで割と派手にしてましたが、結婚してナチュラルに変えてそんなに頻繁にしなくなりました!
それでも、カラコンはつけてましたけど(笑)でも、自分で働いてる時は自分の好きな事したり貯金に回したりしてましたが今は専業主婦で食べさせてもらっている側なのでカラコンもしてないし化粧も友達に会う時、旦那とデートする時くらいです🙌
自分に5万使うなら、私なら子供に5万使うかなーって思います。
ちなみに、洋服は結婚してから金銭感覚が厳しくなったので一年に一回も買いませんよ🤔- 7月29日

soramama
もっと大人になってください。育児を甘く見ない方が良いですね
-
pi
コメントありがとうございます!
私の姉は、育児放棄です。
なので3歳までですが、毎日私がみてました。今は、姉が母と一緒にみてます。実家にいます。
なので、育児の大変さは育てたこと無い人よりわかるつもりです。
大人になってください。
どういう意味ですか?
私は、3万の中で自分の身の回りのものは揃えてます。
それが皆さんは、お小遣いでしてるのか生活の中のお金でしてるのか
気になるので、内訳を教えほしいと書きました。- 7月29日
-
soramama
そのままの意味ですよ。姉の子供見ててたわりには。友達と朝まで飲んで遊びたい?ってあり得ませんよ。結婚も妊娠も早かったんだと思います。
- 7月29日

まめり
お小遣い羨ましいです(^ω^;)
食費とかの生活費もいただいていますか?頑張って節約してこっそり自分のお小遣いに回しちゃうとか…?
-
pi
コメントありがとうございます!
食費は、今はまだ2人なので1万5千円でやっていけてます😊
足りない時もあるので
その場合は、自分のお小遣いから
出す時もあるので、コッソリが難しいぇす(´・ω・`)- 7月29日

ぽん
旦那様が財布を握られているそうなので、そこは不便に思いましたがお小遣いだけで月5万円も貰っていて正直ちょっと贅沢すぎなんじゃないかなと思いました😥
まだ22歳だから朝まで友達と飲んで遊びたいなら、なんで結婚・妊娠したんでしょうか。
そろそろ母としての自覚を持つべきだと思います。
私は23歳で、酒タバコしませんし美容院は二、三ヶ月に1度です。
もともとメイクやお洋服が好きでしたが、妊娠後仕事を辞めさせてもらったので色々控えています。自分に使うお金は月5000円も無いです。
それでも食べさせてもらっているだけで感謝していますし、なんの不満もありません…。
-
pi
コメントありがとうございます!
母親としての自覚ってなんですか?
母親は、遊びたいと思っちゃいけないんでしょうか?
遊びたいと思っても、結局遊びに行けないのが現実です。
いくら貰ってるかだけぢゃなく
その内訳が知りたいのです。- 7月29日

s_mmn1720
まず、自由にやりたいのであれば、結婚しては行けなかったと思います。
15週目と言うことは、子供ができたから結婚したんですかね?子供が産まれたらもっと自由は奪われますよ。
産まれてからしばらくは、月に2回も友達に会いになんて行けません。
月に5万以下でやっている人いるんですか?って、たくさんいますよ…
友達と遊びたい気持ちはありますが、子供が小さなうちは、遊んでなんていられません。
子供が生まれて毎月美容院行く人、滅多にいないんじゃないかな…旦那さんの転勤に着いていったのであれば、親御さんも近くにいないじょうたいで、新生児連れて美容院とかマツエクでしょうか?
18で長男を産んで、今は4児の母になり、30代になりましたが、18で子供を産むって決めた時、友達はまだまだ遊んでましたが、私は子育てしてました!厳しいことを言うようですが、半端な気持ちじゃ、子育てはできませんよ!
夜中に何度も何度も起きて授乳しなくてはいけないし、お腹も満たされてオムツも汚れてないのに何故かずっとグズグズ…寝不足な状態が何ヶ月も続きます。
旦那さんも、週に2.3も飲みに行って帰ってくるのが2時3時…家庭を持っている一家の主人とは思えません。
まず家庭のお金を明確にした方がいいと思います。
うちは、お小遣いはありません。
服が欲しい時とかは、一緒に見に行ったりしてます。美容院は3ヶ月に1回ぐらいですかね。数ヶ月に一回くらい友達とランチしたりする事もあります。使うのは多くて1500円です。
ちなみに、主人は自営で、収入は多い方だと思います。
-
pi
コメントありがとうございます!
結婚してからの妊娠です。
お金を貰うようになったのは、妊娠をきっかけにです。
他の人のコメントにもかきましたが
私の姉は育児放棄です。
なので3歳までですが、甥っ子は
毎日私がみてました。
その時は、夜が仕事だったので
朝仕事から帰ってきて、眠い中面倒みてました。夜になると母が帰ってくるので母と交代して私は仕事にでかけるの繰り返しで本当に辛かったです。
その時は友達と遊びになんていけませんでした。でもそれ以上に、甥っ子の成長が幸せでした。
なので普通の育児した事ない人より
育児の大変さはわかると思います。
産まれてすぐは無理だと思いますが
時間を見つけて旦那に預けて
美容は続けるつもりです。
私のストレス発散は美容なので
この2万はできる範囲やっていくつもりです。- 7月29日
-
s_mmn1720
ちゃんと、わかってるじゃないですか!!
安心しました(*゚∀゚*)
そうですよね!子育て大変なうちは、友達と遊びに行く暇もないんですよね!
でも、甥っ子さんの成長幸せですよね!!
まずは、旦那様と話し合わないとダメだと思います!!旦那様も、独身の頃のままの金銭感覚なような気がします…
お金って本当にもめるので、大事に至る前に話し合いしてくださいね!- 7月29日

ゆか
30代です。
家計から使いたいときに使うので毎月決まってませんが、5万円までは使ってないと思います。
結婚する時にお小遣いとか家計の話はされなかったんですか?
22歳だと遊びたいとは思いますが、結婚して妊娠されてますし…仕方ないですよね。独身のお友達と同じように服を買って飲んで遊んで…は無理だと思います💦
私は結婚前に専業主婦でいて欲しいと言われたので、自由に使えるお小遣いがしっかりもらえるなら、という話はしました😅
-
pi
コメントありがとうございます!
結婚前に話しました😊
けど、結局、結婚後にずっと愚痴愚痴言われる始末です。。
前みたいに遊ぶ!
というのが無理なのはわかっています
でも、その気持ちを抑えてやっていってるつもりです😊- 7月29日

kachi♡
すげー😀😀釣りですか??爆笑
年収800万の旦那さん捕まえられたぐらいだから見合ったわがままなのかもしれませんが、年収300万の旦那程度しか見つけられなかった私にはそれは夢の夢の夢のまた夢の夢の話すぎて半笑いでしか読めない文章でした(笑)
私なんか産休前、働いていてもお小遣いなんかゼロでしたよ(笑)ゼロです。ゼロ(笑)
毎月美容室に行く時間も暇もお金もありません。友達に毎月何回も会いに行くなんて独身じゃないんですから…。
専業主婦がラクとは言いませんが、やはり一応稼いできてもらっている立場で「五万じゃ足りない」はかなりのワガママかと思います。
多分ここママリじゃ、旦那様にすら五万も渡してる方は少数派になるくらいなんじゃないかな…☺️
ちなみに私はお小遣いはゼロですが、髪のプリンが酷くなったら市販の物でぱぱっと染めました。もちろんトリートメントなどはいけないので髪はパサパサです。ネイルも行けないのでセルフで100均のマニキュアを塗っています。友達となんか遊ぶ暇も気力もありません。
でも幸せです。母親になるってそういうことだと思います。
女にしては珍しく、結婚出産育児するにおいてちょっと自覚が足りなすぎると思いますよ🙃もう少し頑張ってください。
-
☆_mama
5万も貰えるならほんと
幸せですよね!!
旦那様様←ってなります😎(笑)
ちなみに私の旦那さんも年収
同じくらいです!
毎月美容代にお金かけるなんて
夢の夢の夢すぎる!- 7月29日
-
kachi♡
ほんとです(笑)
何も文句言いません(*´ω`*)💗
美容代なんて内訳に入れたこともないしそんな考えすらなかったです💗
ちなみに私は19で主さんより若いですが朝まで友達と飲んで遊びたいなんて欲求ありません(笑)
若いとか理由になりません…(笑)- 7月29日
-
☆_mama
美容室なんて年に2回くらいで
カラーなんて結婚してから
美容室でしてないですし、
化粧品も結婚して何回かしか
変えてないです(笑)
ファンデーションはどこの
メーカー?てやつだし(笑)
ほんと安さ重視(笑)
妊娠中なら余計に思わないのが
普通なんでしょうが、
主さんがちょっと結婚してしまったのが早かったんでしょうね🤔- 7月29日
-
kachi♡
全く一緒です(笑)
ドンキの化粧品コーナーを横目でチラッと見て、それでも欲しいものに耐えてると見兼ねた旦那が「…買いなよそろそろ😫買ってあげようか…?」とたった20000円のお小遣いから出してくれようとするぐらい長い間買ってません。(笑)(笑)
ファンデーション私も意味わかんないとこのですwwいつかバチ当たって肌がすごいことになりそう😱😱
今ドキどんだけ若くてもちゃんとママやってる人沢山いるのにびっくりしました☹️👋🏻
本当に釣りじゃないんですかね?(笑)
未だにこの文章が本気なのか信じられないです(笑)- 7月29日
-
s_mmn1720
横からすみません( ̄∇ ̄)
私は18で子供を産んで、周りは遊びまくってましたが、友達と飲んで遊びたいって欲求ありませんでした!笑
今は30代のおばさんになっちゃいましたが、子供4人、メッチャ可愛いです♡
美容院も数ヶ月に一度しか行けないですが、それでも満足してます!
うちは、旦那がかなり年上なのもあり、主様の旦那さんよりも、収入はありますが、それは、子供の為と、自分の老後のために貯めてます!なんで、お小遣いありません!笑
みんな、こんな生活ですよね(^◇^;)- 7月29日
-
☆_mama
わかりますわかります(笑)
カラコン買うのすら躊躇う(笑)
1dayで30枚入り4000円のカラコンを
4ヶ月はもたせてます🤐←
いつか働きはじめたら
プレマヴィスタ?買ってやる!と
心に決めています😝❤(笑)
年収800万って毎月いくら
給料あるんだろう、、😫😫- 7月29日
-
姉妹まま
横からすみません。主さんの味方するつもりはないですけど、てみんなで主さんの事をとやかく言うのは違うんじゃないですか?主さんも見て、内訳を聞きたかっただけなのに。って思うと思います。- 7月29日
-
☆_mama
欲求があったとしても
そんな体力ないし自分に使うなら
子供のためにー、、て感じですよね!そのせいで女子力が🤐(笑)
結婚して自分が働いてないなら
貯金しなきゃ貯金しなきゃ。
っていう考えになりますよね😥😥- 7月29日
-
kachi♡
子供4人もいたら遊ぶ暇なんてありませんよね😿😿
私も大家族憧れます!収入少ないからそれも夢で終わるだろうけど、、毎月五万ずつ自由に使える主さんぐらい余裕があれば、5人くらい産んだのに(笑)
ちなみにこれはこれで叩かれると思いますがカラコンなんて1ヶ月のやつ1年とかそれ以上使ってるかもしれないです、、😂
化粧水も1000円もしないやっすい奴だし…主さんは五万なかったら化粧もオシャレもしないんですか?っていう的外れな返信してますが、しても節約してやってるんだよ…って感じです😂😂
プリマヴィスタです💗💗💗爆笑
わかります私も石原さとみになりたいです- 7月29日
-
☆_mama
ちょ、笑わせないでください笑
文章長く書いてくださったんですが
吹き出して鼻水出たじゃないですか!(笑)
プレマヴィスタ(笑)(笑)
検索でてこないなと思いました!(笑)
最後のわたしも石原さとみに
なりたいですにも爆笑です!(笑)
わたしなにも言ってない!(笑)
笑わせないで、ニヤニヤが
とまりません!(笑)- 7月29日
-
s_mmn1720
あー、それわかります( ̄∇ ̄)
目が悪いのでコンタクト必需品ですが、1day一箱30枚入り、3980円4箱買うと一箱分無料になるので、四箱を三箱分で買ってそれ使ってます!どんだけケチくさいのって感じですが!!( ̄∇ ̄)
1dayなのに、見えにくくなったり痛くなったりしない限り洗浄して何回も使ってます!笑
旦那は結構お金稼いでくるし、私が管理してますが、自分に対してはこんなもんです!笑- 7月29日
-
s_mmn1720
あ、ごめんなさい、私に対しての返信じゃなかったのに、コメント返しちゃいました(>人<;)- 7月29日
-
☆_mama
いやいや大丈夫ですよ❤
カラコン眼球にひっつかないかな
ってくらい無駄なお金ですよね笑- 7月29日
-
s_mmn1720
主さんの事は、とやかく言ってないですよ(^◇^;)
ただ、家庭を持って子供を授かったのであれば、もう少し考えなくてはいけないのは事実です。
内訳を聞きたいだけであれば、内訳はどんな感じですか?って質問だけでいいのではと思います。それを、旦那があーだとか、小遣いたりないとか書くからだと思います(^◇^;)
ネットの世界ですもん。そんな事書いたら炎上してしまうのも、仕方がない事ですが、わかりました。やめますねm(_ _)m- 7月29日
-
pi
コメントありがとうございます!
自覚がたりないって
どう判断できるんでしょうか
旦綺麗で居たいと思ったらいけないんでしょうか?
旦那が稼ぎがないなら私もいいません。
私は、旦那にビールもタバコも辞めるなら
マツエクも美容院もやらなくていい!
っていいました。
もちろん旦那はそんなの無理です。
洋服も化粧水も乳液も飲んでる葉酸サプリも
妊婦用の下着も全部3万から出してます。自分の身の回りのものは自分のお小遣いでしてるので、皆んなもお小遣いの内訳もそうなのかな?
と思って聞いたまでです。
他の人のコメントにも書きましたが
甥っ子を3歳までですが毎日育ててたので
育児の大変さは痛いほどわかります。
なので私からしたら、仕事も大変ですが、育児のそれと同等に大変だと思っています。
旦那は、好き放題してるのに
私は我慢なんて私は無理です。
多いとは、私は思いません。
同等の値段だと思っています。
もちろん旦那が稼ぎがなくて
5万でやっているのであれば
私は1万や5千円でいいです。- 7月29日

退会ユーザー
年齢21の専業主婦です😌❣️
うちは今旦那が単身赴任中で
お金の管理は旦那に任せてますが
お小遣いもらってないです(;_;)(;_;)
月5万は十分かと・・・😞
もちろんカラーもマツエクも
否定はしませんが
自分の美容代やお小遣い含め
我慢も必要かと思います(;_;)(;_;)
旦那さんとpiさんで
1回きちんとお金について
話し合いをされるのもいいかもです!
-
pi
コメントありがとうございます!
自分にお金は一切かけてないのですか?
化粧水や洋服やボディークリームや
化粧品などどうしてるんですか?
わたしはそれが知りたいのです。
私は3万のお小遣いで
自分の身の回りのものは
自分で買ってます。
よく歩くので、靴がすぐダメになるので靴も自分のお小遣いで買ってます。
下着もです。
目が悪いので、使い捨てコンタクトも自分で買ってます。メガネも自分のお小遣いで買いました。
お小遣いのない人や少ない人は
そういった自分に必要な物はどうしてるのかしりたいのに
皆さん、内訳を教えてくれず
ただたんに5万という値段にばっかりとらわれて
批判してきます。凄く残念です。- 7月29日

さりな(^^)
妊娠されてらっしゃるようですがその前はお仕事されてなかったのですか?
美容院やマツエクに
月何回行こうが自由ですが
旦那さんから五万貰って足りなければ自分の貯金を使う事は出来ないのですか?
正直まだ22歳遊びたいと
いうのであれば結婚妊娠するべきではないと思います。
お子さん産まれたら
自分のお金とか時間は
いっきに無くなります。
ずっと我慢している分の
何倍も我慢することが出てきますよ。大丈夫ですか?
お子さんの為に我慢できますか?
心配です…
-
さりな(^^)
内訳として
化粧水や美容液は旦那と兼用で2ヶ月に一回1万です。
お化粧品は3ヶ月に一回
デパートで4万くらいです
美容院代はモデルしていて無料です。
マツエクは友達につけてもらってます。
ネイルは自分でしています。
エステは結婚式以来行ってません。
お洋服は家族で買い物にいく時に買うので旦那が買ってくれます。
友達と会うのは昼間が多いのでランチなので安いです。高くても3000円とかです。
お小遣いは特にないですが
家計として八万もらってます。子供の習い事以外にかかるお金、食費、消耗品費、残りがお小遣いです。
足りない分は自分の貯金からだします(*´-`)- 7月29日

S.H♪
子供いると自分にお金使うのが勿体無いと思うようになりますよ。
そのお金で子供に良いもの買ってあげよう。って思います。
わたしも以前は自分の給料が月100万以上あり、美容に月20万くらい使ってましたが今は月1万使うのでも惜しいくらいです。
子供ができたのなら色々計算したり、子供のためを思って生活したほうがいいですよ。
子供のため。っていう考えができないのなら親になるのはまだ早いのかな。って思います。
-
S.H♪
わたしも親と友達と離れてます。
会おうと思ったら飛行機か、新幹線で5時間かけないと会いにいけないです。
頼れる人なんていません。
それでも、やっていかなきゃいけないんです。子供のために。- 7月29日

美桜
まだ22歳とかって関係なしにお腹に赤ちゃんいて朝まで遊びたいとかっていう感覚に共感できる人は少ないかと(汗)
私は26歳でこれから主婦になる予定ですが、大好きなフットネイルももう辞めようと思ってて1万以内に収めようと思ってます!
余ったら翌月繰越す感じで!余らなければ次の月は自重します!

退会ユーザー
生活水準は 人それぞれですし
旦那さんの稼ぎでそれだけあるなら
5万だろうが 3万だろうが生活できてるなら
別にいいとは思いますが
まだ22?そんなに朝まで飲んで遊びたいなら
家庭持たない方がよかったのでは?😂
しかも妊娠初期ですよね?
我慢するとこが 当たり前だと思いますけど
私は 23ですが お小遣いどーのこーのより
元々の考え方が お子ちゃま だなと思いました
口出しすいませんでした💭

しーにゃん
18歳
月1万円です
マツエクリペア 3000円程
服は滅多に買いません
友達とも滅多に遊びません
スーパーや出かけた時のスタバとかそのくらいですかね〜

退会ユーザー
月5万が食費や日用品を買う生活費ならまだしも(それでも多い気がしますが)、自分の為だけに使うには少し多いかな?と思います。でも5万もくれるなんて旦那さん優しいですね💦
わたしも結婚、妊娠するまでは朝まで飲んだりマツエクも美容室もネイルも毎月行ってたので遊びたい気持ちも美容室などに毎月行きたい気持ちはわかります。
でも子供が産まれてからはまず1ヵ月検診がおわるまでは子供は外出させてはいけないし、piさんも出かける余裕なんて絶対ない思います。まともにゆっくり寝れる日もないと思います。化粧する気力もなかなかないかと…(外に出ることもほとんどないかと思うので)
それに、自分に使うお金があるなら子供のお洋服など買いたいって思うようになるこどあると思います!
きっとお子さんが産まれたら考えも変わるかもしれないので、それからでも旦那さんと家計のお金について話し合うべきだと思います😊
-
退会ユーザー
ちなみに我が家はわたしがお財布を握ってるので化粧品などは生活費からだしてます!かといって産後は化粧することが本当に減るので滅多に買いませんが😅恥ずかしながら、最後いつ買ったかも覚えてません😅
あとは、なるべくプチプラですね(>_<)- 7月29日

ぶるぞん
27歳でお小遣いは無しですが、家計管理は私が好きにしてるので、好きに使って良いです!✨
平均したら1万くらいかと👀
ネイルは少しかじってたのでジェルをセルフで、マツエクは月1回友達がやってくれるので材料費の1,000円、美容院はサロンモデルしてるので撮影のための詐術は無料でそれ以外は半額です。化粧品にはそこまでこだわりないのでドラッグストアのしか使ってません🙌
洋服も好きなショップとかブランドで固めたいって気持ちはないので、ゾゾでセールになってるのとか、ユニクロやジーユーなど安いところで買います✨バッグ&靴&上着はちゃんとしたものがいいのでそれなりに高いのを買ってます!バッグは独身時代に購入したブランドバッグを使いまわしてます✨
将来のことまで考えて、旦那さんもpiさんもこのままでやってけるならいいと思います🙌この先旦那さんが給料上がっていくとか、元々資産が沢山あるとか✨
でも、一生年収800万なら少し考え直した方がいいかな?って思います💦
問題なのは旦那さんが管理してる内容や計画をpiさんが知らないってことかなと思いました😣💔
それよりも気になったのは、まだまだ朝まで飲んで遊びたいのに何で妊娠してるんだろうって‥妊娠したら無理ですよ😣💦望んで作ったならそこは今は諦めなきゃいけないと思います。

らちこ
仕事はしてないんですか?
今20で出産前までの私の年収が300万ほど旦那が28で年収が700万ほどで
世帯年収は1000万ほどあります。
私はお小遣い制ではなく自分のものを買ったり子供のものを買ったり好きに使ってます。確かに月五万円以上私も使います。
ですが旦那にお金ちょーだいと言ったことはありません。
妊娠中も産後も今は働けてないですが貯金を崩して自分のものは自分のお金で買うようにしてます。
夫婦なのでお財布が同じなのはしょうがないと思いますが、もし今専業主婦で旦那様のお金を頂いて5万円で足りないなら働いたほうがいいと思います。
それに私も友達とは離れて暮らしてますが月に2回会えるだけ十分だと思います
子供生まれたら自分に使うお金は
少なくなるし最初のうちは子供連れて友達に会いに行くこともできなくなります。
使い方を考え直したほうがいいですし
五万円もくれる旦那様に感謝したほうがいいと思います。

マリリン
お小遣い足りないなら働くしかないかなと。今、妊娠中でしたらできる範囲で限られると思いますが。
出産したらそれどころでは無くなりますよ(^_^;)
piさんはまだお若いし遊びたい気持ちもわかりますが、お金を稼ぐという事は大変なのですよ。
旦那さんもpiさんの金銭感覚がわかっているのでお金の管理は旦那さんがされているのかなと。
でも使う度にお金をくれるなんて、なんだかんだと優しい旦那さんとだと思いますよ。

あいね
旦那さんにも
少しお金の使い方を見直してもらったらいかがですが?
旅行とか浮気の元だし(笑)
piさんと行けばいい話だし(笑)
私は18才で妊娠しましたが(今は28才)
妊娠した時点で我慢するのが普通だと思いましたよ
毎月美容室行きませんでしたし
化粧品も3ヶ月に1回ちょこちょこ買うくらいだし
洋服は旦那と一緒に買いに行きます
お小遣い1万貰ってますが
食費&雑貨で35000円でやってるので
足りない分足す感じなので
1万無いですね(笑)
友達と遊ぶのも何ヵ月かに1回ですよ!

みみ
私はお小遣い50000円でやりくりしてます😄マツエクはしませんけど、たまにはエステ行きたいし美容院も行きたいし友達とも美味しいもの食べに行きたいのでこのくらいはあっていいかなーと思ってます。でも世間的には贅沢な部類だと自覚してます。
なので、50000円欲しいというpiさんが特別ワガママとは思いませんが、世帯年収800万で、しかも旦那さんのみの稼ぎ?となると税金も結構かかりますし、お子さんもこれから生まれるのでは余裕ないはずでは?と心配になりました💦
ふたりのあいだで不公平なのも微妙ですが、旦那さんが使いすぎてますし、だからといってふたりで平等にお金を使いすぎていては将来足りなくなりそうな気がしました。。
お子さんを私立とかに入れたいなら尚更今が貯め時なはずです。
旦那さんもpiさんも平等なお小遣い制で、ふたりで家計管理しないとマズイような気がします

ちゅる
私も結婚出産するまでは毎週友達と飲みに行っては1回で1万ほど使いました。
マツエクもネイルも美容室も頻繁に行ってました。
正直、使いすぎでした。笑
ただ、主人がお金使わない人で、だんだんそっちに引っ張られましたね。
主人に妊娠後、マツエク、ネイル無駄やん、誰に見せるのと言われ、確かにそうだな…と😂
今でも2〜3ヶ月に1回は美容室は行きますが、洋服はセールで1000円台になったものとか着てますよ。
子ども産まれたら、かわいすぎて、自分に使うくらいならこの子に使ってあげたいって思うようになりますよ🙌

るな
難しいところですが…私も5万は多いと思います💦
正直私も産む前は漠然と育児大変だろうなと思ってましたが、想像をはるかに超えてました😨最低でも産まれて1年は卒乳が確立するまでママがそばにいないとだろうし、1日を生きるので精一杯です😣美容をする暇なんてありません…化粧がせいぜいです。
そして、これから人が一人増えるので、今まで通りのお金の使い方だと厳しいところもあるかと思います💦piさん宅のお仕事、収入がおいくらかは分かりませんが、小さいうちが貯めどきで学資保険かけたり、今後いろいろお金がいるみたいですよ泣
おそらく産まれたら可愛くて、ご自身のことは二の次になると思います♡
ご主人の行動が気になるのであれば、もう少し真剣にお話し合いをしてお互いのルールみたいなものをしっかり決めた方が良いのではないでしょうか!

退会ユーザー
まず先に、主さんは
使い方が荒いというか…
子育てを舐めてるというか。
子供生まれたら簡単には
化粧とか出かけることは
できないと思いますが…
旦那さんの遅帰り、競馬、友達との旅行はすごい謎ですが…まあでも仕事の付き合いならしょうがないんですかね。そこは人それぞれの観点なので。
ちなみにこずかいは1万です。
化粧水化粧品洋服自分に必要なものは全て自分のお小遣いとサイトで貯めたわずかなポイントで買っています。何千、何万の化粧品なんていりません。プチプラコスメで十分。普通にお小遣い余ります。毎月毎月化粧品や洋服なんて買わないので…笑その余ったお金で友達とランチに行きます。検診代、食費や携帯代などは別です。毎月1回美容室行く必要ありますか?
まだ22歳、友達と朝まで飲んで遊びたいならなんで結婚妊娠したのでしょうか?
口が悪いようですが、子供に子供は育てることはできないかと。

退会ユーザー
もらいすぎって意見ありますけど
私は家系に余裕があればいいと思います!
ちなみに私はおこづかいないです!笑
ほしい時に聞いてみて
いいよって言ってくれるので
その時に買いますが
欲しかったり、何かしたくても
今は自分のものいいやーなんて
考えたら結局自分にお金つかってないです(^^)
妊娠してから外に出ることも減ったので
マツエクしてないですし
美容室も3ヶ月に一回など、、
旦那さんが自由に過ごしてるなら
それぐらい余裕あるってことだし
piさんの要望にも
応えてくれてもいいですよね!
逆に羨ましいです😊
ここにpiさんが
書いた通りもう一度話し合ってみてはと思います✌️

ゆう
私は
月に1回マツエクのリペアで5000円
(これは出産までの息抜きだからと懇願w)
3ヶ月に1度の美容院
(サロンモデルをしていたのでいろんな美容室の方が半額以下でやってくれるのでカラーだけで3000~4000)
友達とのランチ1500円前後
(これは月1あるかないか)
化粧水などはなくなった時に欲しい!といいます!
なので2ヶ月に一回かな?だいたい千円前後のもの
全ての費用が重なった月はなかったと思いますが一番多く計算しても
12000ぐらいです!
少ない月はリペアだけなんで5000円ぐらいです!
内訳としては旦那がお小遣い15000円でいいと言ってるので
私も毎月同じ15000円と考えて
使ってない分は産まれてくる娘のものに使ってます❤
50000円も羨ましい❤
あ、年齢は23歳になります!
お金のことは人それぞれの家庭があるのでpiさんが足りなければ旦那様に相談ですね!感覚などほんと人それぞれなので…
私はデキ婚ですがそれまでバリバリキャバ嬢やってたので自分に毎月美容費だけで10万ぐらい使ってたのでpiさんのお気持ちは物凄くすごくすごくすごーく共感します😭😭😭
キャバ嬢時代の貯金は主人には内緒にしていてそこからたまーにお洋服やお高いデパコス買ったりしてます❤(笑)

はじめてのママリ
21歳です 🐳
わたしも旦那の仕事の関係で
周りに友達はいません。笑
地元は電車で2時間 往復3000円弱です、、
わたしがつわりの影響で早くに仕事をやめ、旦那の収入も少ないので 毎月食費含めて2万しか使ってないです😂
周りはたしかに遊んでて羨ましいし もっとお金があれば と思うことは毎日でしたが、、
2万じゃ足りなかった、貰おう というよりは 2万でどうやったら生活できるようになるかな って考えると 食費を浮かせるためにレシピをいろいろ考えるようになって料理がうまくなったり、、
まず自分のことに使おうとは思いません。余れば旦那のためか 産まれてくる我が子のために、って思います。
この年齢なのでやりたいことはたくさんあると思いますが、美容室やマツエクに行かなくても、新しい洋服を買わなくても、綺麗でいることはできると思いますよ。
そこは努力次第だと思います。
旦那さんの年収 毎月のその金額 とても羨ましいです。

はじめてのママリ🔰
産休中の23歳です。
自分で使えるお金は1万です!
美容室は友達が美容師なので
カットモデルしてます!
化粧品や服も毎月買わないから1万で
やりくり出来ますよ😄
美容室をもう少し安いところに変えたら
お小遣いは増えるかなと思いました!
pi
コメントありがとうございます!
友達との交際費や
洋服や化粧品や化粧水などの美容品
も5万以下でやってるんですか?
姉妹まま
5万以下です。
洋服や化粧品、化粧水などの美容品って1ヶ月で使い切らなくないですか?笑